建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
「みかん畑の家」プロジェクト
2013/11/13 更新 近藤剛さんのブログ

おはようございます! 「伊豆稲取・みかん畑の家(仮称)」プロジェクトも 順調に進んでいます^^ 外部木製デッキを取り囲むように玄関・LDK・浴室・脱衣室は配置して どこにいても光と風が入り込み、家族の存在を感じられる 設計になっています 出来上がりが楽しみですね~^^
N邸現場1113
2013/11/13 更新 塩田純一さんのブログ

2階床下にダクトを配管中です。 各部屋に行き渡るように配置していきます。 大梁の下はあまり余裕がありません。 2階床に吹出し口をつけますが、ダクトは途中で止めて床下空間を利用して冷暖房します。 鉄骨階段のササラ色打合せです。 色はいつも特注色の中から施主に選んでもらいます。 温湿度計を買い換えました。 最低、最高温湿度が記録できる優れものです システムが可動した時の各室の測定が楽しみです。
食洗機の選び方
2013/11/12 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

こんにちは。星名貴子です。 皆さんは家事の中で何が一番嫌いですか?炊事、洗濯、掃除。。。 家族が喜んでくれるお料理や創造性のあるものは比較的楽しくできますよね。 私の場合、食後の食器洗い・片付けが一番苦手です。 特に夕飯の後のお皿洗いは、一日の終わりで疲れているのに毎日繰り返しあるとっても苦痛な仕事です。 そこで、今日はそんな食器洗いを助けてくれる食洗機のお話です。 一口に食洗機といっても、たくさんの種類があり、 ...
オウチーノさん物件が各国のウェブサイトに
2013/11/11 更新 山本浩三さんのブログ

オウチーノさんリフォーム物件「room 407」がアメリカ、フランス、イタリア、イギリス、タイ等、各国のウェブサイトに紹介されています。 ↓弊社のニュースページに検索リンク先があります。 http://www.panda-ky.com/%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%...
N邸現場1108
2013/11/09 更新 塩田純一さんのブログ

床チャンバーの吹出口です。 床下を暖めた空気がここから出て小屋裏へ戻っていきます。 2階床下へのダクトの開口です。 2階へは2本、1階へは3本通します。 今日は鉄骨階段の取り付け中でした。 狭いところを吊り上げてセットしていきます。 段板部分には集成材(木)が載ります。 ミリ単位の精度にはいつも驚かされます。
弊社事務所
2013/11/07 更新 近藤剛さんのブログ

おはようございます! 今日も清々しい天気ですね^_^ 夏に比奈カフェさんで買ったカリモク60のソファ。 うちの事務所に良く似合ってます。 優しい光を浴びて気持ち良さそうです
オウチーノさん物件がブラジルの雑誌に
2013/11/07 更新 山本浩三さんのブログ

オウチーノさんからのご縁で設計させて頂いたリフォーム物件が、ブラジルのインテリア雑誌「ART CONCEPT DECOR」 に掲載されました。 デジタル版でご覧になれます。 http://www.revistadecor.com.br/edicoes.php
造作トップライト
2013/11/07 更新 山本浩三さんのブログ

松原の家、造作トップライト取り付け。大工さん、硝子屋さん、板金屋さんの分離作業で製作しました。結露受けや、万が一の水抜きも考慮しています。
分譲住宅着工
2013/11/07 更新 山本浩三さんのブログ

今月、品川区旗の台にて、弊社設計の4棟分譲住宅が着工します。駅徒歩5分。延べ面積100㎡前後の3LDK+ロフト(一棟のみルーフバルコニー)。ご興味のある方は・・・・・。デベロッパーさんを紹介します。(笑)
大宮盆栽村
2013/11/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

こちらは大宮盆栽村にある清香園。 園主はNHK趣味の園芸でも司会をされていた山田香織さんだけあって、 門構えも素敵でしたが園内もセンスが良く、 盆栽の世界の一端を堪能させて頂きました。 また訪れたいと思います。
御殿場・とらや工房
2013/11/05 更新 近藤剛さんのブログ

こんばんは! 11月になって急に寒くなってきましたね。 今月もよろしくお願いします! 御殿場のとらや工房。 僕の大好きな建築家・内藤廣さんの作品です。 綺麗ですね〜*\(^o^)/*
やわらかい目隠し
2013/11/05 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

こういう目隠し、見習いたいですね。
熊本の幼稚園:鉄骨建て方終了
2013/11/02 更新 西島 正樹さんのブログ

熊本・北部幼稚園は、3週間ほどかけて、鉄骨がすべて建ちました。 最初に一番奥の建物の鉄骨を建て、順番に手前に移ってきました。 基礎のコンクリートを打設するときに、魚のひれのように建っていた鉄の板に、ブレスという名称の斜め材を取付けました。 既に完全に固定されている鉄の板への取付のため、精度が求められますが、すべて無事とりつきました。 この斜め材によって、地震に耐えられる建物となります。 これからいよいよ屋根、サッシ、外壁と作業が...
N邸現場1102
2013/11/02 更新 塩田純一さんのブログ

階段室です。 ガラスには特殊な防犯シートが貼られています。 もうすぐ鉄骨階段が入ります。 階主寝室のバルコニーからの眺めです。 少し離れたところに学校の緑が見えます。 木製ルーバー手摺の高さを予定より下げて、景色を優先することになりました。 同じくバルコニー袖壁の下地です。 このすまいには外壁に合板は一切使っていません。 呼吸する家には透湿抵抗の大きい合板は不適当なのです。
「家づくりのヒント」第六回
2013/11/01 更新 浪瀬朝夫さんのブログ

3.「場所」について ○経験と場所 私たちは仕事で移動したり、旅行をする場合、目的地を確認する為に地図を広げます。地図に示された目的地が、見知らぬ訪れたことのない街である場合は、早速インターネットで目的地を検索することもあります。現在ではネット上の写真や地図で街の風景や自然、山間なのか、海辺なのか瞬時に確認することできます。しかしながら、おおよその情報を得て漠然としたイメージを頼りに出発するのですから、目的地は、相変わらず単...
実りの秋
2013/11/01 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

庭に数本、こぼれ種から稲が育ち、 お米が実りました。
2013アートラインかしわ
2013/10/31 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

今年も柏でアートのイベント、 アートラインかしわ。 福永朋子さんのライブペインティング。 小川さやかさんの音楽とコラボ。 絵というより物語を見ているような感覚、 30分弱の絵の物語。 (書はその前の方の作品です)
フラッツCNが、竣工しました
2013/10/31 更新 西島 正樹さんのブログ

東京都内に、集合住宅「フラッツCN」が、竣工しました。 1階が小さく上階に行くほど広がる逆台形の外観が特徴です。 奥に建つ築100年の蔵を生かすことから、この形が生まれました。 1階はショールーム、2階がオーナー邸、3階から9階が賃貸住宅です。 賃貸募集を始めていますので、興味ある方はプライムまでご一報下さい。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム...
追加の追加、「Mさんの家」完成見学会
2013/10/31 更新 有島忠男さんのブログ

々週、先週と2週にわたって開催された 「Mさんの家」の完成見学会 たくさんのご来場をいただきありがとうございました。 あいにく、私は行けなかったのですが ご来場の皆さんからは「心地のいい家ですね!!」など たくさんのお言葉をいただいたようで 工務店スタッフも喜んでました。感謝、感謝です。 工務店の社長も好評なので気を良くし なんと、今度の土日も見学会をってことで 「Mさんの家」の完成見学会 追加の追加、開催...
愛犬と暮らす家
2013/10/30 更新 近藤剛さんのブログ

告知です^^ 伊豆の「河津バガテル公園」で行われる ワンちゃんイベント「わんバル」に弊社GO_ANも 愛犬と暮らす家」のPRとして参加致します ご興味のある方は遊びに来てくださいませ^^! 日時:2013年11月10日(日) 9:30~16:00 雨天決行 場所:河津バガテル公園オランジェリーホール(バラ園前の室内) その他詳しい内容はチラシ写真をご覧ください