建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7068件中 3881~3900件を表示

前へ 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 次へ

親の近くに子供世帯が暮らす【その1】

2018/01/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

いろんな家創りをさせていただいていますが、 最近じわじわと増えてきているのは、 息子、娘夫婦が、両親の近くに暮らす家。 実は、年が明けてから、お問い合わせいただいている 中で、二組の方は、上記した内容の家なんです。 昨日、お問い合わせいただいた方(親)は、 今済んでいる場所に、息子さん御家族が移り住んでくる 予定があるので、相談に乗ってほしいとのこと。 詳しくは、後日伺うのですが、さらっと聞...

続きを見る

ここからがもうひと勝負

2018/01/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

入隅のある家新築工事の現場。 お引き渡しまでのスケジュールが概ね見えてきました。 ここからがもうひと勝負です。

続きを見る

断熱・気密・耐震。当たり前ですが大事です

2018/01/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、打合せへ行ってきました。 主要メーカーさんとの打合せです。 実は、こちらの家創り。 お客様は、断熱性や気密性、耐震性に とってもこだわっています。 快適に、安心して暮らしたい。 ということの現れなんだと思います。 そこで、私としては、今まで採用したことのない、 新しい工法で、家創りを進めようと思い、 いろいろと打合せをしてきた次第です。 断熱材の種類、厚み。 ...

続きを見る

今年もよろしくお願い致します

2018/01/09 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

昨年末、久しぶりに金閣寺に訪れました。 息を呑むような美しさと、 観光客の感嘆、笑顔が印象的でした。 2018年、今年もよろしくお願い致します。

続きを見る

玄関土間。魅力的ですよね。

2018/01/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 とある家創りの玄関土間です。 巾は有効で、1.2mほど。 奥までスッキリとつながっているので、 広く感じます。 通常であれば、手前半分が玄関で、 奥半分がフローリング床の玄関ホールといったところ。 こんな風に、土間を奥まで展開することで 見た目の広がり感もありますが、 使い勝手も面白くなります。 お子様の友人が、何人来ても靴がはみ出ることはありません(笑) もしかすると、...

続きを見る

建築家の大事な大事な役割って?

2018/01/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの打合せに行ってきました。 基本設計も大詰め。 次回には、基本設計図面をひと通り準備して提示したら、 いよいよ概算となります。 予算とのバランス確認が大事になるので、 しっかり詰めていきたいです。 そのお客様との話の中で。。 家創りの中で、建築家が果たす、 とても重要な役割についてお話ししました。 建築家っていうと、 どうしても、デザイナーという印象が...

続きを見る

スイッチだって、かわいくしたい!

2018/01/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、昨年末に引き渡しをさせていただいた家 に伺ってきました。 リビングからつながる、大きなテラス。 冬とあって、寒々しく見えますが、 陽気のよい季節になったら、 相当魅力的な場所に生まれ変わりますよ! 寒々しく見えるのは、 テラスの周囲が、土になっているからですよ。 春先になったら、天然芝を敷き詰めるんです。 今時期植えても、枯れてしまう可能性があるため、 今は、土のままなんで...

続きを見る

家の中の建具。いろんなデザインがあります

2018/01/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 和を感じさせる、竪格子の内部建具。 よく見ていただくとわかりますが、 ガラスが嵌めこんであるので、 空気の出入はありません。 全体的にモダンな家なのですが、 こういった和の要素を組み合わせると 新しい感じがして、新鮮ですね。 二枚目は、無垢のツガを使った建具です。 自然素材の建具なので、 昨日ご紹介した、すくわくハウスの場合には よく採用します。 三枚目は、デ...

続きを見る

「すくわくハウス」のサイトを刷新!

2018/01/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

すくわくハウス(https://www.sukuwaku.com//) こちらで、何度か紹介したこともあるのですが、 私ナイトウが運営している事業の一つ。 アレルギーをお持ちの方々の家創りを サポートすることを目的に活動しています。 大々的にというわけでもないのですが、 コツコツと活動をしてきました。 立ち上げてから、もう、5年になります。 長いようであっという間ですね。 サイ...

続きを見る

キッチンって奥が深いんです。

2018/01/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

対面でフルフラットのキッチン。 (一枚目) 家族の気配を感じながら、 奥さまが家事をこなしていけるので、 とても人気のある配置です。 対面側は、カウンターにして、ハイチェアをおいたりすると ちょっとした食事ができたりします。 朝食やおやつなんかは、 そういったスタイルだと便利です。 もちろん。 ダイニング側を収納にしてしまうのも ひとつの方法です。 裁縫道具や救急箱等、ちょっとした...

続きを見る

明けましておめでとうございます。

2018/01/03 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 アトリエ スピノザ 井東 + 市原

続きを見る

らしさを引き出して、カタチにする 2

2018/01/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

「らしさを引き出してカタチにする」 昨日ご紹介した通り、弊社の基本コンセプトです。 昨日は、インテリアデザインについてご紹介したのですが、今日は外観デザインについて。 外観デザインは、お客様の好みが最も表現されやすいです。 昨年関わらせていただいた家の外観デザインを並べてみると、そのコンセプトがしっかりと見てとれます。 一枚目。 これでもかというくらい、シンプルでキューブなカタチ...

続きを見る

らしさを引き出して、カタチにする 1

2018/01/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、元旦ということもあって、 朝一番に、地元の神社に初詣へ。 お墓参りや初詣に、何かを祈念される方が 多いと思うんですけど、私は、基本、無音(無心)です。 雑念なく、無心が大事なんだと思ってるからなんでしょうね。 大人になってから、ずっとそんな感じです。 昨日は、建築家としての仕事はせず、 昨年の振り返りを中心にしました。 いつもは、今年の目標も建てるのですが、 振り返りに時間が...

続きを見る

本年も、よろしくお願いいたします!!

2018/01/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 こちらのサイトの中にある、建築家ランキングでは、 昨年一年通して、TOP3にランクインさせていただくことができました。 ありがたいですね。 ほんと。 たくさんの方々に、ご覧いただけて、感謝の気持ちでいっぱいです。 今年も、お客様に真摯に向き合い、 家創り、そして、家創りに関わる全ての人々の 豊かな未来の実現を目指していきたいと...

続きを見る

展開図でしっかりとイメージを広げる!

2017/12/31 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、お客様が休みに入っていて、 気分的に落ち着いた雰囲気の中、 打合せができました。 こちらのお客様は、実施設計という詳細設計の途中。 弊社の基本設計では、 各部屋の展開方向(壁四面)のことを打合せをせず、 実施設計に入ってからになっています。 このプロセスでは、展開図をもとに、 棚の高さを確認したり、内部ドアの高さやデザインの確認 をしていきます。 また、展開図を見てみると、平面図...

続きを見る

ミニマルデザインには構造も大事!

2017/12/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、構造設計をお願している方と 打合せへ行ってきました。 木造の場合は、別で相談させてもらっている方がいるのですが、 それ以外の構造については、こちらの方なんです。 以前の事務所からのお付き合いなので、 十年以上になりますね。 熟練の構造設計者で、大先輩。 とても安全を重視しているという方向性は一緒なのですが、 普通通りでは難しいことを相談したりするので、 時には平行線だったりします。 ...

続きを見る

お客様らしい優しさと上品さに感服!

2017/12/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、年内な最後のなる、現場の打合せがありました。 現場監督とじっくり話をして、 来年早々からの動きをしっかり共有してきました。 とても順調に進んできている現場なので、 この流れをそのままに進めてく予定です。 一枚目の写真は、玄関ホールの天井。 2階の床に置いてある何かに反射して、 天井がキラキラしています。 偶然の産物なんですけど、 何だか、とっても美しくて、 とっても癒されまし...

続きを見る

良いお年を

2017/12/29 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

忘年会の帰りに、ふと見上げてみた。 あんなに長かったクリスマス期間が一掃され、 街はお正月モードに一変していた。 形にならない寂しさと 言葉にならない高揚感は例年というところか。 今年も多くのかたにお世話になった。 事務所的には本日から休業となります。 新年は5日よりスタートします。 良いお年を。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http://askarchitects.jp/free/free...

続きを見る

時代を感じさせないデザイン

2017/12/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家のアプローチです。 シンボルツリーがいいアクセントになっていますね。 ピュアな白の外壁が印象的で、 とってもスタイリッシュですよね。 こちら。 私が若いころに設計させていただいた家なんです。 しかも、この写真は、昨日の姿。 10年弱になりますかね。 ミニマルでモダンなデザインは、 時代を超えて、新鮮さを失わないですね。 数年前までは、ナイトウタカシっていうと こんな感じの...

続きを見る

今年ももうおわり

2017/12/27 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

年末らしくなってきた。 街角には正月飾りの出店が並び 気分を盛り上げてくれる。 今年もあと数日。 過ぎた時間を思うと そのスピードの速さに驚く。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html TEL.03-5832-9541 FAX.03-5832-9542 お気軽に事務所にいらしてください。 無料相談をお受けし...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7068件中 3881~3900件を表示

前へ 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ