建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7050件中 1141~1160件を表示

前へ 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次へ

造り付けの洗面で、らしさを追求!

2022/12/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

かわいさとクールさを持ち合わせた洗面。 ピンクグレーの色合いで統一することで、 その雰囲気をうまく演出しています。 洗面台は、アイカ工業の製品で組み合わせ。 トップとシンクは人工大理石、面材はメラミン化粧合板。 トップと面材の色合いの組み合わせが、絶妙です。 さらに。 洗面とミラーキャビネットの間にあるタイル。 名古屋モザイク工業のモザイクタイルですが、 その色合いも、少しピンク入ってます...

続きを見る

キッチンはやっぱり対面がいい?

2022/12/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

I型の対面キッチンから一直線につながるダイニング。 とても人気のあるスタイルです。 キッチンとダイニングが並んでいる様がかっこいい! ということで採用される方もいらっしゃるのですが。。 それ以上に、家事動線を考えて採用する方もいます。 よくあるのは。 キッチンの対面側に、ダイニングテーブルがある形。 キッチンに立つと、正面にダイニングがあるので、 家族でのコミュニケーションがとりやすい。 ...

続きを見る

特集記事「始めたい、薪ストーブのある暖か

2022/12/05 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

住まいや建築家を紹介するウェブサイトHouzz(ハウズ)。 デザイン性の高いインテリアやランドスケープの写真が多数掲載されている人気サイトです。 そのHouzzの特集記事「始めたい、薪ストーブのある暖かい暮らし 」で、私たちの設計した「佐久平の家/A邸」を紹介いただきました。 このお宅には何度も伺っているのですが、その度、私の方が火の番に夢中になってしまい、写真があまりない始末。 添えていただいたテキストが良い具合に解説をしてく...

続きを見る

家づくりの打ち合わせって。こんな感じ。

2022/12/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

テーブルの上がクリスマスな雰囲気です ちょっとした小物で、こんな風に雰囲気変えるのっていいですね。 お客様のセンスの良さを感じますね。 昨日は、こちらで、家づくりの打ち合わせをスタート。 普段、とても忙しくご夫婦なのですが、ご自宅ということもあって リラックスした、落ち着いた空気の中、お話できました。 間取りの中でも、細かな部分とか、窓の大きさと開き勝手とか、 外観デザインまで。 いろいろで...

続きを見る

本命のショールームは二度見るといい。

2022/12/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

黒をアクセントにまとめた、上品なキッチンですよね。 こちら。 クリナップのショールームに展示されています。 オーダーキッチンを思わせますね。 すごく上品でかっこいいキッチンなのですが、 たくさんの来場者がいたにも関わらず、 まったく人がよりついていませんでした(笑) 定価表示とはいえ、かなりの金額だからでしょうか。 かなりの価格になるので、もしかすると、 フルオーダーにした方が、もっと自由...

続きを見る

外壁レンガの素敵な家。引き渡しです!

2022/12/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家の竣工式が執り行われました。 地鎮祭は、ほとんどの家づくりで行うのですが、 竣工式は、とても珍しいかもしれません。 お客様のご意向で開催され、そこへ出席させていただきました。 地鎮祭では、「これから頑張るぞ!」といった感じなのですが、 竣工式では、「無事竣工してありがとうございます!」 といった感謝の気持ちになりました。 お客様はじめ、現場監督、そして、職人一人ひとりのおかげで、 素...

続きを見る

上棟しました・・

2022/12/02 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

022年8月10日 / 綾瀬市O邸新築工事 [上棟しました・・] 綾瀬市 O邸新築工事。上棟しました。猛暑の中、6名の大工で作業を行いました。お盆前には防水工事まで完了させる予定です。基礎のスケールから立ち上がってくると、さらに大きく感じます。完成が楽しみです!

続きを見る

屋根をきれいに見せるには?

2022/12/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

グッと道路側にせり出した家。 ちょうど、屋根の瓦が葺き終わったところ。 屋根のラインが、すごくきれいでした。 そのラインを見ながら、 以前、お客様からうかがった話を思い出していました。 「屋根を薄く見せることが、デザイン性を高めます。 薄くないと、野暮ったく見えますから。」 とあるデザイン工務店の社長さんが、自社と他社の事例を見せながら おっしゃられたそうで。 「ナイトウさんも、そう...

続きを見る

お客様のお父様と現場へ!

2022/12/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場のワンシーン。 ちょうど、キッチンを据え付けてくれています。 なんだか、少し貧相に見えたかもしれませんが。。 きれいに仕上がったキッチンであっても、 据え付けるプロセスでは、こんな感じですから。 昨日、こちらの現場へ、お客様のお父様と待ち合わせ。 お客様?? ??お父様??と思われたかもしれません(笑) はい。 お父様です。 お父様は、家具やキッチンをつく...

続きを見る

家事動線。買い物動線。洗濯動線。

2022/11/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

左側には玄関。 右側にはキッチン。 それをつないでいるのは、土間収納+コート掛けになります。 買い物から帰ってきた奥様は、 土間収納で靴を脱いで、そのままキッチンへ。 キッチン上に買い物袋を置いたら、 来ていたコートをコート掛けへ。 土間収納のすぐ脇にあるパントリー。 そして、その隣にある冷蔵庫へ 買ってきた食材等を収納していきます。 雑多な日用品置場は、キッチンの奥にある収納へ。 ...

続きを見る

二世帯が別で暮らす家。引き渡しへ!

2022/11/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、曇ったり、晴れたり。 一時期、雨予報もあったので、心配していましたが、 ご覧の通り、気持ちのいい光が差し込む陽気になっていました。 そんな天気の中、昨日は、とある家づくりの引き渡しでした。 初めてお会いしてから、一年ほどでしょうか。 今年の年末までに住みたい!ということで スタートしたのですが、少し早めに引き渡しできてよかったです。 だからといって。 急いで、あわただしく...

続きを見る

住まいの設計12月号に再掲載

2022/11/28 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

「住まいの設計」12月号に8月号で掲載された住宅のキッチン部分のみ再掲載されました。 書店で是非どうぞ。

続きを見る

ペンダント照明の選び方は?

2022/11/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ガラスでできたペンダント照明。 モダンなデザインで、透ける感じが、なんとも素敵です。 よく見てみると、照明器具の上に、すこし色のついたガラスを かぶせているんです。 そのかぶせたガラスのおかげで、この上品さになってます。 ペンダント照明って、ほんといろんなデザインがあります。 モダンなものから、ラグジュアリーなもの、北欧っぽいものから 和風なものまで。 インテリアに合わせてセレクトしたいですよね。...

続きを見る

ガルバニウム鋼板の屋根にもいろいろあり!

2022/11/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

整然と並んだライン。 美しいですよね。 こちらは、とある家づくりの屋根です。 ガルバニウム鋼板で仕上がっています。 ガルバニウム鋼板の屋根といっても、 いろんな葺き方があるんです。 一枚目の写真のように、流れ方向に縦ラインが入る方法や 写真の直行方向に葺いていく方法なんかもあります。 それぞれの葺き方で一長一短があるのですが、 屋根の傾き(勾配)が緩い場合は、この葺き方がオススメです。 ...

続きを見る

キッチンをフラットにするか?手元隠しか?

2022/11/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの現場で、いよいよ、 キッチンの設置工事をしていました。 LDKの一角に設置するキッチン。 その存在って、調理するだけでなく、インテリアのポイントとしても 大事な要素ですよね。 工事では、いままで、漠然と広いスペースだったところに、 いきなりオブジェのようにできあがるわけですから。 見てると、ワクワクしてきます。 毎回、キッチンを据えるタイミングで現場に行くわけではなく、 昨...

続きを見る

住みごこち見学会 開催 @茨城県稲敷市

2022/11/25 更新 井川一幸さんのブログ

井川一幸

こんにちは! 井川建築設計事務所です。 弊社は先日、設立18周年を迎えました。 設立18周年を記念して、 古民家改修 稲敷・I邸「三代が継ないだ家」の住みごこち見学会を開催いたします。 竣工時に開催するオープンハウスとは違った、 実際に暮らしている住まいの様子を見ることができる見学会です。 稲敷・I邸「三代が継ないだ家」は、改修後、6年が経ちました。 馴染んできた素材感や、空間の温もり・快適さなど ぜひ会場にてご体感くださ...

続きを見る

のびやかに展開していく空間がいい感じ!

2022/11/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

奥へとのびやかに展開していく空間。 とても気持ちがいいんですよね。 先日、上棟したばかりの現場です。 外壁周りには、構造用の面材が張れてきていて、 家のおおまかなカタチが分かってきています。 向かって右側の空間は。。 上から光が差し込んでいるのってわかりますか? そうなんです。 家の内部に、中庭があるんですよね。 中庭に向かって大きな窓が連続するので、 まるで、中庭が家の中のような...

続きを見る

たくさんの可能性から一つへ絞り込む!

2022/11/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

かわいらしいクジラのぬいぐるみに 癒されますね(笑) 昨日、お客様のご自宅にて、家づくりの打ち合わせ。 大人なご夫婦がお客様なのですが、 お孫様が今だけ同居されているので、そのために置いてあるようです。 じっくりと検討を重ねてきている、こちらのお客様。 間取りをお話を、ずいぶんと長くさせていただいてます。 最初のころは、階段がコの字になったり、L字になったり、 斜めになったり、家が傾いたり、...

続きを見る

柏・大鳥神社の二の酉

2022/11/23 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

今年も年末が近づいてきました。 コロナも落ち着いたということでしょうか、 忘年会のお誘いが今年はチラホロ来ております。 さて、どうしたものか。 先日、地元柏市は旭町の大鳥神社の 二の酉に行って参りました。 通り一丁目町会のお歴々は今年もお元気そうです。 昨年の熊手をお返しして、 新たなものをを手に入れてきました。 新宿の花園神社や浅草の大鷲神社ほどではないものの 地元の大切な風物詩。 家人にそう説きながら、年末を感じました。 そ...

続きを見る

家具の搬入で感動!

2022/11/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

バンザイしているわけではありませんよ(笑) 昨日、とある家づくりの現場へ、お客様が購入された家具の 搬入作業があり、お客様と現場監督と一緒に立ち会ってきました。 よく考えたら。 家具の購入にご一緒することはあるのですが、 搬入に立ち会うことってなかったかもしれません。 実は。 先日、お客様の検査の際、運送屋が家具をもってきたのですが、 なんだかんだと理由付けて、時間切れで結果搬入できず。。。 ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7050件中 1141~1160件を表示

前へ 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ