建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 6281~6300件を表示

前へ 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 次へ

そら

2013/07/31 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

福島から仙台にかけて、 数年前に飛行機からとった写真です。 とてもキレイな水田と町が広がってました。 実家の福島は、まだ除染したりなど、 被災が続いています。 今年は、福島の住宅を設計しています。 少しずつ暮らしや営みがもどっていけばと思います。

続きを見る

パンテオン

2013/07/29 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

イタリアの旅にて。 異国を旅して思うのは 木でつくる空間と違うスケール感と陰影です。 つくる素材が違うことで、 カタチつくる空間も違って感じます。 方向性のある光は、 とても感性に響きます。 人って、暗いアナグラから、 明るい日だまりを見ている時、 なんともよい居心地を感じるものですね。

続きを見る

吹抜けに面したショーケース/取手市O邸

2013/07/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

吹抜けに面したショーケース。 ご夫婦がお持ちのフィギュア等がスッキリと飾れるようになっています。 またショーケースを通して2階への採光、 通風も確保出来る仕掛けを組み込んでいます。

続きを見る

ホームページがぁぁぁ・・

2013/07/28 更新 松尾和昭さんのブログ

松尾和昭

私のホムページを整理しようと、ホームページビルダーを見ながら慎重に、未使用ファイルなどを削除してサイトを軽くしようとしたところ、本を見ながら慎重にしたはずなのに、ホームページの各サイトが読めなくなりました。 ギョギョギョ! バックアップがあるので、最初はそれほど焦っていません。 まあ、やっぱしホームページビルダーは使いにくいったらありゃしねーとボヤく程度。 バックアップから復元すりゃ、元通りになるはず、と思ったにも関わらず、...

続きを見る

桃はいらんかね〜

2013/07/28 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

桃がおいしい季節ですね。 この前テレビで桃の剥き方というのをやっていて、 その通りやってみたらほらこの通り! こんなにきれいに剥けたのは生まれて初めてです。 ということで一句。 この桃がいいねと君が言ったから7月26日は桃記念日

続きを見る

世田谷の住宅

2013/07/27 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

地下が出来上がってきました。小さく見せるのが大事。でもそれが難しい。

続きを見る

TV番組出演

2013/07/27 更新 小野寺 義博 さんのブログ

小野寺 義博

設計した住宅作品の取材のためTV番組の撮影が入りました。 7月29日(月)テレビ東京の朝の情報番組「7スタLIVE!」9:27~11:13にて住宅事例として放送される予定です。 御興味のある方は是非ご覧ください!

続きを見る

グッドデザイン賞年鑑

2013/07/27 更新 小野寺 義博 さんのブログ

小野寺 義博

グッドデザイン賞の公式年鑑 書籍「GOOD DESIGN AWARD 年鑑 2012」に住宅作品が掲載されました。 書店などにて発売しております。 図書館などでもご覧になれると思いますので御興味のある方は是非ご覧ください!

続きを見る

リビング、ダイニング/取手市O邸

2013/07/27 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

ゆったりと、のんびりとしたリビング、ダイニング。

続きを見る

玄関/取手市O邸

2013/07/26 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

玄関の奥にはシューズクローゼット。 土間は鉄平石。

続きを見る

大規模修繕設計・監理2

2013/07/26 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

タイルの調査が始まりました。浮きのあるものにはマーキングしていきます。張り替えるのか、注入とピニングで対応するのか、打音や領域の広さで区分けします。判断が難しいところです。

続きを見る

背中焼いてます。。。

2013/07/25 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

公園の池のほとり 縁の石と思いきやカメさん2匹 こんな暑い夏でも甲羅干すのですね どうか焼き過ぎませんよ〜に!!!

続きを見る

モダンデカワイイポスト/取手市O邸

2013/07/25 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁の取手市O邸。 お客様が見つけてきた緑のポスト。 モダンで、カワイイ。

続きを見る

戸建てリフォームで柱抜き

2013/07/25 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

鎌倉の戸建て住宅でリフォームを行いました。 細かく分かれて使い勝手が悪かった1階の部屋を、柱を抜いて広げることにしました。 提携している構造一級建築士に構造計算をしてもらい、補強方法を検討しました。 柱を2本き、その分、梁を鉄骨で補強し、両脇に2本の添え柱を付け足しました。 建物全体の構造計算も示したことで、安全性の検証ができ、建て主も安心したようです。 柱は抜けないと諦めていた狭い部屋が広々となり、これからゲストルーム...

続きを見る

配筋検査

2013/07/25 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

きれいに組まれた配筋です。 墨出しや寸法を確認。 骨組みを確認することは、 家の基盤となるため、 大切ですね。

続きを見る

マンション大規模修繕設計・監理中

2013/07/24 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

渋谷区のマンション、大規模修繕設計・監理中です。外壁タイルの張替えが考えられるので、現況に合わせて試し焼きをお願いしました。色むらがあって心配していたのですが、うまく色があって安心しました。これから窯で焼くところです。

続きを見る

取手市O邸見学会終了

2013/07/24 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった、取手市O邸新築工事の見学会が終了しました。 ご来場頂いた皆様、暑い中お越し頂き有り難うございました。

続きを見る

マンネリズム

2013/07/24 更新 古後信二さんのブログ

古後信二

たとえば、ミュージシャン。 コンサートなどでは、ニューアルバムの楽曲しかやらない、というスタイルもある。 しかし、ファンは定番の大ヒットソングを聴きたいものだ。 永ちゃんのコンサートにいけば、かならず、トラベリンバスで、タオル投げがしたいのがファンの心情。 メタリカでも、マスターオブパペットやらエンターサンドマンの演奏が始まると、観客はピークに達する。 たとえば、永ちゃんが、音楽性の進化を追及しはじめて、ヒップホップの格好をし...

続きを見る

今日の仕事

2013/07/23 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

今日の仕事、テーマは箱庭です。建物内部からどのように見えるか・・・樹木の検討をしています。

続きを見る

自分自身を客観視できるか

2013/07/23 更新 古後信二さんのブログ

古後信二

創業して16年目。法人設立して9年目になる。 統計によると、設立5年で約85%の企業が廃業・倒産し、設立10年以上存続出来る企業は6.3%。 設立20年続く会社は0.3%。 設立30年続く会社は、0.025% しかいないそうです。 設計事務所は、個人事業主の形態で営まれてる方が多いと思います。 個人事業主ですから、開店休業状態の設計事務所もあります。 法人化は一種のバロメーターではないでしょうか。 売上が一千万を越えるくらい...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 6281~6300件を表示

前へ 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ