建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
成約者の声に掲載されました。
2013/10/21 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ
建築家オウチーノの成約者の声に、 取手市O邸新築工事が掲載されました。 是非ご覧下さい。
「Mさんの家」の完成見学会-2
2013/10/21 更新 有島忠男さんのブログ
土曜日と日曜日、飯塚で開催してた 「Mさんの家」の完成見学会 日曜日の午後から時間が出来たので 覗きに行って来ました たくさんのご来場があるようで スタッフも案内に大忙しの様子 私が行ってる間も4,5組の見学の方が・・・ 案内のスタッフもバタバタな感じなので 私も少しお手伝い・・・ 見学に来られた皆さん 気持ちのいい家に「素敵ですね!!」って うれしいお言葉・・・有難うございました ★ 緊急告知!...
W邸計画10
2013/10/20 更新 塩田純一さんのブログ
日照をどう確保するか。 周囲に高い建物が建っている場所では、大きな悩みです。 当然必要とするのは冬の日照です。冬は太陽の高度が低く 冬至(12月22日ごろ)の東京の南中高度は31度、 夏至は78.1度でその差はすさまじい。 周囲の建物をプロットして、冬至の日影をシュミレーションすることにしました。 冬至の10時の影です。少し離れた13階建ての影が長く延びています。 次の絵は冬至の12時です。
N邸現場1019
2013/10/20 更新 塩田純一さんのブログ
気密測定をするので、事前調査を行いました。 光りで隙間見るとの事で夕方からの現場となりました。 隙間はあまり大きな問題は無いようで、来週の測定に臨みます。 防水紙(モルタルラミテクト)の継ぎ目は気密テープで留めてあります。 これが全館空調用のダクトです。 2階の天井裏から1階の床下まで延ばします。 いよいよエアコン一台での全館空調システム工事の始まりです。
UNE PETITE MAISON
2013/10/20 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ
先日事務所で打合せをしていたら、お客様からコルビジェの本の話題が。 ああ、その本なら私たちも持ってますと本棚から取り出した、 コルビジェ著、森田一敏訳の「小さな家」。 これを機会に久しぶりの読んでます。 実に楽しい本です。
「家づくりのヒント」第四回
2013/10/20 更新 浪瀬朝夫さんのブログ
2.「領域」 ○ 個人の領域 … 空間の集合 例えば小さな書斎、机の前で作業を行う場合、わたしたちは日頃使っているペンやノート、書類やダイレクトメール、パソコン、新聞など、手の届く範囲に置き作業に利用します。もし効率が悪ければ、自分が使いやすい様に少し整理をしたりもするでしょう。自分の書斎であれば見た目に悪くても、そのような環境を作ることが出来ます。こうした環境は、そのうちにでも心地よいものとなります。どこに何があるのか...
アースカラな外壁
2013/10/18 更新 河内真菜さんのブログ
現場でサンプルを取り、 実際の建物に合わせての最終決定です。 今回はアースカラーです。 落ちつてシックな風合いになるように、 素焼きのタイルとも合わせて吟味して決めてゆきます。 似たような色でも、 大判でつくると明るく見え、 雰囲気も違ってみえます。 オーダーメイドの楽しみの一つです。
「Mさんの家」完成見学会開催
2013/10/18 更新 有島忠男さんのブログ
飯塚で建設中だった「Mさんの家」が完成 気持ちのいい家なんで 皆さんに体験していただきたく 10/19(土)、20(日)見学会を開催!! 写真は「Mさんの家」のデッキ ノンビリとした景色が広がってます ★ 工務店主催の見学会です 詳しい内容をお知りになりたい方は私までご連絡ください
匠って・・・
2013/10/17 更新 有島忠男さんのブログ
今朝の新聞のチラシに 匠って・・・ 急に決まった相談会だったんで チラシの内容を知らなかった TVに出てくる匠のように 切ったり、塗ったり 私は出来ないんだけど・・・
心躍らせる中学校改造計画
2013/10/17 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ
築40年経った東北のとある中学校の改修計画に取り組んでいます。 目玉は、体育館改築に合わせて、中庭空間をドラスティックに改造すること。 使われていなかったテニスコートと中庭をつなげて、生徒が集い、語り、じゃれ合ったりできる広場を作りたいと考えています。 遊歩道やデッキテラス、あずまやなどの他に、心躍る装置群も画策しています。 ダンスステージ、哲学の庭、体験農場、ミニ牧場などなど、可能性は無限大です。 模型を見て、ワクワク...
「種子島の家」 台風の中の地鎮祭
2013/10/16 更新 有島忠男さんのブログ
ずいぶんとブログの更新サボってたんで そろそろを再開しないといけないな~って事で 今日から再開・・・ 頑張るんで応援よろしく!! と言っても何からアップしたらいいのか・・・ とりあえず、現在進行中のお家や計画中のお家 それに事務所の様子やご近所の事を ボチボチと書いて行こうと思いますんで よろしくお願いします まずは現在、進行中の「種子島の家」から クライアントご夫婦に始めてお会いしてから 2年とチョ...
「家づくりのヒント」第三回
2013/10/16 更新 浪瀬朝夫さんのブログ
1.「空間」という言葉 前回は「空間」についてお話しました。今回は「個人の空間」についてお話します。 ○ 個人の空間 社会やそれぞれの地域あるいは組織、そして家族の基本単位は個人になるのですが、では個人の空間とはどのような性格のものなのでしょうか。先の「空間」の意味から言えば、個人の空間は、個人の身体のまわりに形作られていると言うことが出来ます。 たとえば、自分のデスクに座った時、手の届く範囲に気に入っている本やペン...
配筋検査
2013/10/14 更新 河内真菜さんのブログ
構造家立ち会いのもと、配筋検査でした。 久々にみるとても美しい配筋。 沖縄の住宅を思い出されるクオリティの高さ。 とおもったら、やはり沖縄の職人さんによる配筋でした。 まったくぶれる事無く、数人で乗ってもダワつきません。 すばらしい。仕事がとても丁寧でした。 このペースで仕上げていきたいです。
「家づくりのヒント」第二回
2013/10/12 更新 浪瀬朝夫さんのブログ
第一章 空間・領域・場所 人を取り巻く環境(空間)は、自然や建物、交通などの物理的な要素に、その時々の気分や置かれている立場、あるいはその人の体験といった個人的な要素が付け加えられ全体を形成していると考えられます。それは、人それぞれがどこにあっても日々考え感じながら生活している生身の人間だからです。従って、ここでは物理的な環境としての「家」について具体的にアプローチする前に、人間の「空間」にはどのような特徴があるかを考察し、後の...
物が納まってこその箱階段
2013/10/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ
先日、市川市k邸にお伺いしました。 お引渡しから半年、早いようでもあり短いようでもあり。 上手に住みこなしているご様子で、設計者としては嬉しくもあり、 ちょっとホッとします(笑)。 写真は箱階段。やはり物が納まった方がずっと箱階段らしくなりますね。 いくつかのサイズの違うボックス収納を 上手く組み合わせて納めてありました。お見事です。 (施工:タケワキ住宅建設)
あえて板塀
2013/10/09 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ
全てがメンテナンスフリーではあまりに味気ないと思いませんか? 外構である程度見映えが必要なところには、 積極的に板塀をおすすめしています。 既製のフェンスだとちょっといただけないですし、コンクリート系だと重過ぎる。 板塀は柔らかい境界をデザインするにはうってつけだからです。 木は多少手がかかりますが、答えてもくれます。 好みの色を塗ってカスタマイズ出来ますし、経年変化も楽しめます。 植栽と組み合わせてゆけば、さらに豊かな表情に...
N邸現場1006
2013/10/09 更新 塩田純一さんのブログ
外壁の色決めです。 今回は、そとん壁という白州で出来た自然素材です。防水性があるのに、透湿性があるという 呼吸する家には最適の素材です。着色されていないので退色がない、塗り替え不要メンテナン スフリーです。 屋根の色、サッシュの色、木の色など並べて現場で決定していただきました。 2階東南の角のバルコニーです。奥行きが1800以上あります。 景色を見るのに最適です。 目隠し木製ルーバーがつきますが、すこしもった...
W邸計画
2013/10/07 更新 塩田純一さんのブログ
以前よりご提案していたW邸の設計委託をいただき、建替え計画が本格的にスタートしました。 ご要望は、近くに高い建物があり日当たりが悪く、日照を確保したい。 今は冬寒く、夏暑いので断熱を確保し、結露、カビ、虫などの対策を考慮した、基本性能が高い 住み易い「すまい」を提案して欲しい。 というものです。 日照については、すぐ南に5階建て住宅があり、また少し離れた位置に13階建てマンションが 建っていて、日照条件はきびしいものが...
「家づくりのヒント」第一回
2013/10/06 更新 浪瀬朝夫さんのブログ
はじめに 昨今、「 住宅―住まい」に対する関心は以前にも増して高まっています。家を建てようとする人々が、出来合いの家ではなく、自分らしく住まう家、より快適に暮らせる家とはどのような家かを真剣に考えています。豊かさへの希求は今日、自分の、または家族の日常生活の場へと向かっているように思えます。 建築の設計を日々行う私達は、クライアントから提示される要望を、構造、コスト、性能、敷地環境といった多面的な問題と組み合わせ一つの解答を...
ガラス作家さんを訪ねました
2013/10/05 更新 藤田 敦子さんのブログ
11月16日(土)〜24(日)まで「木の家と暮らしの手仕事」展 Bois設計室にて今年も開催予定です。 参加して下さる吹き硝子の「小口硝子工房」の小口宗之さん、小口綾さんを木工作家の小田さんと一緒に訪ねました。 富山で修行されたあと、安曇野で工房をひらかれました。 技術的にはかなり高度な腕前をお持ちで同業の方からの評価も高い小口さんご夫妻。 仕上がりの透明度、綾さんの言葉で言う所の「突き抜け感」を追求して材料の種類、調合、から生地...