建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 6301~6320件を表示

前へ 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 次へ

この門を移築する事を検討しています。

2013/07/22 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

K邸、現在の数奇屋門を移設する計画で進んでいます。柱脚などの傷んでいる部分を修復し、新しく建設される現代建築の中に時間を越えた趣をつくり出したいと思います。

続きを見る

建築家のワークライフバランス

2013/07/22 更新 古後信二さんのブログ

古後信二

九州の建築家で第一人者の1人として、多くの建築家から尊敬をあつめている大場さんと親しくさせていただいた。 5年前くらいに、福岡のイベントでお会いしていたのだが、挨拶程度だったので、私の事などお忘れだろうと、挨拶に伺うと、 覚えていただいていたし、フランクに接していただき、うれしかった。 建築家として生きていくのはなかなか難しいことで、わたしの知るかぎり、晩節を汚したり、ワークライフバランスがとれてなかったりもする。 プライベー...

続きを見る

「建築家と創る家-3つの箱家」完成見学会

2013/07/21 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

皆さん、こんにちは 一級建築士事務所GO_AN(ゴアン)の近藤です 現在、伊豆の伊東市で建設中の「建築家と創る家・3つの箱家」の 完成見学会を7/26(金)・7/27(土)・7/28(日)の3日間、開催致します 建築に興味のある方も、そうで無い方も 週末、伊豆に遊びに行きながら、ちょこっと寄ってみませんか! たぶん梅雨明けしていると思いますので 「夏の伊豆」と「素敵な建築」で週末を満喫できると思いますよ^^! 場所:静岡県伊東...

続きを見る

取手市O邸見学会、一日目終了

2013/07/20 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった、取手市O邸新築工事の見学会一日目が終了。 ご来場頂いた皆様、暑い中、有り難うございました。 窓の高低差を利用した風の流れが心地よく、 真夏でありながらクーラーいらず、扇風機いらずでした。 お客様にもコンパクトでありながら、おおらかでゆったりした時間を お過ごし頂けたのではないかと思っております。 明日が最終日。

続きを見る

取手市O邸新築工事・完成見学会お知らせ

2013/07/20 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった、取手市O邸新築工事がもうすぐ完成します。 コンパクトでありながらゆったりとしたたたずまい、 シンプルでありながら個性的なしつらえ。 藍色のガルバリウムと木、 ショーケースのある吹抜け、 小上がりの畳コーナー・・・ 自然素材に包まれた、柔らかい住まいがもうすぐ生まれます。 取手市O邸・完成見学会 茨城県取手市の戸頭にて完成見学会を開催致します。 木造一戸建て新築住宅です。 ご興味のある方は...

続きを見る

A邸/基本設計開始

2013/07/19 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

A邸基本設計が始まりました。 コートハウスのような分棟型プランが特徴です。 5社の提案の中から弊社にご選定いただいた事に感謝です。 プランニング・発想力は どこにも負けない気持ちでやっています!

続きを見る

もうすぐお披露目

2013/07/18 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった、取手市O邸新築工事。 もうすぐお披露目です。 取手市O邸・完成見学会 コンパクトでありながらおおらかなたたずまい、 シンプルでありながら遊び心のあるしつらえ。 自然素材に包まれた、柔らかい空間。 茨城県取手市の戸頭にて完成見学会を開催致します。 木造一戸建て新築住宅です。 お時間ございましたら是非お越し下さい。 (施工:有限会社小宮工務店) ・開催日時 2013年 7月20日(土)13:0...

続きを見る

くらげ

2013/07/17 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

先日、水族館にいきました。 夕方から夜にかけての時間帯、 とても空いていて、快適でした。 くらげって優雅で癒されますね。 みている分には。。

続きを見る

パッシブハウスの勧め

2013/07/16 更新 古後信二さんのブログ

古後信二

3.11以降、わたしなりにもいろいろと考える事も多い。 電力に依存しすぎる現代社会はいかがなものかと。 電力というアクティブなエネルギーに依存しないための家づくりとはどういうものか。 ソーラー発電というパッシブな力を活用する方向性は理解できる。 しかしながら、もっと電気に依存しない方法もある。 パッシブな力をふんだんに活用する住宅だ。 当社は、創業以来、パッシブデザイン手法をみがきつづけてきた。 温暖地においては、断熱性能を...

続きを見る

コートハウスの勧め

2013/07/13 更新 古後信二さんのブログ

古後信二

私自身の好みの問題もありますが、できるだけ、平屋のコートハウスの提案を状況がゆるせば行うようにしています。 私の幼少時の環境からの影響だと思いますが、私の生家は大分県玖珠町という田舎町でしたが、メインの商店街の道路に接道しておりました。 田舎ですが、田舎で一番賑わいのある通りですから、開けっぴろげというわけにもいきません。 旗ざお状の敷地でして、細い通路を通ると中庭にアクセスし、そこから分棟形式で配置された住居に入るというもので...

続きを見る

船橋でおいしいイタリアンのお店をみつけま

2013/07/12 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

ハンズデザインの星名貴子です。 毎日暑いですね~。 さて、今日はそんな暑さも吹き飛ばす!おいしいものの話題です。 夏の夜風にあたりながら、おいしいお酒はいかがですか? 先日、前から通りがかりで気になっていたイタリアンレストラン『PIZZERIA347(ピッツエェリア347)』へいって見ました。 JR船橋駅からも徒歩6分くらい。 マンションの2階部分に80席のテラス席を設けた、屋外を楽しむレストランです。 最近オープ...

続きを見る

建築家はMC

2013/07/12 更新 古後信二さんのブログ

古後信二

吉本のお笑い芸人のフット後藤のMC能力はずばぬけている。 どんなややこしい状況においても、見事に裁いてまとめあげる力がある。 最後にはどや顔で根こそぎ笑いをもっていく姿は、爽快感すら感じる。 そして、誰も傷つけない。すばらしいものだ。 このMCという立ち位置、共感を覚える部分が多い。 たとえば、現場での打ち合わせの場合など、痛感する。 クライアントはもちろん、施工会社の現場監督、そして専門工事会社、一堂に会して打ち合わせをする...

続きを見る

大工のスケッチ-K邸新築プロジェクト08

2013/07/11 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

皆さん、こんにちは*\(^o^)/* 伊豆伊東市新築住宅「3つの箱家」の 大工さんとの打ち合わせ風景♫ 今回軒を出さないデザインにしているので 外壁通気の出口となる換気破風板使っています その納まりを大工さんが捨てる合板に スケッチを描いてくれました! こういうのって粋だね、いいね^^!

続きを見る

ガルバリウムと木

2013/07/11 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

外壁の乾式パネル工法の場合、 窯業系サイディングは既製品的表情になってしまいがちですが、 ガルバリウムは金属としての素直な素材感があるのが魅力的。 建主の方から積極的なご要望があり採用する事も多いです。 また実物を見れば昔の安っぽい金属の波板とは明らかに違うので 実は年配の方からの受けも案外良いです。 ただしガルバリウムだけだと少々味気ないので必ず木と組み合わせます。 相乗効果で実にいい表情を生み出します。 ガルバリウムと木は互...

続きを見る

キッチンレンジフードのお掃除

2013/07/10 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

梅雨が明けましたね~!日々暑くなっていますが、『私たちの家』はまだクーラーを付けずに過ごしております! 今のところ扇風機一台で^^目指せエコ生活!! 船橋近辺、特に塚田のあたりはいつも風があるので助かりますね~。 さて、今日はキッチンのレンジフードの話題を少ししたいと思います。 特にお掃除について。 『私たちの家』も住みはじめて、5ヶ月が経ちました。 そろそろ普段掃除をしないところをしなくては、と思い立ち、レンジ...

続きを見る

ステンドグラス

2013/07/09 更新 浪瀬朝夫さんのブログ

浪瀬朝夫

現在掲載中の「長野の別荘」のステンドグラス。 特殊な顔料がなかなか思うように伸びませんでしたが ミミズクは僕が絵付けをしてみました(^_^)。

続きを見る

【熊本・北部幼稚園】が着工します。

2013/07/09 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

熊本で【認定こども園・北部幼稚園】が間もなく着工します。 2014年3月竣工予定です。 プライムのHPに外観パースをUPしました。 「一般建築」 http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/ippann/ippann.html または「子供の空間」 http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/kodomo/kodomo.html の、幼稚園・保育園ページをご覧...

続きを見る

愛犬と暮らす-犬のトイレ01

2013/07/08 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

【愛犬との安全・安心・快適な住空間を考える】(近藤 剛) ======================== 《犬のトイレ01》  犬のトイレの設置場所は、一戸建ての住宅であればバルコニーに トイレを設置するというのもひとつのアイデアです。  室内とバルコニーをつなぐ犬専用の出入り口を設ければ 犬が自由にトイレを行き来することが出来ます。  但しその場合、近隣にニオイなどの迷惑がかからないように 考慮しましょう。 ...

続きを見る

オウチーノブログ始めます。

2013/07/08 更新 古後信二さんのブログ

古後信二

建築家・古後信二です。 この度、クライアントとの出会いのチャンネルをひろげるために、オウチーノさんからの登録オファーを頂いたのをきっかけに、ブログを開設することにしました。 できるだけ、クライアントの皆さんの家づくりに役立つような内容を記載していきたいと思います。 週1回の更新を目標にがんばってみます。 よろしくお願いします。

続きを見る

こども神輿

2013/07/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

先日は地元のこども神輿。 土日は打合せの予定が入る事が多いのですが、毎年何故か上手い具合にこの日はオフ。 こども神輿なのでそれほど重くは無いですが小さな子ばかりなので サポート役、というよりほぼメインの担ぎ手にされてしまうので、 それなりに大変です(笑)。 更に今年我が家は地区委員なので、運営側としてお手伝い。 ポスター係等も担当。 それにしても暑い日でした。 熱中症が心配でしたが無事終わって良かったです。 いよいよ本格的な夏...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 6301~6320件を表示

前へ 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ