建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 6141~6160件を表示

前へ 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 次へ

町田市S邸 基礎工事

2013/11/22 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

町田市S邸の基礎工事がはじまっています。 くの字型の平面形状が見えてきました・・・ 立体的に立ち上がってくるのが楽しみです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 消費税や経済の動きがこのところ大きく、職人の手配が大変だというお話しをよく耳にします・・・ 工事が予定どうり完成するよう しっかり監理していきたいと思います。

続きを見る

ル・コルビュジエの家

2013/11/21 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

主人公はコルビュジエが設計した住宅に住むデザイナー。 ある日その隣に引っ越してきた、少々風変わりな男が 自分に家のリフォームを始めるが、新たに窓を付け始めた事から、 二人のいざこざが始まる・・・ アルゼンチン映画。 レンタルショップで発見。 こんなマニアックな映画、すぐ無くなるような気がするので、即レンタル(笑)。 不条理もの?、心理劇がお好きな人なら大丈夫だと思いますが、 眠くなる人は眠くなるかも。 主な舞台は、ブリーズ・ソ...

続きを見る

松原の家

2013/11/20 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

松原の家。外壁工事のモルタル塗りです。やっと外観のシルエットが見えてきました。

続きを見る

マンションのバスルームを窓際に。

2013/11/20 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

今日は「マンションのお風呂を窓際に移動すること」についてお話します。 「私たちの家」は築27年の中古マンションを購入しリノベーションした住まいです。その浴室はもともとは間取りの真ん中あたりにありました。古いユニットバスで、窓もなくて、狭い。この風呂に入るのは嫌だな…と思いました。 そこで、リノベーションの計画時に北の窓際にバスルームを配置することにしました。「私たちの家」で、本当にやってよかったなと思う部分の一つです。 僕はもとも...

続きを見る

和室

2013/11/20 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

今日の設計施工例-和室 畳・障子・床の間と市松模様のデザインで 統一した和室。 フェイスブックページもよろしくお願いします^^! https://www.facebook.com/goan2008

続きを見る

HPリニューアルしました!

2013/11/20 更新 三木さおり+倉水恵さんのブログ

三木さおり+倉水恵

アーキグラムのHPをリニューアルしました! http://archi-glam.com/ 是非ご覧下さい☆彡

続きを見る

丸亀製麺

2013/11/20 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

おはようございます! 強風で弊社事務所がミシミシ言ってます^^; 先日行った丸亀製麺 釜揚げ肉汁つけうどんが新たに登場してました なかなか美味いっす! でもコシを求めるならやっぱりざる系うどんの方が 好きかな 皆さんも今日のお昼にどうですか~^^

続きを見る

磯子区Y邸リフォーム工事契約

2013/11/19 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった磯子区Y邸リフォーム。 先日、工事契約を結びました。 ひのきの壁の快適なお風呂を中心にしたリフォームです。 工務店は横浜市の株式会社堀井工務店さん。 (写真は杉)

続きを見る

千葉県浦安市Iさんのマンションリノベ

2013/11/16 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

千葉県浦安市のマンション・リノベーションの既存解体工事が終わりました。 1998年に建築されたマンションです。お施主様のIさんが築15年の中古を購入され、リノベーションをしてからお引越をする計画です。 間取り図を見て頂くとわかる通り、窓、玄関、PS、バルコニーなどはもちろん壊せません。つまり、リノベーションする前提で中古マンションを探すなら、これらの壊せない部分が重要になります。この点についてはいつかまたご説明します。 天井...

続きを見る

「家づくりのヒント」第七回

2013/11/16 更新 浪瀬朝夫さんのブログ

浪瀬朝夫

3.「場所」について ○ 領域と場所  地図上の単なる位置が、そこでの経験によって「場所」に変化することは述べました。この場所のイメージは当然人によって異なります。同じ街を訪れた人の間にも、その街の印象は古臭い街だとか、懐かしい感じのする街だとか様々です。何かの出来事で親切にされた経験を持つ人と、事故にでも遭った人とではその街の印象はまったく異なるでしょう。その場所のイメージは、その人固有のものである場合がほとんどです。しかし...

続きを見る

大工さん達と一緒になって。

2013/11/16 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

西池袋の家。本日は上棟後の現場で、大工さん等、各業者を交えて打ち合わせ。基本的には納まりの確認です。意図を説明しながら、施工性も考慮し、どう美しく仕上げるかを、大工さん達と一緒になって検討します。

続きを見る

弊社事務所

2013/11/15 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

こんにちは! 今日はあいにくの雨ですが、いつもの事務所はこんな感じです。 夏に比奈カフェさんで買ったカリモク60のソファ。 うちの事務所に良く似合ってます。 優しい光を浴びて気持ち良さそうです

続きを見る

瑞節庵

2013/11/15 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

おはようございます! 今日は雨で寒いですね~ こんな時はおしるこ〜 と言う事で、今日は沼津港近くにある瑞節庵さんで抹茶しるこを食べながらお仕事\(^o^)/ こちらでは本格的なお茶が楽しめます 白玉が美味しいよV(^_^)V

続きを見る

N邸現場1114

2013/11/15 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

N邸の地下には駐車場と倉庫があります。 倉庫は地下コンクリート壁からの万一の浸水に対して有効な2重壁になっています。 今回は断熱も兼ねて断熱材で出来たパネルを使いました。 この後、耐水の石膏ボードを張ります。 床も2重に成っていて、壁からの浸水に対応した納まりです。 2階天井には湿度の高さ防湿と透湿に変わる特殊なシートを張りました。 夏の結露にも有効です。 現場の温度湿度を測りました。 暖房も無いですが室...

続きを見る

コンクリート打放し

2013/11/14 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

今日の設計担当例-外観 コンクリート打放しと木造の混構造の家

続きを見る

こんばんは^^

2013/11/14 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

こんばんは^^ 夜になって一段と冷え込んできましたので この冬?まだ秋?初めてストーブに火を入れました さて、夜の部のお仕事開始です^^

続きを見る

おはようございます^^!

2013/11/14 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

おはようございます! 今日も元気で仲良しなテルマとエンゾ♪ 寒いですがよろしくお願いします^^

続きを見る

オウチーノ注文住宅工事ルポNo.6

2013/11/14 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

ご報告が遅くなりましたが 建築家オウチーノのWEB上で連載中の 取手市O邸新築住宅の現場レポートNo.6がアップされました。 いよいよ今回が最終回です。 私たちとしても仕事の整理が出来て、とても貴重な経験でした。 施主のOさんご家族の皆様、小宮工務店の小宮さん、オウチーノ担当Wさん、 有り難うございました。 WEBの中段、「注文住宅ができるまで現場レポート」他から 見る事が出来ますので、よろしければご覧下さい。

続きを見る

西池袋の家が上棟しました。

2013/11/13 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

木造2階建の西池袋の家が上棟しました。上棟後、すぐにシートをかけるので、次に外観のシルエットが見えるのは3月までおあずけです。

続きを見る

地鎮祭、棟上げ式

2013/11/13 更新 松尾和昭さんのブログ

松尾和昭

確認済証も取りいよいよ工事着手という段階になり、建築主が頭をひねるのが毎度のことですが地鎮祭のやり方や神主さんや参加者への寸志をどうすればいいのかという問題です。 地鎮祭というのはざっくりした説明をすると、これからこの土地で工事を始めるにあたり、事故もなく工事を勧めさせてくださいと地の神様(地霊)にお願いをする行為です。 正月の初詣みたいなものです。 地鎮祭は建築地近隣の神社にお願いすることが普通ですが、とくにどこそこの神社...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 6141~6160件を表示

前へ 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ