建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7068件中 3921~3940件を表示

前へ 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 次へ

IKEAで、しっかりセレクトしてみる

2017/12/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の夜、IKEAへ行ってきました。 実は、とっても近くに住んでいるのですが、 なかなか行く機会がありませんでした。 昼間は、まだまだ混雑していると 聞いていたので、夜にしました。 とっても空いていて、じっくり視察できました。 二枚目。 リビング周りの収納です。 パッと見ると、何だかおしゃれな感じ。 でも。 よく見てみると、小さなカラーボックスが 壁に付いているだけかも。。 そうなんです。 よくあるモノ...

続きを見る

家の窓計画。大事にしてください。

2017/12/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 どう感じましたか? 明るい。ですよね。 誘導したわけではないですし、 画像を加工しているわけでもなくて、 昼間、この場所にいると、これくらいの 明るさ感があります。 こちらは、リビング。 リビングには、大きな窓があって。。。 いやいや。 こちらの家には、大きな掃き出し窓はありません。 あるのは。 吹き抜けとハイサイド窓。 実は、名古屋市内で、駅に近い 周囲を囲まれた敷地。 なので、掃き出...

続きを見る

階段をしっかりデザインする!

2017/12/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目は、イナズマ階段。 階段の床を支える鉄骨部分が ギザギザで、稲妻みたいです。 木製の階段では、このカタチにするのは 難しいんですよね。 稲妻ではなくて、まっすぐでしたら 全然できますけどね。 最近、リビングに階段を設置するケースが 多くなっています。 特に、こんな風に、目立つ位置だったりします。 こんな使い方をするのであれば、 上ったり下りたりするという機能だけではなくて、 オブジェのように、デザ...

続きを見る

坪単価??それって荒っぽいですよ。

2017/12/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日、とある家創りの計画内容をもとにした 見積書をお客様へ提示してきました。 設計がスタートしてから、 毎週のようにお会いして、いろんな想いをカタチにするため、 しっかりと打合せを積み重ねてきました。 その想いを実現するために、いくら必要なのか。 理想も大事ですが、 現実もしっかりつかんでおきたいですね。 こちらのお客様。 当初からはアップになりましたが、 実は、ご主人の想定内だったようです。 結果、ちょっとし...

続きを見る

クラシカルモダンへ

2017/12/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家創りの外観です。 実は、先日足場が解体されて、 家の外観があらわになりました! ご覧いただくとわかると思いますが、 洋風なデザインです。 洋風といっても幅広いのですが、 上品な洋館といったところです。 表情豊かなタイルと吹き付けの組み合わせ。 優しい色合いです。 吹き付けは白にもできたのですが 採用するので、少し色を入れています。 中間部と軒裏、窓回りに取り付けた モールディングがあるので、 そのち...

続きを見る

二俣川の集合住宅 着工

2017/12/07 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

ヤマザワです。 二俣川の集合住宅が着工しました。 敷地を見下げる写真は、敷地が接する道路より撮っています。 少し分かりにくいですが、写真2枚目の右側奥のフェンス越しから撮影しました。 この敷地は高低差のある変則的な形状の敷地です。 ワンルームタイプの共同住宅を計画しています。 中秋の名月は昨日、お役御免の敷地のススキは刈取り撤去されました。

続きを見る

大口通の家 ー 中間検査合

2017/12/07 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

大口通の家の、上棟後の中間検査を行いました。

続きを見る

ミニマルなデザインへ

2017/12/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ミニマルなデザイン。 スッキリしているという意味で、 シンプルモダンなんて言われますが、 実は、結構違ったりします。 一枚目の画像を参考にしていただくと よいかもしれません。 実は、普通に(シンプルに)創ると、 階段周りには、もっとたくさんのラインが出てきます。 そのラインは、階段の段に沿って、ちょうど、 建具の枠のような太めのラインです。 それはそれで、一般的なのですが、 そのラインを可能な限り消すために、 とても手の...

続きを見る

ゆったりで開放的な浴室を創るためには?

2017/12/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日のブログは、カッコいいキッチンの画像でしたが、 本日は、浴室です。 強化ガラスを通して展開する、洗面と浴室。 透けて見えることがドキドキする方もいらっしゃると 思いますが、狭くなりがちな場所なので、 ひとつながりで見通せると、開放感も演出できますね。 こういった浴室は、いわゆるユニットバスでは なかなか実現できません。 パナソニックやリクシルといった主要メーカーですと、 ある程度規格を持っています。 量産す...

続きを見る

オンリーワンなキッチンを考える!!

2017/12/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。大迫力のキッチンですよね。 コの字型に展開するカタチは、とってもユニークです。 ブラック鏡面塗装仕上げのバックセットは、 使い方を間違えると、派手になりがちなのですが、 マットな木目のキッチンに合わせることで、 上品な印象に仕上がっています。 昨日、こちらのショールームで、キッチンの打合せでした。 先日ヒアリングさせていただいたお客様から 伺っていた話をもとに、どんなキッチンがあるのか、 どんなキッチンが最...

続きを見る

王禅寺東の家 ー 配筋検査

2017/12/04 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

本日、構造事務所とともに王禅寺東の家の配筋検査を行いました。

続きを見る

お客様と一緒に仕上がりを見学へ!

2017/12/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 実は、お客様と待ち合わせして、 現場の仕上がり具合を一緒に確認してきたんです。 前回は、まだ下地だったりしていたので、 イメージしにくかったところもあるのですが、 仕上げも進んできていています。 ドキドキですよね。 最初は外部から。(一枚目) 手摺の横ルーバーもしっかり取り付いて、 建物の外観はしっかり出来上がっています。 重厚感のあるデザインながらも、 横...

続きを見る

ふたつの和室を愉しむ家・外観

2017/12/03 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

ふたつの和室を愉しむ家の外観。 外壁は左官(そとん壁)とピーラー板張り。 母屋は寄棟屋根のシンプルな外観に対し、玄関ポーチは個性的な三角屋根の下屋。 自然と住まい研究所とのコラボ(設計協力)の仕事です。 外構、植栽が整いましたらまた改めてアップします。

続きを見る

女性らしいデザインも魅力的!

2017/12/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 クラシカルなデザインですね。 上品な雰囲気の中で、 かわいらしさも感じられるのではないでしょうか。 こちら。とあるリノベーションの玄関周り。 玄関ドアは、この家が建てられた時のままを 表面をきれいにしてから、白で塗りつぶしました。 (もともとは、木目だったんですが) ハンドルも、当初のもので、きれいに研磨しています。 もともとのドアが、とてもいい材料で、 しっかりとした框戸だったこともあって、 きれい...

続きを見る

事務所ビル(倉庫付)の設計・監理

2017/12/02 更新 片岡英和さんのブログ

片岡英和

延床面積1800m2の事務所ビルが完成しました。 今回の事務所ビル設計では天井仕上をデッキプレート+ペンキ塗りにすることで、全フロアの天井高さ3.0m以上の『ゆとりある』オフィス空間を設計しました。 『ゆとりある』空間からストレスの軽減〜開放を期待し、働く方々の気持ちにもゆとりを生み出す建築となる様、設計をすすめました。 快適空間 = 心身ともに健康的な執務空間 = 仕事効率のUP となれば幸いです。

続きを見る

都市型住宅は経験豊富なパートナーがよい

2017/12/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目は、とある家創りの外観パース。 木造3階建ての都市型住宅です。 黒のガルバニウム鋼板と レッドシダーの組み合わせが、印象的。 ちなみに。 木部は、木目調のサイディングではなく、 本物のレッドシダーを張ります。 (街中で、準防火地域ですけどね) 本物の持つ風合いが、とても愉しみです。 道路側には、プライバシーと防犯を意識して、 鉄筋コンクリート打放しの壁を立ち上げます。 鉄、木、RC。 素材の良さが光りそう...

続きを見る

大口通の家 ー 上棟金物検査

2017/12/01 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

昨日、構造事務所と共に大口通の家の上棟金物検査を行いました。柱や梁、土台等の構造材を相互に緊結するための建築金物が、所定の位置にしっかり設置されているか検査しました。

続きを見る

アイアンの手摺で締まりました!

2017/12/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場で打合せへ。 一昨日より工事していたアイアンの手摺。 しっかり取り付いていました。(一枚目) 正面玄関の上なので、とっても目立ちます。 この手摺が取り付いたことで、 外観がグッと締まった感じになりました。 アイアン自体も、装飾的過ぎず、 かといって、シンプル過ぎず、 ほどよいデザインなので、外観にフィットしています。 二枚目は、軒裏のモールディングと軒先の雨樋。 実は、雨樋も、...

続きを見る

第61回神奈川建築コンクール優秀賞

2017/11/30 更新 角倉 剛さんのブログ

角倉 剛

今年の初めに竣工した「特別養護老人ホーム 笹の風」が、第61回神奈川建築コンクール優秀賞を受賞。 下記のような審査講評をいただきました。 http://smkr.jp/blog/wp-content/uploads/2017/11/61_comment_general1.pdf 竣工写真は下記にアップしています。 http://www.smkr.jp/index.html?page=works&id=sasage

続きを見る

海外の高級ファブリックに触れてみる!

2017/11/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。同系色ですが、 クラシカルな印象のダマスク柄のドレープ。 発色含めて、とってもきれいです。 合わせたタッセルも効いてますね。 クラシカルな要素は取り入れつつ、 スッキリとしたカッコいい感じで組み合わせみています。 昨日、質の高いカーテン生地の取り扱いのある マナトレーディングさんへお邪魔してきました。 いい生地の取り扱いがあるということで、 お客様にご紹介していました。 そのお客様が、ショールームへ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7068件中 3921~3940件を表示

前へ 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ