建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
熊本の幼稚園:外壁完了
2014/01/14 更新 西島 正樹さんのブログ

熊本・北部幼稚園は、外壁が完成し、足場がはずれました。 足場がはずれ、いよいよ既存園庭から外環が見えるようになりました。 内装も着々と作業が進んでいます。 これから追い込みです。 完成時には、開発許可、仮使用申請、建築確認申請等、 様々な完了検査を受けて、完成です。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム一級建築士事務所 PRIME INC.ARC...
伊勢へ3
2014/01/11 更新 塩田純一さんのブログ

伊勢神宮は内宮、外宮を含め大小125社の総称。 別宮として荒祭宮や月読宮は有名ですが、今回は少し遠く志摩磯辺にある 伊雑宮(いざわのみや)を訪ねました。 ここは最近「内宮より格が上では?」として有名になったところ。 規模は小さいですが、何か不思議な荘厳さがあります。 遷宮は2014年の11月。内宮より1年遅れです。 周囲を板塀で囲われていないので神宮の原初的な姿を見ることができます
長崎ぶらぶら・中華街
2014/01/11 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

長崎新地の中華街。 規模は横浜よりかなり小さいですが、 ゆったりぶらぶらするには程よい感じです。
伊勢へ2
2014/01/10 更新 塩田純一さんのブログ

次は外宮です。 遷宮前と後の正宮を両方見ることができます。 遷宮前です。20年でかなり傷んでいますが、味があります。 こちらが去年10月に遷宮された新しい正宮です。 美しいです。 . そして勾玉池のほとりにせんぐう館が出来ています。 中には外宮正殿東側の原寸模型があります。 また、遷御当夜の様子を体感できる模型コーナーもあり必見です。 池側の廊下は水面の揺らぎが天井に写るように設計してありました。
長崎ぶらぶら・旧英国領事館裏
2014/01/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

昨年末、長崎市内へ行ってきました。 町歩き好きにはたまらない、良い町でした。 旧英国領事館の裏手に見える寮? こういう簡素なやや洋風?木造の建築、ありそうで無い。 道路に直接面しているというのも配置が日本的でない、ありそうで無い。
神宮前の家が上棟しました。
2014/01/09 更新 山本浩三さんのブログ

神宮前の家が上棟しました。基礎の段階からほぼ1日でここまで組みあがるので、一気にテンションが上がります↑↑。2層分の外部吹き抜けも、骨組みの状態ですが迫力ありです。
北部九州の省エネ区分
2014/01/08 更新 松尾和昭さんのブログ

住宅の省エネルギー区分が「H11年省エネ基準地域区分」のⅠ~Ⅵまで分けられていましたが、「H25年省エネ基準地域区分」では1~8の区分に分けられます。 「住宅の省エネルギー基準地域区分」 http://ees.ibec.or.jp/documents/img/sheet1_chiikikubunzu.pdf これによると九州福岡は 5が八女市(旧矢部村に限る) 6が福岡県のほとんどの市町村 7が福岡市(博多区、中央区、南区、...
西池袋の家。
2014/01/07 更新 山本浩三さんのブログ

内部は細かな所を除き、石膏ボードは貼り終えました。外部のモルタル塗りも完了し、これから乾燥期間に移ります。
神宮前の家。
2014/01/07 更新 山本浩三さんのブログ

年始初投稿です。 神宮前の家。基礎工事も完了し、昨日、明日、土台引きで、明日は上棟です。ちなみに、工事中の写真であってもカッコよく!と思い、これからは、一眼の写真で投稿いたします。
新春特番「完成!ドリームハウス」
2014/01/06 更新 横山 浩介さんのブログ

テレビ東京「完成!ドリームハウス」の放送が無事に終了しました! 有効宅地を広くする為の擁壁の造り替え、車庫の鉄骨架台、中庭や目隠しスクリーン等。 様々な工夫をすることで崖下の悪条件を克服して、明るくて開放感のある住まいができたと思います。 また建替え前に比べて、お施主様ご両親の健康が心身ともに劇的に改善されて、ほんとに良かったと思います! 家族の力、環境の力を改めて実感したお家でした。 横山浩介建築設計事務所 http:/...
明けましておめでとうございます。
2014/01/06 更新 山本浩三さんのブログ

明けましておめでとうございます。今年はさらなる飛躍の年にしたいと思っております。皆様にとっても幸多き一年となりますようお祈りいたします。本年もどうぞ宜しくお願いします。
伊勢へ
2014/01/05 更新 塩田純一さんのブログ

お正月は式年遷宮でにぎわう伊勢へ。 ここは妻の実家なので、なじみ深いところです。 先ずは内宮へ。 朝日が正宮脇の階段から差し込んで幻想的です。 正宮を階段したから見たところ。 写真はここまでです。 すべてが新しくなり、桧のかぐわしい臭いがあたりに漂っていました。 正殿は5重の垣根の向こうで見ることはできず、気配を感じ取るしかありません。 ご神木に触れることで癒されます。.
あけましておめでとうございます
2014/01/05 更新 河内真菜さんのブログ

今年も、 皆様にとって、 素敵な1年となりますように!
N邸現場1228-2
2014/01/02 更新 塩田純一さんのブログ

リビングの天井には板を貼りました。 カーテンボックスとは3㎜ほどの差で納まっています。 浴室のバスコートです。 これから目隠しの木製ルーバーを隙間無く張ります。 僅かなスペースですが、屋根と床が抜けているので風が通り、入浴中に窓を開けて外気を感じ ることが出来ます。
2014
2014/01/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがい致します。 2014.01.01神田明神。
マンションリノベ完成見学会!千葉県浦安市
2014/01/02 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

明けましておめでとうございます! 千葉県浦安市で工事中のIさん邸におきまして完成見学会を開催します! 東京メトロ東西線浦安駅から徒歩15分!ぜひ足をお運びくださいませ。 「家具のようなアイランドキッチンと書斎のあるリノベーション」 完成見学会 1月3日(金)13:00~17:00 時間内でしたら何時に来て頂いても構いません。 東京メトロ東西線・浦安駅・徒歩15分 JR京葉線・新浦安駅・徒歩25分 バス停あり 完全予約制...
こちらは夕焼けがきれいです
2013/12/31 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

2013年最後の夕暮れ。 今年もあと少しですね。 近所の子供達は大掃除から追い出されて、 外で結構な薄着なのに元気でキャッキャと。 いつもより間違いなくテンション高め。 私はといえば今日も一日片付け、事務処理・・・(笑) それでは皆様、良いお年を。
まだまだやれる事はたくさんある
2013/12/30 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

ほほう〜、これはなかなかユニーク。 先日の打合せでお客様にお見せ頂いたもの。 このデザインを見るとまだまだやれる事はたくさんある、 もっともっと精進しないといけないなと感じます。 さて一体この方は何者かと言えば・・・それはまたいずれ(笑)・・・。 オウチーのがご縁で始まった磯子区Y邸リフォーム工事。 いよいよ年明けから工事が始まります。 今から楽しみです。
N邸現場1228
2013/12/30 更新 塩田純一さんのブログ

地下の倉庫です。 床と壁を2重にして防水対策を取りました。 天井高は1.85mですが、収容能力は十分です。 外壁のそとんかべもほぼ仕上がりました。(乾燥すると色はもう少し変わります) これは、100%自然素材のシラスです。 水蒸気を通しますが雨は通しません。 呼吸する家には不可欠です
N邸現場1221
2013/12/30 更新 塩田純一さんのブログ

地下の木造階段の工事中写真です。 中柱1本で廻り階段とささらを受けます。 難しい仕事です。 1階天井には2階床吹き出し口からの音低減のため、断熱材を敷きました。 遮音については、かなり有効でした。 キッチン廻りも出来てきました。