建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
いよいよ引き渡しです!
2017/09/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 LDK脇にある和室コーナーです。 こちらの家創り。 工事が順調に進んできて、 昨日、無事、引き渡しとなりました。 お客様皆さまに来ていただいて、 仕上がりをしっかり見ていただきました。 シックな色合いで、とても落ち着いた雰囲気。 使い勝手や方位もしっかり押さえた間取り。 とても気にいっていただけたようで、 ほんと、よかったです! また、私とお客様をつないでくださった先輩にも 出席していただきました。 ...
中目黒の家 ー homify
2017/09/26 更新 井東 力さんのブログ

「多様な屋外空間が作り出す開放感溢れる都市型住宅」とのタイトルで中目黒の家が homify に取り上げられています。 宜しかったらご覧下さい。 https://www.homify.jp/ideabooks/4071909/%E5%A4%9A%E6%A7%98%E3%81%AA%E5%B1%8B%E5%A4%96%E7%A9%BA%E9%96%93%E3%81%8C%E4%BD%9C%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%8...
間もなく引き渡しです!!
2017/09/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 きれいな色が並んでいます。 こちらは、窓に取り付ける、プリーツスクリーンなんです。 とある家創りで、採用を予定しているのですが、 その色あいや、透け感、素材感を確かめるため、 立川ブラインドのショールームに行ってきたんです。 50cm角ほどのサンプルなのですが、 どんな感じで見えてくるのかは、 しっかり体感できるようになっています。 カタログでみて決めていった色柄があったのですが いろいろ比較してみたら...
インテリアのイメージの広げ方!
2017/09/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

添付の画像。 とても大人っぽいインテリアです。 石目のフローリング。 真っ白なアイランドキッチン。 ウォルナットのダイニング。 少し光沢のあるプレーンなドレープ。 全体的に、トーンを抑えて、 落ち着いた雰囲気を創りだしています。 さらに。 天井には、ユニークな形で間接照明。 間接照明で演出するために、一部天井を 下げているかのようです。 こうやって、一部天井が下がっていると、 あがっている部分が、より高く見える...
ショールームで新しいことを学習!
2017/09/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 間もなく、引渡しとなる、 大きな屋根が印象的な、和モダンな家。 天候に恵まれて、とても順調に工事が 進んできました。 まだ、ガレージの工事は進行中ですが、 家本体は、来週引き渡しとなります。 屋根に平瓦。 外壁に磁器質タイル。 木目調の軒裏と破風が優しい感じ。 タイルの凹凸が創りだす陰影。 屋根が創りだすシャープなライン。 ブラックのサッシが外観を引き締めています。 ガレージもこの家のデザインを踏襲...
ハイサイド窓。光をたくさん運んでくれます
2017/09/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 とある家創りの現場のワンショット。 ご覧いただくとわかりますが、 ずいぶんと仕上がってきています。 来週、いろいろと検査をしていく、 そんなプロセス。 しかし。 この壁の色。 とっても優しいですよね。 見ていると、何だか癒されます。 ちょっとしたアクセントで、 お子様の部屋へ取り入れてみたのですが、 とてもいい感じで仕上がりました。 床とのバランスは、来週のお愉しみです。 二枚目。 実は...
検討→改善→チェックを繰り返して。
2017/09/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。眺望が素晴らしいです。 こんな夜景を毎日見れたら、 贅沢な日常を過ごせますよね。 このところ、ずっと考案してきた家創りがあるんです。 こんな風に、すごい眺望を満喫できる 素晴らしい敷地なんです。 こういった眺望を実現できる土地は、 なんとなく想像つくかもしれませんが、 山(丘)の頂点にあります。 単に頂点であれば、よいのですが、 こちらの敷地は、何と結構な勾配のある 傾斜地なんです!! しか...
久里浜のお家
2017/09/22 更新 横山 浩介さんのブログ

秋ですね~。 久里浜のお家は内装の仕上げがクライマックス! 外構工事も順調に進んでいます! 10月中旬に完成予定です!
久しぶりに模型登場!
2017/09/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家創りの現場の打合せへ行ってきました。 内部には、いよいよ階段がかかっていました! 階段がかかると、上下階の行き来がしやすくなるので、 とてもいいですね。 現場の状況によって、階段をかけるタイミングは 様々なのですが、今回は、早めでよかったです。 1階が、チェリーの無垢フローリングですので、 階段は、チェリーの積層材を組み合わせて製作しています。 ちょっと赤みがかった感じが、何ともいい風合いです。 ...
色を決めるときって、個性が出ますよ!
2017/09/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家創りのため、 お客様とショールームで集合しました。 一枚目の写真でお分かりですよね。 タイルのショールームです。 工事が進んできていて、 外部、内部の色を決めていただくプロセス。 いろいろと比較検討されながら、 そのほとんどを決めてきていて、 工事に関係する色決めも後半戦。 昨日は、家のあちこちで採用を予定している タイルを決めるといった流れでした。 タイルから決めてもいいのですが、 今回は、家の...
お客様の気持ちを察知する!
2017/09/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 少し見えにくいのですが。。 昨日、お客様御家族と、家創りの現場に ご一緒してきました。 その時のワンショットです。 御夫婦と一緒にいらした、娘さん。 ひと通り、家を眺めたら、 すっかり飽きてしまった様子。 壁紙を張る直前なのですが、 最終の仕上げ前なので、イメージがわきにくかったんだと 思います。 退屈そうにしている娘さんに気がついた、 現場監督が、赤鉛筆を娘さんに手渡して、 「ここなら、いろいろ...
結果にコミットする!
2017/09/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日の午前中は、とある家創りで、 第二回目のプレゼンとなりました。 新しい土地が見つかったので、 そちらの土地に合う計画案を作成しました。 予算が厳しいこともあって、 規模は前回より少し控え目です。 計画案の内容、そして資金計画のこと等 ひと通りご説明しました。 他社とも比較されているとのことでしたので、 どうなるのかわかりませんが、 いい方向で進むといいなと思います。 午後に予定が入っていたのですが...
内部の建具をショールームでしっかり確認!
2017/09/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

台風。。。 昨日は、まだまだ遠くにいますが、 一日雨が降ったりやんだり。 現場のことを考えると、雨はいいのですが、 台風はできれば避けたい。 自然現象なので、発生するのはよいのですが、 スピードアップして、早く過ぎ去ってほしいです。 昨日、とある家創りのため、 お客様とショールームデートへ行ってきました。 写真は、内部建具のメーカー、 神谷コーポレーションのショールームです。 以前からメーカー名は聞...
色のセレクトには、お客様らしさが出ます!
2017/09/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、お客様と現場へご一緒してきました! 前回ご一緒した時には、まだまだな感じだったのですが、 今回は、内部の造作工事が、ほとんど完了。 部屋の広さや雰囲気がハッキリとわかります。 各部屋の広さや、気にされていた2階廊下の 明るさ、玄関の明るさ等、しっかり体感+確認していただきました。 想像していたより、広かったり、明るかったようで、 ご満足いただけたようで、ほっとしました。 そういえば。 こちらのお客様は、毎...
ウッドデッキの樹種。慎重に!
2017/09/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 アングルがわかりにくいのですが。。 昨日、とある家創りの現場で、 現場監督が持ってきたサンプルです。 同じように見えますが、左右で樹種が違ったりします。 イペとウバといいます。 こちらの木材。 なんとなく、屋外で見ているので、ピンときた方も いらっしゃいますよね。 そうなんです。 ウッドデッキの使用する木材なんです。 屋外で木材を使用する場合は、 しっかりと樹種を選定しましょう。 よく使われるのは...
「ケース・スタディ・ハウス」に向けて!
2017/09/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、新しくスタートする、 家創りの打合せへ行ってきました。 実は、とてもお世話になっている方の ご自宅なんです。 奥さまともお会いして、いろいろお話させていただきました。 そんな中で、話に出たのが、 「ケース・スタディ・ハウス」です。 こちらの家って、見たことありますか?? とっても有名なんですよ。 詳しく知りたい方は、一度検索してみてくださいね。 そうそう。 このケーススタディハウスの、どこに興味を...
セキュリティは、組み合わせが必要です
2017/09/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目。 とっても爽快ですよね。 ズラリと並んでいるのは、洗面器です。 カタログにたくさん掲載されてるのですが、 全てではないとはいえ、これだけ展示されていて 実物見れると嬉しいですよね。 こちらは、サンワカンパニーのショールーム。 とある家創りで採用を検討している、 いろいろを確認してきたんです。 二枚目は、 ガラスのシャワールーム。 ゲストルームや寝室の脇にあると、便利ですよ。 見た目もクールです。...
外壁にタイル、天然石、セメントを採用する
2017/09/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ここ最近、私の廻りだけなのかもしれませんが、 外壁にタイルを採用される方が、増えてきています。 理由は、見た目の良さはもちろんですが、 メンテナンス性が一番です。 塗装したものに比べると、 焼き物故に、それ自体は、色あせなんかがないですよね。 そもそも。 塗り替えという発想がないため、 塗装類に比べると、手間はかかりません。 ビルなんかに、タイルが使われることが多いのも、 その理由が大きいです。 ただ、最初にか...
上鶴間の家 ー homify
2017/09/11 更新 井東 力さんのブログ

上鶴間の家 ー 「狭小地に負けない!多様な空間で構成されるスタイリッシュな家!」とのタイトルでhomifyに取り上げられています。よろしかったらご覧下さい。 https://www.homify.jp/ideabooks/3983771/%E7%8B%AD%E5%B0%8F%E5%9C%B0%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E5%A4%9A%E6%A7%...
土地探しからご一緒した家創り。スタート!
2017/09/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、とってもいい天気でした。 移動が多かったこともあって、 ドライブ気分で、ある意味 いいリフレッシュになったように思います。 二枚目。 とある家創りのワンショットです。 こちらの家創り。 土地探しからお付き合いさせていただいてるのですが、 先週末に、無事、土地を契約されました!! 昨日は、その土地を敷地にして、 これから家創りをスタートする!ということで、 設計のご契約をさせていただきました。 ...