建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
東新小岩の家 −竣工
2017/10/07 更新 井東 力さんのブログ

東新小岩の家 、竣工しました。
木造4階建てエム・グループ本社ビル
2017/10/07 更新 山本浩三さんのブログ

長野は涼しいと思ったのだけれども、まだまだ暑かったです。 というわけで、昨日は長野の現場にて配筋検査。 普段木造住宅の現場監理が多い中、 同じ木造でも基礎の大きさ、配筋量がまったく違います。 現場監督さんとひとつひとつチェックをしてまいりました。 今後はコンクリートの打設作業に入り、来月末から建て方工事が始まります。 道路に面して弊社の看板もチラリ。 別府
装飾の良さを感じる
2017/10/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 ウォルナットの階段。 よく見てみると、手摺のデザインが印象的ですよね。 輸入住宅や洋風住宅で採用されている 木製の階段です。 手摺と手摺子(柱)の曲線が独特です。 二枚目のアングルですと、手摺の形状がわかります。 要所にある、親柱とその間に並ぶ子柱。 それらパーツが創る出す空間は、 優雅な感じになりますね。 もちろん。 モダンな場所には、なかなかフィットしませんが。。 モールディングや框戸、...
ガレージを家と同じデザインで統一する!
2017/10/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 水平に伸びるラインがきれいです。 とある家創りの現場。 家本体は、竣工して、引き渡しが完了しています。 現在、家の前に、ガレージを建てる工事が進んでいます。 駐車場というと、予算の関係もあって、 カーポートにすることが多いのですが、 今回は、家の一体で見えるように計画することになっています。 外壁や軒裏の仕上げは、本体に同じで、 屋根は本体が瓦で、ガレージはガルバにしています。 理由は、屋根勾配を変え...
お問い合わせ案件 敷地調査
2017/10/05 更新 山本浩三さんのブログ

先日、お問い合わせいただいていた案件の現場の下見に行ってきました。 高低差がある敷地だったので、測量機器でレベルを測ります。 一人がスタッフと呼ばれる大きなメジャーのような物を持って、一人がメモリを読み上げます。 どんな家が計画されるのか、楽しみですね。
ガルバ+木目でオンリーワンへ
2017/10/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

とある家創りの現場。 一枚目。 ずいぶんと仕上がってきていました。 外部は、ブラックのガルバニウム鋼鈑をメインに 木目のサイディングをアクセントで取り入れています。 キューブなカタチの この組み合わせって、とってもいいですね。 本体がキューブでドシッとした感じなので、 玄関庇には、シャープなデザインを取り入れて、 軽やかな雰囲気を作り出しています。 (ちょっと写真だとわかりにくいですが。。) ブラックのガルバの...
きれいな色の外壁っていいですよ。
2017/10/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 先日、ブログで紹介させていただいたのですが、 山吹色の外壁の家です。 昨日、現場へ行ってきました。 先週から、工事は、さらに進んでいて、 外壁も、写真の通り、仕上がっていました。 想像以上の仕上がりでした!! 左官屋さんによる、扇型のパターン。 フラットなままの仕上げでもよいのですが、 こんな風にパターンを取り入れると、表情が生まれます。 南欧風が、外観デザインのコンセプトになっていることもあって、 ...
ケーススタディハウスを目指して!
2017/10/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

この透明感。 そして、ロケーション。 どちらの魅力的ですよね。 以前、チラッとお話した、 ケーススタディハウスの代表的な作品です。 現在、設計を進めている、とある家創りで、 こちらの事例を参考にしながら進めています。 ポイントになるのは、開口部ですよね。 外壁面が全て開口部で、 しかも床から天井まであります。 さらに、サッシを縁取ってしまう 枠(桟)の見せ方(隠し方)は意識しています。 アルミサッシでは...
こだわり抜いた趣味の部屋!!
2017/10/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、これから家創りをしようとされている 御夫婦とお話してきました。 まずは、予算を度外視する前提で、 この家創りで、何を実現したいのか?と 伺っていきます。 最初に出たのが。。 ご主人の趣味部屋なんです! 二枚目のような イメージ画像も見せていただいたんですけど、 こんな感じです。 ガンダムのプラモ、フィギュアを飾っておく場所として、 壁面いっぱいにショーケースのような棚がほしい!! なるほど。 壁面...
房総のお家
2017/10/01 更新 横山 浩介さんのブログ

ようやく外構工事が終わり、植栽を待つばかりとなりました! 太平洋に面したラグーンは秋の風情に。 本当の完成まであと少し!
久里浜のお家
2017/10/01 更新 横山 浩介さんのブログ

無事に完了検査を終えました! 塀の下地も進み、建物とのバランスもとてもいい感じです!
自然素材「風」でない家
2017/10/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 チェリーの集成材を使った階段です。 合板下地でシートや突板を張った材を使うことが多いのですが、 こちらの家では、積層材を使っています。 理由は、より無垢材に近いことにあります。 こちらの家創りは、私が代表をしている、 アレルギーに強い 「すくわくハウス」が手がける家なんです。 床はチェリーとカバの無垢材。 壁に、漆喰や紙クロス。 木部の塗装には天然由来のオイル。 使う素材をしっかりこだわっています。 ...
東新小岩の家 ー 内覧会Ⅲ
2017/09/30 更新 井東 力さんのブログ

東新岩の家がもうすぐ完成します。 公開のオープンハウスは行いませんが、家造りをお考えで当事務所に関心を抱いて下さる方に、ご案内させていただけることとなりました。 三角形の変形敷地に、通常ではできないような、ダイナミックな空間を提供しています。 ご希望の方は 10月3日〜8日の間でご希望日時等記載の上, 下記までご連絡ください。
爽快な家。引き渡してきました!
2017/09/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 気持ちよく光が差し込んでいます。 一日中、こんな感じで、光が差し込んでくる、 開放感満載の家なんです。 先日お客様の検査がありました。 その後、検査のチェックの是正工事も完了したので、 昨日、引き渡しでした。 このブログでも、何度かご紹介してきていますが、 ほんと、とっても爽快な家となりました。 天井面に反射した光が、あちこちの壁に行きわたって、 LDK全体をしっかり明るくしてくれてます。 トップ...
グランプリ2017開催!
2017/09/29 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

昨年竣工した鎌倉市のA邸が雑誌で紹介されました。 9月11日発売の『Home&Decor』vol.5。 古くからの住宅街に建つ、シンプルな住宅です。 全国の書店で発売中です。 こだわりの間取りに、こだわりのキッチン。 家族を愛し、街を愛する建主さんらしさ、 に溢れた、ある意味で鎌倉らしい住宅です。 掲載誌の『Home&Decor』のホームページでは 「住みたい家のグランプリ2017」が開催中。 僕らの住宅もNo5でエントリー...
東新小岩の家 ー 内覧会Ⅱ
2017/09/29 更新 井東 力さんのブログ

東新岩の家がもうすぐ完成します。 公開のオープンハウスは行いませんが、家造りをお考えで当事務所に関心を抱いて下さる方に、ご案内させていただけることとなりました。 三角形の変形敷地に、通常ではできないような、ダイナミックな空間を提供しています。 ご希望の方は 10月3日〜8日の間でご希望日時等記載の上, 下記までご連絡ください。 info@atelier-spinoza.com 03-6425-9083 090-6309-09...
ゆったりとした階段っていいですね!
2017/09/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 とある家創りの現場のワンショットです。 ちょうど、階段が設置されたところ。 階段ができるまでは、上下階の行き来が、 梯子によるので、不便なのですが、 これで、安心して、2階へもアクセスできそうです。 何気なく見ていると、普通の階段ですが、 そうでもありません。 実は、こちらの階段は、とってもゆったりした 踏み面で、しかも相当緩やかな勾配です。 踊り場もしっかり広く確保してあるので、 落ち着いて階段を使...
高円寺の家
2017/09/28 更新 山本浩三さんのブログ

地上2階、地下1階の2世帯住宅。 大きく分けて、地上階の各階に水廻りと、4つの寝室とLDK。 屋上にはルーフバルコニー、住まいとは別の用途であるのスペースは地下に配置しています。 南側は前面道路、 東側は北側マンションの避難通路、 西側は駐車スペースや玄関アプローチの空地から、 建物中心はルーフバルコニーへ上がるペントハウスからの上部から の4方向から採光を確保しました。 1階、2階それぞれにあるハイサイド窓は、各部屋の個別の...
東新小岩の家 ー 内覧会
2017/09/28 更新 井東 力さんのブログ

東新岩の家がもうすぐ完成します。 公開のオープンハウスは行いませんが、家造りをお考えで当事務所に関心を抱いて下さる方に、ご案内させていただけることとなりました。 ご希望の方は 10月3日〜8日の間でご希望日時等記載の上, 下記までご連絡ください。 info@atelier-spinoza.com アトリエ スピノザ 井東
「山吹色」の外観が登場!
2017/09/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

とある家創りのワンショット。 昨日、現場へ行ってきました。 待ちに待っていた、外壁仕上げ。 いよいよその工程に差し掛かってきました。 南欧風のかわいらしい家なのですが、 外壁の色は、「山吹色」なんです!! 衝撃でした。 何を隠そう、想像していたより、 はるかにきれいな発色だったんです!! オレンジの瓦屋根との相性も抜群ですね。 色が自由に選べる場合は、慎重に選ばないと ちょっとでも色がずれると、とんでも...