建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 6221~6240件を表示

前へ 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 次へ

リビングイン・バス

2013/09/29 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

シャワー室を別で設けると 浴槽だけなら、 以外と汚れないものです。 排水も整えれば、オーバーフローも安心。 大きめサイズで景色を楽しみながら入浴したり、 子供もここでなら安心して水遊び

続きを見る

町田市S邸 地鎮祭

2013/09/29 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

東京都町田市S邸・・ 大安 吉日の昨日 地鎮祭が行われました。 工事の安全をお祈りしました。 気の引き締まる思いです・・・。

続きを見る

木材利用ポイント

2013/09/28 更新 藤田 敦子さんのブログ

藤田 敦子

「木材利用ポイント」、交換商品等のカタログも整備されて実施されています。 新築やリフォームで構造材、床や壁等で地域材を使用するとポイントが付与され そのポイントの1/2までを同じ物件の他の木材利用工事の費用に充てる事もできます。 Bois設計室では リフォーム工事を請け負う場合にこのポイントを活用して頂けるよう 神奈川県と東京都で登録工事業者となっています。 来年の3月までに着工した物件が対象です。 建て主さんにとっては結構有効な...

続きを見る

N邸上棟

2013/09/27 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

N邸が上棟しました。 地下のRC部分で時間が掛かりましたが、やっと建物の外観が現れてきました。 柱は全て120角の桧です。構造の安心感があります。 含水率も問題なしです。

続きを見る

N邸ga上棟

2013/09/27 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

N邸が上棟しました。 地下のRC部分で時間が掛かりましたが、やっと建物の外観が現れてきました。

続きを見る

熊本の幼稚園:鉄骨建て方開始

2013/09/26 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

熊本・北部幼稚園は、いよいよ鉄骨建て方が開始しました。 土間コンクリートの全景です。 所々に魚のひれのように建っているのが、 ブレスを基礎と緊結させるためのアンカープレートです。 奥から順番に鉄骨を建て始めています。 建物全部の鉄骨を建てるのに、2週間程度かかる予定です。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム一級建築士事務所 PRIME INC.A...

続きを見る

都心で地鎮祭

2013/09/20 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

地鎮祭がございました。 敷地は、狭小ながら、 下町の風情が残る場所。 地鎮祭の後、お客様と施工会社さんと ご近所に挨拶回り。 皆さん、とてもにこやかに、 新しくお迎えする心意気が嬉しかったです。 よい住まいよなりますように。

続きを見る

わけぎ再び

2013/09/19 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

冬に義父からもらったわけぎ。 四角い鉢と丸い鉢があり、 四角い鉢は今もほぼコンスタントに収穫。 しかし丸い鉢の方は夏の間まったく音沙汰なく、 すでに三廻りぐらい収穫しているのでさすがに終わりか? と思ったら急ににょきにょきと。 植物の生命力はいつも私の想像のはるか斜め上を飛んで行く。 しかも罪づくりな事に美味しいのです。

続きを見る

台風一過秋の空

2013/09/18 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

台風が夏を連れ去り、秋を連れてきた。 台風一過、空気も、季節も変わってしまったような、 そんな心地よい陽気と、空。

続きを見る

リビング/上大岡M邸リフォーム

2013/09/18 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

ダイニングキッチンンの間仕切りを取払い、 元は8帖だったリビングをより開放的に。 手前の柱は間仕切りを撤去した名残。 床はカバ材(伊勢通)、壁は白で全体的に明るくなるように。

続きを見る

家具の部屋/上大岡M邸リフォーム

2013/09/17 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

大きな箱を、すっと置く感覚。 家具の中に入る事が出来ます。 そこに冷蔵庫、洗濯機も納まっています。 いわば家具の部屋。 以前はダイニングルームでしたが、広さが中途半端だったので、 思い切ってまとまった収納スペースとし、 家事が整理しやすくなるようにしました。 戸建て住宅のリフォームです。 施工:富士ソーラーハウス株式会社

続きを見る

キッチン/上大岡M邸

2013/09/16 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

上大岡M邸リフォームのキッチン。 元は茶色系の既存キッチンの扉を白に刷新、 清潔感のある明るいキッチンへ。

続きを見る

多摩の住宅 設計開始!

2013/09/15 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

提案依頼いただいた多摩市のモデルハウス、只今プレゼ終了。 設計依頼をいただくことができました... 三角形のバルコニー開口が特徴です。 設計しながら いつもワクワクしています。 今回もワクワクしたいと思います・・・・

続きを見る

町田S邸 着工します!

2013/09/15 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

町田市で計画中のS邸 今月末 工事着工します。 相見積りでご協力いただいた建設会社の皆様、有難うございました...。 木造2階建、高台をいかした眺めの良いLDK空間が特徴です。 基礎の逆打ち工法など設計事務所ならではのローコスト仕様も特徴です・・・・ 完成が楽しみです。

続きを見る

吊り天井の問題

2013/09/13 更新 松尾和昭さんのブログ

松尾和昭

福島の地震時に建物の損傷や損壊が起きたのは、地震の規模を考えると、やっぱり自然の力には傲慢になった人の知恵なんて木っ端微塵になるもんだわなと思いつつ、東京辺りでそこそこ多く発生したのが天井の落下。 プールや体育館など天井がかなり高い室内だと、その天井材が落ちた時の受ける被害は考えただけでも恐ろしい。 天井材って一般的に石膏ボードや岩綿吸音板などの材料を軽量形鋼(LSG)で組まれた天井下地にアルミのビスで固定されていることが多い...

続きを見る

路地は物語る

2013/09/13 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

いい路地だなと思ったら、なんとあの・・・

続きを見る

杉村楚人冠記念館

2013/09/12 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

縁側はかくありたい。 そう思わせるプロポーションの美しさ、 窓格子の構成の面白さ。 夏休み、お隣の我孫子へふらっと観光。 杉村楚人冠記念館。

続きを見る

建築家と創る家-3つの箱家・竣工写真03

2013/09/10 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

おはようございます^^ 今日の三島は涼しいですね~ 弊社GO_AN設計の 「3つの箱家」の竣工写真をアップします! 今日は -いくつもの空間がつながる2階- 「建築家と創る家-3つの箱家」03 (静岡県伊東市) 設計・監理:一級建築士事務所GO_AN(ゴアン) 施工    :三和建設(株) 撮影    :畑 拓

続きを見る

明日9月5日スッキリでオウチ25が放送

2013/09/04 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

2013年9月5日(木曜) に日本テレビ「スッキリ」の「スッキリハウジング」コーナーで当事務所で設計した「OUCHI-25 インナーバルコニーの家」が放送されます。隣家に囲まれた旗竿敷地の中にプライベートなバルコニーを作った空間を是非動画でごらんください。 明日朝9時頃放送予定です。

続きを見る

マンション防犯システム

2013/09/03 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

何とこのマンションには修繕工事中の足場に不特定の人が入ったら警報を鳴らすシステムが採用されています。住人は安心ですね

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 6221~6240件を表示

前へ 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ