建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 6241~6260件を表示

前へ 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 次へ

マンション大規模修繕の監理

2013/09/03 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

今日は渋谷区マンション大規模修繕の監理です。色見本の確認、浮きタイル補修位置確認です。暑い

続きを見る

熊本の幼稚園:基礎配筋検査

2013/09/03 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

熊本・北部幼稚園の基礎の配筋検査を行いました。 所々に建っているのは、鉄骨柱の足下に付く金物で、 「ブレス用アンカープレート」と呼びます。 このアンカープレートのまわりに配筋をして、コンクリートを流し込み、 プレートとコンクリートを一体化させます。 このアンプレートの位置が万一ずれたままコンクリートを流し込むと、 修正が不可能で、鉄骨柱がまっすぐ立たなくなってしまうので、 精度を保つことが大切です。 この日も熊本は猛暑でした...

続きを見る

オウチーノがご縁の磯子区Y邸リフォーム

2013/09/03 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

大学生の頃、横浜で暮らしていた事があります。 私(国美)が通っていた関東学院大学のそばにも似たような運河があったので懐かしいです。 こういう風景を見ると横浜っぽいなと個人的には感じます。 先日、オウチーノがご縁で始まった磯子区Y邸リフォームの設計契約を結びました。 木の壁と工夫を凝らした窓のあるお風呂、 通気と採光を配慮した格子戸等、 Yさんご家族の夢とアイデアが詰まったプロジェクトです。

続きを見る

お風呂の明かり取り

2013/09/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

[#IMAGE|c0004024_1612642.jpg|201309/02/24/|mid|450|675#] お風呂と洗面室をできるだけ明るく開放的にするために、 入口の横に明かり取りを設ける事もあります。 また壁の厚みを利用して、棚としても有効活用しています。 ユニットバスではなかなかこういう事はできません。

続きを見る

プラハへ

2013/08/29 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

夏休みはプラハへ行ってきました。街全体が古いヨーロッパの面影を残しています。市民会館です。後期アール・ヌーヴォーの傑作です。

続きを見る

趣味のギター

2013/08/29 更新 浪瀬朝夫さんのブログ

浪瀬朝夫

最近はバタバタしていてなかなか練習も進みません。 10曲程度を長い間弾き続けるているのですが、少ないレパートリーも 1週間あいていると曲を忘れないかと不安になり楽器を手にします。 ところが曲によっては不思議と前よりスムーズだったりするのです。 プロによると時間を空けることで脳が勝手に整理しているというのです。 しかし、にわかには信じ難い…。 仕事でも問題が発生した場合はちょっとそのことから離れてみると解決の 糸口がふっ~と見えるこ...

続きを見る

夏休み

2013/08/29 更新 三木さおり+倉水恵さんのブログ

三木さおり+倉水恵

初めのブログからこんな建築とは関係ない事を綴っていいものかひっかかりましたが・・・・ 夏休みもあと数日。早い地区ではすでに学校が始まっているかもしれませんね。 我が家は週明けに始業式があります。 子供と過ごす日中も悪くないですが、毎日のことになると・・・・『ね~っ!?』 でも、振り返ってみればそんな時間はあっという間で、もっと楽しんでおけばよかった!なんて思うんでしょうね。 真っ只中にいるときって、そんな余裕がないのが人の...

続きを見る

光と闇のあいだにだけ生まれる世界

2013/08/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

私(国美)が生まれ育った街には、今や大橋ジャンクションが出来て、 いよいよもって故郷と呼ぶにはあまりにシュールな風景となってしまいました。 それでも都心にしては自然が意外にあるエリアでしたが、 ひぐらしが鳴く事はありませんでした。 今暮らしている北柏では夏のこの季節、 日が射し始める頃と日が落ちる頃だけ、 ひぐらしの声が近くの雑木林を覆いつくします。 光と闇のあいだにだけ生まれる世界。 とても神秘的なひと時です。 毎年夏の終...

続きを見る

建築家と創る家-3つの箱家・竣工写真02

2013/08/28 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

こんにちは^^ 3つの箱家」の竣工写真をアップします! 今日は -キッチンから見たLDKと吹抜- 「建築家と創る家-3つの箱家」02 (静岡県伊東市) 設計・監理:一級建築士事務所GO_AN(ゴアン) 施工    :三和建設(株) 撮影    :畑 拓

続きを見る

柱も白く/上大岡M邸

2013/08/28 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

もとは和室の空間をリフォーム。 真壁の既存壁だけでなく、既存の柱、造作も白に塗装。 白の空間に雲杉のカーテンボックス兼長押、 天井の既存桜皮付き丸太がアクセントとして浮かび上がる。 上大岡M邸一戸建リフォームのお引渡が終わりました。

続きを見る

N邸地下躯体と防水

2013/08/28 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

地下のコンクリート打設が終了しました。型枠が外れたので、すぐに地下の壁に躯体防水を施工しました。これは雨に濡れることで防水性能を発揮する優れものです。

続きを見る

コンクリートという材料

2013/08/26 更新 松尾和昭さんのブログ

松尾和昭

異常なくらいの暑さが続く中で、近所に建つマンションの現場でコンクリート打設が行われているのを目撃しました。 カンカン照りの状態の中でのコンクリート打設です。 専門家ならこんな陽気でコンクリートを打つならどういう対応を取らなきゃいけないかは十分承知の上での話ですが、一般の方は、熱くてカンカン照りのほうが早く乾いていいのじゃないかと思われているようです。 これは規模の大小にかかわらず、住宅の基礎のコンクリートも同様ですが、工程上...

続きを見る

デザインと実用性の両立ーその1ガスコンロ

2013/08/22 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

こんにちは。星名貴子です。 毎日毎日ホント、暑いですね! 暑さの感覚が麻痺してきて35度超えないと涼しい....なんて思ってしまう今日この頃です。 さて、タイトルにもあるように見た目かっこいいんだけど使い勝手が... あるいはお掃除がしにくい...と思うプロダクトは身近にありますか? 実際に使ってみないとわからないことってとても多いんですよね。 ましてや、『家』という大きな買い物は、誰しも失敗がないようにしたいものです...

続きを見る

竹内国美・竹内由美子

ひどい暑さですね。 ちょっと外にいるだけで、 皮膚が太陽光がにさされたようにひりひりと痛みます。 ということで、日傘がかかせません。 といってもただの折り畳み傘ですが(笑)。 突然の雨にそなえいつも携帯していますので、 日除けとして使わない手はありません。

続きを見る

建築家と創る家-3つの箱家・竣工写真01

2013/08/20 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

皆さん、こんばんは^^ 先月開催しました「3つの箱家」完成見学会には 大変多くの方に遊びに来て頂きまして 本当にありがとうございました! つきましては、竣工写真を随時アップしていきますので ご興味のある方はご覧くださいませ^^! 「建築家と創る家-3つの箱家」01 (静岡県伊東市) 設計・監理:一級建築士事務所GO_AN(ゴアン) 施工    :三和建設(株) 撮影    :畑 拓(AtelierSeed) -アプロ...

続きを見る

MYHOME100選 Vo13に掲載

2013/08/20 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

扶桑社さんから8月23日発売の「MYHOME100選 VO.13」にオウチ15 静岡の二世帯住宅が掲載になります。 白い連棟の建物は左が子世帯、右が親世帯で中庭を挟んだ楽しい家です。

続きを見る

キッチン/取手市O邸

2013/08/20 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

取手市O邸のキッチン。 ご主人も厨房に立つという事もあり、 キッチンとダイニングの仕切り壁を低くすることで、 よりコミュニケーションを重視した、 アイランド型に近い対面キッチン。 既製のシステムキッチンですが、 大工工事で周辺をコーティング、 空間全体に馴染むようなデザインに仕立てています。

続きを見る

全面リフォーム提案/横浜市

2013/08/19 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

先日ご提案させていただいた横浜H邸リフォーム工事のプレゼンテーション模型です。 傾斜地の眺望をいかした立体的な外壁デザインが特徴です。(バルコニーが気持ち良さそうです) このプロジェクトはCONCEPT(川崎市)と共同で設計提案させていただきました。

続きを見る

A邸設計提案/川崎市

2013/08/19 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

先日 ご提案させていただきましたA邸のプレゼンテーション模型です。 木造3階建 間口の狭い敷地ですが、豊かなスペースデザインを心掛けました。 スキップフロアTYPEとフラットフロアTYPEの二案をご提案させていただきました・・・。 このプロジェクトはCONCEPT(川崎市)と共同で設計提案しています。

続きを見る

仕事の相棒

2013/08/19 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

プルシアンブルーとバーミリオンの2色ペン。 住宅のプランを検討する際、いつも使っています。 1本で2色使える優れもの 仕事の相棒です!

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 6241~6260件を表示

前へ 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ