建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7068件中 3901~3920件を表示

前へ 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 次へ

家具とカーテンにもしっかりこだわる!

2017/12/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

家創りっていうと、ついつい、 床や壁といった固定されたモノを考えてしまいますが、 家具はインテリアの中でも、とっても重要です。 家具は、出来あがってから用意する。 それも一つですが。。 せっかく、内装の仕上げにこだわったとしても、 その空間が持つ雰囲気にフィットした家具でないと チグハグになったりします。 もちろん。 買い替えを前提としていて、 まずは、今使ってるモノを持ちこむ という場合は...

続きを見る

共同住宅の設計提案をさせていただきました

2017/12/26 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

大田区にて共同住宅の設計提案をさせていただきました。外部空間を介し、子供やペット、居住者同士が自然に触れ合う、スモールビレッジのようなコミュニティーのある共同住宅の計画となっています。

続きを見る

藤沢N邸外壁工事が進んできました

2017/12/26 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

シームレスのサイディングとレッドシダー(天然木)を組み合わせたファサードのお目見えです。温かみを感じるエントランスとなって参りました。完成が楽しみです!

続きを見る

集合住宅の設計提案をさせていただきました

2017/12/26 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

1LDKタイプを中心とした15戸からなる集合住宅の計画です。敷地に面する公園の緑豊かな特徴を中心に各住戸には大きめのバルコニーを計画し、水平方向に開放的な空間が広がるイメージで設計提案させていただきました。

続きを見る

ミニマル=美しさ

2017/12/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 静かに光る壁。 スリット状の窓。 建具に写り込む壁。 腰高に設けた間接照明をしっかりと生かすため、 空間を構成する要素をしっかり検討して決めています。 壁を照らす間接照明は、 器具の取り付け位置によって、 光の広がりが違ってきます。 現場で、しっかりと検証して、 最適な光の広がりを実現しています。 また、濃い目でツヤのある建具に 間接照明が写り込んでいるのは、 想定外です...

続きを見る

模型って、いいですね!

2017/12/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 とある家創りのワンショット。 昨日は、お客様に立ち会っていただいて、 残工事の確認。 その後、玄関ドアに、本キーを差し込んでいただいて、 引き渡しが完了しました。 こちらの家。たくさんのこだわりの詰まった、 とっても思い入れの深い家となりました。 写真は、リビングからつながる、タタミコーナーです。 こういったタタミコーナーは、一体感を優先して フルオープンにすることが...

続きを見る

建築相談会

2017/12/24 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

アトリエ スピノザでは 新築やリフォーム等 家造りをお考えの方を対象に 無料建築相談を随時開催致します。 ご希望の方は下記までご連絡下さい。 アトリエ スピノザ 井東 〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201 090-6309-0940 / 03-6425-9083 info@atelier-spinoza.com ↓ HPです。 http://www.atelier-spinoza.com/i...

続きを見る

自分らしさをしっかり取り入れましょう!

2017/12/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 とある家創りの現場の写真です。 つい最近も紹介していますね。 内部の建具をよくご覧ください。 ドアの上に壁がなくて、天井までドアなんです。 建具の高さを天井までにすると、 開放感が実現できるんです。 これ。 ちょっとしたことなんですけど、 結構効いてきますので、家創りされてる方は、 ぜひぜひ取り入れてみて下さい。 二枚目は、玄関脇の土間収納。 床から天井まで使...

続きを見る

ステンドグラスって奥が深いけど愉しい!

2017/12/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

いろんなガラスが並んでいますね。 (一枚目) 実は、昨日、工事が進んでいるお客様と ステンドグラスのガラスをセレクトしに行ってきました。 こちらの家では、玄関ホールからリビングへ入る、親子ドアに 大きなステンドグラスを取り付ける計画なんです。 すでにステンドグラスが嵌めこまれている 輸入建材等もあるのですが、ピンときません。 そこで、完全フルオーダーでの製作となりました。 インターネット...

続きを見る

感性は感性で磨かれます!

2017/12/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。とある家創りの現場のワンショット。 真っ白で、鏡面塗装仕上げです。 塗装の仕上がりもそうですが、 框の掘り込みも含め、とっても繊細できれいです。 そして、ハンドル。 こういったデザインの場合、 ゴールドにしたり、陶器を使ったツマミに なったりすることも多いのですが、 今回は、シルバー色でシャープなデザイン。 女性っぽい装飾的な印象なのに、 カッコいいイメージに仕上がっ...

続きを見る

古い住宅のリノベーション

2017/12/21 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

古い住宅をリフォームする。 日光は寒さの厳しいところなので北海道の知識が役に立ちそうだ。 震災で1階の床が落ち、白蟻の跡や腐朽も見られる建物だが、 当時この辺りでも設計を手掛けていたレーモンドの影響を受けていると思われる住宅を、建て替えるのではなくリノベーションして再生させようと施主が判断された。

続きを見る

家の重厚感を出すためには?

2017/12/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。もうすぐ完成する家です。 昨日、最終の設計検査と、残工事の確認をしてきました。 外壁のタイルが、とってもいい表情です。 タイルって、重厚感ありますよね。 でも。 単にタイルを張るだけでは、重厚感につながりません。 実は、重厚感を感じていただくよう、 しっかりと工夫をしているんですよ。 わかりやすいところでは、濃い目のタイルを 組み合わせていること。 白一色...

続きを見る

建築相談会

2017/12/20 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

アトリエ スピノザでは 新築やリフォーム等 家造りをお考えの方を対象に 無料建築相談を随時開催致します。 ご希望の方は下記までご連絡下さい。 アトリエ スピノザ 井東 〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201 090-6309-0940 / 03-6425-9083 info@atelier-spinoza.com ↓ HPです。 http://www.atelier-spinoza.com/i...

続きを見る

一日、じっくりとデスクワーク。

2017/12/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、珍しく事務所で一日過ごしました。 普段、外出してばかりなので、 一日、じっとしているのは、珍しいです。 そのおかげで、 たっぷりとデスクワークができました。 一枚目。とある家創りの基本設計図書です。 昨日、資料を整理整頓して、とりまとめしました。 とっても重要な書類なので、気合い入ります。 家創りって、いくつかプロセスがあるんですよね。 その中でも、設計でいうと、基本設計と...

続きを見る

「らしさ」って、自然と表現されるんです!

2017/12/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 お客様と一緒です。 外部は、ほぼ完成していて、内部がもう少しです。 内装仕上げが出来上がってきていて、 いよいよ、器具類が設置され始めています。 一枚目の写真は、玄関付近にある手洗い。 子供が帰ってきた時や、来客が手を洗ったりするのに とっても便利です。 全体的に、落ち着いた洋館のデザインなのですが そんな中に、こういったかわいらしいデザ...

続きを見る

小上りのタタミコーナーって使いやすい!

2017/12/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

小上りのタタミコーナー。 ご高齢の方の家創りに関わらせていただく機会も多かったせいか、 結構たくさんのタタミコーナーを創らせていただきました。 小上りの高さは、38cmが多いです。 微妙な高さなんですけど、 ちょこっと座るには、とってもいい高さなんですよね。 低すぎると、立ち上がる時、膝に負担がかかります。 高すぎると、座っている時に、脚に負担がかかります。 もちろん、住まわれる方に...

続きを見る

断熱材って、結局何がいいの?

2017/12/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、新しい家創りのプレゼンや、打合せ、 見積もりの提示+調整があったりして、 なんとなく慌ただしい感じでした。 昨日、プレゼンをさせていただいたお客様から、 いろいろ質問をしていただきました。 その中でも、印象的だったのは、断熱材。 特に、寒い時期なので、断熱のことって気になりますよね。 ネットでいろいろ調べてみたけれど、何がいいのか。 また、プレゼンした計画案は、何が想定されているのか。...

続きを見る

空気のきれいな家。やっぱいいですよ。

2017/12/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場にて お客様に最終のチェックをしていただきました。 家のほとんどは仕上がっていて、 その雰囲気は、しっかりと感じていただけます。 一枚目は、2階のホール。 何でもないようなショットなのですが、 この家の優しい風合いを、一番表現している感じがして つい撮影していました。 こちらの家は、以前から、このブログでも 何度か登場してきたのですが、 体に優しい素材を表面だけで...

続きを見る

クールでモダンな家創りへ!

2017/12/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の画像。とっても有名な建築物。 ミースファンデルローエという建築家の事例です。 直線的でシャープなデザイン。 軽やかにかけられた屋根。 様々な石で構成された壁。 十字型のステンレス柱。 いろんな見どころのある事例と言えます。 昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 いろいろお話する中で、ご夫婦の好きな建築物は? という話になり、こちらの画像を拝見しました。 私も、...

続きを見る

リノベーションには建築家がオススメ!

2017/12/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 数十年前に建てられた家。 引き違いの格子戸や欄間。 柱や梁を見せる真壁。 和瓦や横葺の金属屋根。 昭和を感じさせる、和のデザインです。 もちろんですが、断熱性能はなし。 引き違い戸からは、隙間風も凄いそうです。 こちらの家。 実は、事情があって、建て替えができません。 そこで、現状の外形を生かしながら、 大改修をする計画となりました。 見た目はもちろんですが、 断熱をしっかりしたり、 耐...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7068件中 3901~3920件を表示

前へ 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ