建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7068件中 3961~3980件を表示

前へ 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 次へ

自転車で帰宅してみた

2017/11/15 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

ずっと気にしていたことがある。 気になっていても実行できていないこと。 2011年の東北地方太平洋沖地震で気づいた。 どこで暮らし、どこで働くか? どうやって選択していくのか? そして何かあった時どうするか? 当時柏に住んでいた私は 覚悟を持って住み続けることを選んだ。 その時から、有事を想定し、 ルールを決め、備蓄に気を配るようにした。 その緊張感は薄れつつもないが、 今も只中から回復出来ない人びとの ニュースや記事はあの...

続きを見る

造作家具で洗面を創る!

2017/11/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 洗面カウンターになります。 あまり見かけないデザインですよね。 それもそのはず。 家具として製作してますので。 完全オリジナルです。 ツヤのある木目の引き出し、 石目調の人工大理石。 デザインされた水栓。 どんな風に見えますか? 高級感のある雰囲気に見えませんか?? もちろん。 既製品の洗面化粧台でもよいのですが、 こんな風に、オーダーで製作もよいですよ。 製作というと、コストアップなイメージ...

続きを見る

外部の壁に「天然石」を採用する!

2017/11/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りで外部壁に採用予定の 天然石の質感や色あいを確認するため、 ADVANのショールームへ行ってきました。 もちろんですが。 天然石ということもあって、タイルにはない 質感があります。 表面の凹凸が自然なので、表情豊か。 照明の当たり方にもよりますが、 ほどよい陰影ができるのも魅力ですよね。 一枚目のシリーズは、 白、ベージュ、グレーやブラックといった いろんな色の石を採用しているので、 ...

続きを見る

マンションリノベ見学会@吉祥寺

2017/11/13 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

今朝目覚めて窓から外を見たら、公園の木々が鮮やかな黄色や赤に一気に色づいていてシャキッと目が覚めました。 秋が深まり、ようやく安定したお天気になってお出かけしたい気分になりますね。 街では早々とクリスマスやお正月の準備が始まっていますが、ハンズデザインからも年末の完成見学会のお知らせです。 お施主さんのNさんと最初にお会いしたのは、昨年の秋の見学会でのことでした。その後、私たちの家にもお越しいただいてご相談がスタートしました。最...

続きを見る

カタマリの家

2017/11/13 更新 横山 浩介さんのブログ

横山 浩介

「カタマリの家」の一年検査。 とても綺麗にお住まいになられていました(^_^) ウォールナットと白壁、大開口&大空間から降り注ぐ陽光に癒されるひとときでした(^_^)!

続きを見る

どうですか?

2017/11/13 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

相川が公園大噴水前を通ったらしい。 大巻伸嗣さんの出展作品をパチリ。 やはり気になるできですね。 今日にもいってきます。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html TEL.03-5832-9541 FAX.03-5832-9542 お気軽に事務所にいらしてください。 無料相談をお受けしています。

続きを見る

海外のキッチンメーカーもいろいろあります

2017/11/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 面材に框が採用されているので、 クラシカルになりそうなのですが、 直線的なモダンな雰囲気でまとめているので、 とても上品なキッチン周りになっています。 こちらは、ドイツのキッチンメーカー「SieMatic」。 こういったクラシカルなラインから、 ミニマルなデザインやもう少しカジュアルなラインを 取り扱っています。 実は、現在進行中の家創りの中で、 国内メーカーではなく、海外製のキッチンを採用したい! と...

続きを見る

タイル!タイル!!タイル!!!

2017/11/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 床にライトグレーのタイルを並べています。 昨日、とある家創りのため、お客様と一緒に 名古屋モザイク工業のショールームへ行ってきました。 実物を見ながらタイルをセレクトしてきました。 写真は、キッチンの床の候補群。 リビングダイニングの床は、チークの挽き板。 そして、キッチンは、マットなブラック色。 家全体のデザインテーマは、「ミニマル」。 それらを手掛かりにいくつかピックアップ。 マットで、グ...

続きを見る

時を感じにいこうかな

2017/11/11 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

上野駅公園口から事務所まで、散策をよくする。 東京文化会館と国立西洋美術館の間を抜け、 東京国立博物館前の公園大噴水前を通り過ぎる。 この広場でのイベントは力のこもったものが多い。 つい少し前にも文楽の小屋がだされていた。 大規模工事が迅速に行われている様は気持ちが良い。 不運にも雨中の公演だったが、それもらしくてよい。 先日来、噴水広場で別の何かの工事が始まっていた。 今朝の新聞を見ると今回の答えが出ていた。 「TOKYO...

続きを見る

戸塚のお家

2017/11/11 更新 横山 浩介さんのブログ

横山 浩介

戸塚のお家は竣工から半年が経ち、ようやく撮影を行いました。 新しい生活を楽しまれて、インテリアもとても綺麗に味付けされていました(^_^) 春先とこの季節の陽は優しいので晴れた日の撮影はとても綺麗に撮れますし気分も上がります! 夕景もいい感じで撮れましたので出来上がりがとても楽しみです(^_^)!

続きを見る

鎌倉のお家

2017/11/11 更新 横山 浩介さんのブログ

横山 浩介

鎌倉のお家はリビングの吹抜けに掛かるロフトへの鉄骨階段が設置されました! 壁・天井のボードや一部フローリングも張られて徐々に仕上がってきました(^_^)!

続きを見る

植栽を決めるには?

2017/11/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目は株立ちのヤマボウシ。 昨日、とある家創りの打合せがありました。 その打合せの中心は、植栽です。 お客様、私と、 工事を進めてくれる工務店、造園屋さんで 話をしてきました。 こちらの敷地は、風致地区という厳しい規制が かかってることと、敷地が大きいということもあって、 法的に、中高木が何本か必要になります。 さらに、道路側には、低木も必要です。 低木、中木、高木の樹種を何にするのか。 しっかりと打合せしました...

続きを見る

開放感抜群の都市型住宅。工事進行中!

2017/11/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目は、とある家創りの現場です。 名古屋市内の狭小間口に建つ 木造3階の都市型住宅です。 間口を感じさせない工夫を 盛り込むことで、開放感抜群な空間を実現予定。 外観は、ガルバ、塗り壁、レッドシダーを組み合わせて、 モダンながらも、ナチュラルな風合い。 レッドシダー!? 名古屋市内は、準防火地域なので、 木材大丈夫なの??? 大丈夫なレッドシダーを採用しています。 街中ではあまり見かけない、 ユニーク...

続きを見る

キッチンはまかせてください

2017/11/09 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

先日、オウチーノから原稿を依頼された。 オウチーノとは不動産仲介とか工務店や建築家を 紹介しているサイトだ。 テーマは、「働くママのこだわりキッチン」 事務所として取り組んでいるのは、 ステンレストップの製作キッチンは勿論だが、 既製品キッチンに造作家具をアレンジしたり、 工夫や仕掛けでキッチンに彩りを添えたい。 記事にはいろいろと書かせてもらったので、 ぜひ参考にしてもらいたい。 オウチーノ/ヨムーノ:住まいと暮らしの情報...

続きを見る

外構周りの照明をしっかり確認!

2017/11/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ガレージ。 出来てきました! 水平ラインが何とも美しいです。 (一枚目) 本体と統一したデザインにすることで、 別棟ながら、一体感があります。 実際よりも、家全体が大きく見えたりします。 以前、ブログでお伝えしたと思いますが、 こちらのガレージ。単体でしっかりと耐震等級を確保しています。 こういった開放的なガレージは、なかなか難しいのですが、 デザインを損なわずに、しっかりした構造にしています。 来週末には、完...

続きを見る

大口通の家 ー 中間検査合格

2017/11/08 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

先日、大口通の家の中間検査を行い、無事合格しました。横浜市は検査が多く、何かと大変です。 https://www.houzz.jp/ideabooks/79243232/thumbs

続きを見る

池尻の家 基礎配筋検査

2017/11/08 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

ヤマザワです。 池尻の家、基礎配筋検査終了しました。 配筋検査は通常、工務店、瑕疵保険機構、設計事務所でトリプルチェックになっています。 私は予定が合えば、瑕疵保険の検査直前に現場に行き、設計事務所検査を行うようにしています。 是正事項があった場合、瑕疵保険の指摘と合わせて、工務店に伝える為、効率的です。 何カ所かあった是正箇所はその場で職人さんが訂正し、無事終了しています。 余談ですが、工務店の新人さんが監督...

続きを見る

クラシカルなデザインを考える

2017/11/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。少し暗くなってしまっていますが。。 ロココ調の装飾がなされた、クラシカルな家具です。 二枚目の方が見やすいですかね。 家具のいろんな部分に、緩やかな曲線の デザインを取り入れています。 モノによって、その装飾の量によって、 ずいぶんと見え方が違うんです。 カタチだけでなくて、生地の柄(ダマスク柄)が 多く採用されてるのも、特徴の一つです。 一般的に、女性には、人気のある雰囲気。 逆に、男性には、あま...

続きを見る

山吹色の家。引き渡しへ!

2017/11/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

何度かご紹介している、山吹色の壁の家。 昨日、家を先行して、引き渡しとなりました。 (外構は、一枚目の通りまだ工事が進行中) 外壁の色は、何度見ても鮮やかで、 とってもきれいです。 ただ、それだけでなくて。。 写真を撮り忘れてしまったのですが、 オレンジの洋風瓦の表情も、とてもいいんです。 よく見かけるこういった類の瓦屋根っていうと、 濃い目から淡い色まで、3色をミックスして 表情を創ることが多いです。 ただ、...

続きを見る

茅ヶ崎T邸設計開始

2017/11/06 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

茅ヶ崎市内でご提案依頼を受けましたアトリエ併用住宅T邸。ご契約をいただき基本設計がはじまりました。光や風、開放感や機能性、理想に近づけるようイメージを共有させていただきながら設計を進めてまいります。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7068件中 3961~3980件を表示

前へ 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ