建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 6321~6340件を表示

前へ 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 次へ

磨き仕上→

2013/07/08 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

床材が、磨き仕上でツルツル滑ってしまうなんてことありませんか? なんと、専用の機械で、貼ったまま グリップ仕上にすることが出来ます! これで、雨も安心となりました。

続きを見る

間接的に光を取込む

2013/07/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

既存サッシから浴室に、間接的に光を取込むという 一戸建て住宅のリフォームならではのアイデア。 越えなければならない課題はまだまだありますが 「エレガントモダンな北欧の空間」をテーマに、 新しいプロジェクトが始まります。

続きを見る

【公園通りの家】HPリニューアルしました

2013/07/06 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【公園通りの家】のHPレイアウトをリニューアルしました。 http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/39/kouen.html 10坪の敷地に建つ、8坪の店舗+住居です。 限界の広さの中で、空へと向かう上昇感によって、大きな広がりを生み出しました。 ご覧いただければ幸いです。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム...

続きを見る

階段/取手市O邸新築工事

2013/07/05 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった、取手市O邸新築工事。 階段が付きました。現場も佳境です。 建築家オウチーノのサイト上にある、 特集!家づくりお役立ち情報 建築家オウチーノでご成約!「注文住宅 着工から竣工まで 現場レポート」 にて、現場レポートが連載されていますので、そちらもご覧下さい。 取手市O邸・完成見学会のお知らせ コンパクトでありながらゆったりとしたたたずまい、 シンプルでありながら個性的なしつらえ。 藍色の...

続きを見る

「ライズ」上棟です

2013/07/05 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

都内で進めているビル「ライズ」のコンクリートが打ち上がりました。 9階建て 免震構造 で、壁が1階から9階まで斜めに傾斜していることが特徴です。 エントランス写真です。平面を斜めを強調。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム一級建築士事務所 PRIME INC.ARCHITECTURE AND PLANNING 〒160−0022 東京都新宿区新宿...

続きを見る

【フラッツS】HPリニューアルしました

2013/07/04 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【フラッツS 】のHPレイアウトをリニューアルしました。 http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/48/flatsS.html 北側斜面に半ば埋め込むように建つ集合住宅。 山岳都市のごとく、上り下りによる視界の変化が特徴です。 ご覧いただければ幸いです。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム一級建築士事務所 ...

続きを見る

木のキッチン/金町の家

2013/07/03 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

キッチンは本体含め、全て制作する場合もあります。 システムキッチンと違い、寸法の自由度、構成の自由度があり、 インテリアのイメージを統一できるところも魅力。 機能をシンプルにすれば予算を抑える事も出来ます。 こちらのキッチンの面材はシナ。引手は雲杉でアクセント。

続きを見る

【柿の木を抱く家】HPリニューアル

2013/07/03 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【柿の木を抱く家 】のHPレイアウトをリニューアルしました。 http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/40/kakinoki.html 既存の柿の木を抱くような形の建物です。 居間中央は、柿の木に向かって吹抜となり、 居間吹抜にかかるブリッジを渡って個室にいく構成になっています。 柿の木を、いろいろな角度、高さから眺められるように工夫しました。 ご覧いただければ幸いです。 ∞∞∞∞∞∞∞∞...

続きを見る

木のお風呂/金町の家

2013/07/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

毎日木に囲まれて入るお風呂はやはり格別なもの。 板は水に強いさわら。 換気に注意し、普通に気を使って手入れをすれば、案外大丈夫なものです。 浴槽、洗い場は防水に配慮し、ハーフユニットバス。

続きを見る

【本駒込の家】HPリニューアルしました

2013/07/02 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【本駒込の家】のHPレイアウトをリニューアルしました。 http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/49/komagome.html 細長く一体につながル空間の中に、柱や梁で区切りをいれることで 奥行きが感じられるようにしました。 ご覧いただければ幸いです。  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム一級建築士事務...

続きを見る

タタミコーナー/金町の家

2013/07/01 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

私達の仕事ではリフォームの場合、畳の間をやめて フローリングにして欲しいという要望が圧倒的に多いです。 しかし新築の場合は逆にコーナー的な小スペースでも良いので 畳の空間が欲しいという要望がこれまた圧倒的に多いです。 矛盾するようですが、これはどちらも正しい。 畳というのは床座、上足の文化を持つ日本人にとって、やはり魅力があります。 その一方で畳の間は現代の生活に取込む為の工夫が真剣にされて こなかったのではないかと思います。 ...

続きを見る

視線を通す

2013/06/30 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

リビングの奥に廊下、その先に窓。 更に窓の外は一本道で外の目を気にせず、遠くまで見通す事が出来ます。 狭小住宅に限らず視線が通る距離を確保すると、 空間をより広く感じる事が出来ます。

続きを見る

小物

2013/06/29 更新 浪瀬朝夫さんのブログ

浪瀬朝夫

打ち合わせの帰りにIKEAに行きました、初めて…(-_-;)。Costoco(コストコ)と同じくセルフで合理的なのですね。店内のコーディネイトとか上手です。花を生ける趣味はないのですが、形が気に入ったので花瓶とか照明器具とかついつい買ってしまいました。一輪挿し?どんな花?想像するだけでも難しい…。

続きを見る

木造3階建・金町の家

2013/06/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

62m2程度の敷地に建つ、木造三階建て準耐火構造の狭小住宅。 バルコニーの手すりと目隠しのルーバーが一体化したファザードのデザインが特徴的。 この広さに駐車スペースを確保しているので建物本体の面積は更にけずられますが、 駐車場の空地により、建物の中のプライバシーを確保しやすくなり、 窓を開け放ち狭小とは思えない開放的な生活、空間を得る事が出来ました。 小さく建てる事で開放感を得る、逆転の発想です。 2008年9月竣工。

続きを見る

一戸建てリフォームの難しさと面白さ

2013/06/28 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

現在進行中の現場、上大岡M邸。 木造一戸建て住宅のリフォーム。 一戸建て住宅のリフォームの場合、 耐震診断、耐震補強計画を併せておこなうことがほとんどです。 しかしスケルトンリフォームでなければ、 事前に構造の全てを確認する事は出来ませんし、 特に既存図が無い場合は、開いてみると想定通りでない事も多々あります。 そこが一戸建て住宅のリフォーム難しい所です。 耐震補強の修正は、施主、施工者、設計三者により協議の上おこないます。 ...

続きを見る

なにか別の・・・

2013/06/26 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

心地よい庭園には人の手が入りつつ、 全てをコントロールしていないというか、 どこか自然に身を委ねるような、 そんな余地か残っている気がします。 庭園のデザインには、普段の設計とは何か別の感覚、 別の摂理が必要なのかも?何て事を思ったりもします。 もしそれを普段の空間づくりに活かす事が出来れば・・・ 本土寺の庭園に触れるといつもいろんな事を感じます。

続きを見る

オウチーノサイト上にて現場レポート連載中

2013/06/26 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった取手市O邸新築工事。 現場レポートが、建築家オウチーノのサイト上で連載中です。 (トップサイトの中段、「注文住宅が出来るまで現場レポート」) これまで着工編、基礎工事編がアップされていましたが、 新たに「VOL3.建て方編」が加わりました。 そちらもどうぞご覧下さい。

続きを見る

あじさい寺/北小金の本土寺

2013/06/25 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

先週中頃から打合せの連続で、さすがに脳もショート気味。 もう少し上手くスケジュールを分散出来ればと思うのですが、なかなかそうもいかず・・・ こんなとき、疲れた脳と体に一番効くのは自然、グリーン。 ということで、北小金の本土寺へ。 いつ来ても、その美しい庭園に見とれてしまいます。 花菖蒲はほとんど終わってしまいましたが、あじさいはまだきれいです。 人の多さもそこそこなのが良いです。 おかげさまで治療に専念出来ました(笑)。 本土寺...

続きを見る

「第12回 笹池ザリガニ釣り大会」開催告

2013/06/25 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

毎年恒例の「ザリガニ釣り大会」 去年は散々でしたが今年も懲りずに開催が決定   今年の開催日は7月28日(日) この大会、今年でなんと12回目 地域の愉快な仲間でやってる手作りの大会ですが JCFA(日本ザリガニ釣り協会)公認大会 豪華賞品や上位入賞者にはライセンスを発行など 楽しいイベントが盛りだくさんです 腕に覚えのある方は どしどし参加してください 詳しい内容は下記を参照してください   ★ ...

続きを見る

ありがとうございました。

2013/06/24 更新 藤田 敦子さんのブログ

藤田 敦子

昨日のマンションリフォーム見学会 お越し頂いた皆様、ありがとうございました。 今までに新築で御世話になった建て主さんの方々の中にも 新しい物件の見学会にはいつも参加頂いている方がいらっしゃり、感謝、感謝です。 無垢の床板の足触り、木の香り、泥染の畳のい草の香りの中、通風を意識したプランを皆さん体感頂けたと思います。 見学会後、建て主さんご夫婦にお引き渡しと取り扱い説明等させて頂き 無事完了いたしました。 これから、住まい手の方がご...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 6321~6340件を表示

前へ 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ