建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 6041~6060件を表示

前へ 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 次へ

ネコ待ち

2014/01/27 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

事務所のドアを開けようとしたら、野良猫が鎮座。 散歩中のお犬様が去るのを待っている様子。 ではこちらも猫殿が去るまでお待ち致しましょう。

続きを見る

「家づくりのヒント」第九回

2014/01/26 更新 浪瀬朝夫さんのブログ

浪瀬朝夫

少しお休みをいただきましたが、第二章「家」 2.「窓、開口部」から引き続きお送りします。 2. 窓、開口部 ○ 窓と風景  展覧会で風景画を鑑賞する際、どのような視点で鑑賞されるでしょうか。 私の場合、十八世紀のヨーロッパの風景画であれ、近代の日本の風景画であれ、頭の中で額縁をいったん外し自分がその画家になって、その風景の前に実際に立っているといった感じで鑑賞します。すると過去の風景にも関わらず、自分がその時代に存在してその...

続きを見る

春が来る!

2014/01/25 更新 片岡英和さんのブログ

片岡英和

少々気が早いのですが、12月22日の冬至を経て1月20日の大寒を無事クリア。間も無く立春(2月となります。春竣工を目指している現在進行中のプロジェクト、関係者皆さんが心身ともに心地いい春を迎えられる様頑張っていきましょう。 今回は一足早く竣工を迎えた2プロジェクト+進行中プロジェクトの一つをご紹介します。 京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より

続きを見る

カーブのある家(仮)

2014/01/22 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まったマンションリフォーム工事のプロジェクト、 「カーブのある家(仮)」の設計契約を結びました。 建築の事を良くご存知のお客様なので、 私達も毎回良い刺激を受けながらお打ち合わせさせて頂いております。 今後が楽しみです。

続きを見る

瑞節庵リノベーション工事02

2014/01/22 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

瑞節庵リノベーション工事がスタートしました。 長年の屋根の重みで鴨居が垂れ下がっていまして、襖や障子がなかなか外れず苦労してます(^_^;) 怪我なく、丁寧に解体していきたいと思いますV(^_^)V

続きを見る

故・永田昌民さん設計の狛江の家

2014/01/21 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

昨年、建築家の永田昌民さんが亡くなりました。 私達k+yアトリエにとってはもちろんの事、 多くの建築家、住宅関係者にとって目標となるような、 日本人で住宅の設計をやっている人であれば知らない人はいないような、 そんな方でした。 永田さんとはOMソーラー関連や、私(国美)の設計の師匠である丸谷さんの関係で 何度かお話しさせて頂いた事もありますが、 私達にとっては遠くて近い、近くて遠い、そんな存在でした。 それでも永田さんの話はどこ...

続きを見る

現場レポート 神宮前の家

2014/01/20 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

上棟を終え、各下地工事中です。今週末にはサッシの取り付けです。徐々に空間が見えてきます。

続きを見る

雑誌掲載!

2014/01/20 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

明日発売の「月刊HOUSING」に以前設計させて頂いたID-house(上鷺宮の家)が掲載されます(P64〜67)。去年、春に掲載されたのですが、再掲載となりました。

続きを見る

瑞節庵リノベーション工事01

2014/01/20 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

新年1発目のお仕事 沼津の御茶屋「瑞節庵」さんの改修工事が始まりました 50年以上前の古民家をリノベーションして 瑞節庵さんの店舗兼和カフェにする設計・施工のお仕事です 西村さん、美也子さんありがとうございます! 解体する前にまずは神様のお引越し神事を行いました この方は諸星眞光様といいまして 日本で3人しかいない鳴動神事を行える神主様です 鳴動神事とは神様が下りてくると米樽が共鳴して 鳴り出すのですが、今回は建具が振動するほど...

続きを見る

N邸140119

2014/01/20 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

階段の手摺がつきました。 これから鉄骨と同じ色で着色です。 全館空調システムの給気及びリターンガラリです。 ここを掃除するだけで、建物全体のフィルター掃除ができます。 これがCO2センサー。 人のCO2を感知して給気を作動させます。 24時間外気を取り込むような非効率な空調はしません。 床の吹出し口も、きれいに納まっていました。

続きを見る

N邸現場0110

2014/01/18 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

外壁のそとん壁が仕上がってきました。 今回は、少し色のあるシラス壁のかき落し仕上。 乾くともう少し白っぽくなります。 地下の階段が出来てきました。 2重壁にする関係から、階段幅寸法は余裕なしです。 地下の天井高さは1..85mですが、思ったより圧迫感はありません。 小屋裏収納内の全館空調システムの縦ダクトはボードで塞ぎました。

続きを見る

土地+建物で3000万台で建てる

2014/01/18 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

土地から買って、都内で3000万台で、注文住宅が十分建ちます!建物仕様は、一般ハウスメーカー並み ですので、ご安心ください。 その方法とは・・・ お問い合わせ頂ければ、納得できます!katase@maxnet-g.co.jp

続きを見る

【海の見える丘の家】雑誌掲載されました

2014/01/18 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【海の見える丘の家】が 「素敵な家は間取りがいい」ニューハウス出版に掲載されました。(P144-188) 海の見える立地を生かしたプランが評価されました。 海が見晴らせる丘の中腹に建つ住宅です。 海に向かった大きな窓と、吹抜のLDが特徴です。 詳しくは http://www.o-uccino.jp/kenchikuka/designer_0000000041/sakuhin/0000000206_k/ でどうぞ ∞∞∞∞∞∞...

続きを見る

西池袋の家、カウンター取り付け。

2014/01/17 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

西池袋の家、カウンター取り付け。一部をケーブルボックスとし、その中にコンセントとLANジャックを仕込んでおります。これでノートパソコン等がきてもスッキリです。

続きを見る

土地探しからの注文住宅・賃貸併用住宅

2014/01/16 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

土地と建物は、切っても切れないものです。一体同時進行が、一番ベストです。これは、誰もが考えること ですね。しかし、日本の不動産業界と建築業界は、異なります。 縦割り行政の責任か、学校教育の責任か?土地と建物は、業界が異なるのです。可笑しなものです! 弊社では、注文住宅の全て(施工を除く)をワンストップで行なっております。 豊富な物件量、格安物件、徹底した土地価格交渉により土地探しを行い、ラフプランの作成から工事費概算 までは、無料...

続きを見る

品川の家

2014/01/15 更新 横山 浩介さんのブログ

横山 浩介

基礎配筋検査、コンクリートの現場試験をクリアして、コンクリートを打ち終えました。 コンクリートは一回打ってしまったら取り返しがつかないので、現場監督からしたら、うるさいくらいにチェックして、厳しく監理します。 配筋種類とピッチ、鉄筋のかぶり、スラブの厚さ、アンカーボルトの位置、設備の先行配管の位置等を確認します。 人が行う作業ですので、必ずミステイクや思い違い等があります。 業者さんを信頼しながらも確認を怠らないようにしなければ...

続きを見る

赤外線放射温度計を購入

2014/01/15 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

赤外線放射温度計を購入しました。 前回買った温湿度計と同じSATO社のものです。 さっそく外壁側の内壁と床の表面温度を測定です。 体感温度とは、室温と壁などの平均輻射温度の合計を2で割った値です。 室温が高くても床や壁の温度が低ければ寒く感じます。 逆もまた言える訳ですね。 大事な設計のポイントです。

続きを見る

松原の家、本日撮影でした。

2014/01/14 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

松原の家が竣工し本日撮影でした。

続きを見る

打ち合わせ風景

2014/01/14 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

昨日は設計中のお客様打ち合わせ。当事務所では、仕上げ材や色味などの選定は、出力された紙のCG画で確認するのではなく、打ち合わせ用のPCで、意見を交わしながら、その場でCGソフトを操作入力し、確認、決定いたします。与えられた選択肢を単に選定する受身的なものではなく、この方が、設計者と同じ空間、時間で決めたモノとなるので、家づくりへの参加意識が高まります。

続きを見る

西池袋の家。内装のボード貼り完了

2014/01/14 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

西池袋の家。内装のボード貼りも完了し、残りはクロス貼り、各器具の取り付けです。まだ早いかもしれませんが、この時期に竣工写真のアングルも、おおまかに決めていきます。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 6041~6060件を表示

前へ 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ