建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7049件中 21~40件を表示

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

家の当たり前を考え直してみる㉚洗面脱衣7

2025/03/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から続いてる、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、洗面ですることを改めて考えてみました。 それを紐解いていくと、意外に洗面でやることって 少なくできるかもしれない。 そんなお話でした。 今日はその続きです。 洗面ですることの一つに、歯磨きがあります。 そりゃあ当然でしょ...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉙洗面脱衣6

2025/03/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から続いてる、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、洗面についてお話しました。 洗面と脱衣が一緒になっていて、コンパクト。 合理的ですけど、朝の時間に困ることも。。 思い切って、洗面を外に出してみたら? 意外に、大丈夫じゃないか。 そんなお話でした。 今日はその続きです。 ...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉘洗面脱衣5

2025/03/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から続いてる、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、脱衣でよく見かける洗濯機について いろいろとお話しました。 洗濯機に乾燥機を組みあわせることで、 その配置が、もっと自由になりますよ。 そんなお話でした。 今日は、脱衣のお話ではなくて、 洗面についてお話していこうと思いま...

続きを見る

理想の家への第一歩、何から始めますか?

2025/03/13 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

東京での戸建て住宅の家づくり、夢が膨らみますね。 でも、何から始めたら良いのか? 迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 今回は、住宅設計のプロである私たちが、 理想の戸建て住宅づくりのために、最初にすべきことをお伝えします。 ◾️ 理想の暮らしを、言葉で表現してみましょう 家づくりは、 まず「どんな暮らしがしたいか」を考えることから始まります。 ◻︎好きなこと、嫌いなこと、ぜんぶ教えてください ・休日は家でゆっく...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉗洗面脱衣4

2025/03/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から続いてる、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、脱衣でよく見かける洗濯機について いろいろとお話しました。 洗濯機の場所って、脱衣に限定ではなく、 もっと自由であっていいのでは? そんなお話でした。 今日はその続きです。 昨日ご紹介したバルコニー近くの廊下に 洗濯機を...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉖洗面脱衣3

2025/03/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から続いてる、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、洗面脱衣室内に引き戸を設けて 洗面と脱衣を分けたらどうなのか?について いろいろお話しました。 単純に分けるだけだと窮屈なので、 分けた時の広さをしっかり見極めましょう。 そんなお話でした。 今日は、洗面脱衣の中にあるもう...

続きを見る

【見附みどりこども園】をUPしました

2025/03/11 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

雪国の冬でも、子供が活発に遊べるように、 建物の中心のプレイルームを保育室が囲むような構成にしました。 色合い鮮やかな外観により、モノトーンになりがちな冬景色に、彩りをそえられればと考えました。 http://www.prime-arc.com/94/94.html

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉕洗面脱衣2

2025/03/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から続いてる、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、洗面脱衣についてお話しました。 洗面台の横に洗濯機があって浴室につながる。 超合理的なカタチなのですが、それを少し 考え直してみると、違う暮らし方ができますよ。 そんなお話でした。 今日はその続きです。 洗面と脱衣の間に扉...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉔洗面脱衣1

2025/03/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から続いてる、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 キッチンの食洗機と食器棚についてお話しました。 とても大胆な内容でもあったのですが、 意外にも共感される方もいるのかなと思います。 今日は、違う場所のお話。 どこかっていうと、洗面脱衣です。 みなさんが今暮らしてる家の洗面脱衣って...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉓キッチン5

2025/03/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ちょっと小休止しておりましたが。 再び、少し変わったお話の続きです。 先日は、キッチンのコンロをやめてみると。。 レンジフードだけでなく、収納も少なくて済む。 そんなお話でした。 その後、食洗機について話始めたところで、 終わっていましたので、今日はそこからです。 これから、家づくりをするという方の中には、 まだ食洗機を使ったことがない!という方がいる と思いますので、参考で聞いてくださいね。 食洗機って、当たり前なんです...

続きを見る

「家にサウナ」を考える(続)

2025/03/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、小休止として、家にサウナ というテーマでお話しました。 家の中に組み込むのはなかなか難しいので、 屋外にとなると、バレルサウナがいいかも。 物置の中に秘密基地としてサウナをつくる。 そんなお話をしました。 今日は、その続きです。 バレルサウナにしても、物置へ基地にしても、 家とは少し離れるだろうから、電気とか排水とか モノとは別で費用が掛かってしまう。。 確かにそうですよね。 家族の大賛成がないという状況であれば...

続きを見る

「家にサウナ」を考える

2025/03/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

このところ、家に関係する当たり前について いろいろとお話してきました。 少し長く続いていたので、小休止。 最近関わることが多くなっているサウナについて お話していこうかなと思います。 家にサウナをつくる。 サウナ好きにとってみれば、夢のような話。 ですが。。 これから新築する方であっても、風呂と別に サウナをつくろうと思うと、ハードル高く なるみたいです。 お風呂はないと困るとは思うんですけど、 サウナはなくても困らな...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉒キッチン4

2025/03/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、キッチンからコンロがなくなった場合、 それにリンクして、レンジフードが必要なくなる。 掃除のこととか悩まずに済むので、魅力を感じる。 そんな人が多いかもしれません。 今日はその続きです。 コンロにリンクして、レンジフードを話ましたが、 少し視点を変えてみまし...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる㉑キッチン3

2025/03/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、キッチンの中でもコンロについて ミニマリストの香村さんを事例にお話しました。 キッチンにコンロがない。 でも、電気調理鍋をうまく利用して、しっかりと 食事は準備されてるという話でした。 (「ゼロ家事ハウス」で探してみてくださいね) ...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる⑳キッチン2

2025/03/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、キッチンについてるもののお話をしました。 食洗機は家電でもいいとして、コンロがないとしたら。 そんな問いかけをしたところでした。 コンロなければ困るでしょう? そう思うのは自然なんですけど。。 「ゼロ家事ハウス」でチームを組んでい...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる⑲(キッチン

2025/03/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、トイレの窓についてお話しました。 窓の必要性ではなく、大きさとか設置方法 についてでした。 今日は、別の場所のお話。 タイトルにある通り、キッチンについてです。 キッチンに?何かあるかなぁ。 そんなふうに思った方もいるかなと思いま...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる⑱(トイレ③

2025/03/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、トイレの手洗いについて続きのお話でした。 手洗でなく洗面にするとか、自動ドアにするなんて 大胆な内容もありましたね。 今日は、トイレの中でも、窓のお話です。 あれ?少し前に話しなかった? って思ってくれた方もいると思います。 窓...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる⑰(トイレ②

2025/03/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日からは、トイレの手洗いについてお話してます。 そもそもなくてもいいんじゃない?なんて。。 強烈な問いかけをしつつも、小さい手洗いは 実用的じゃないので、困りますよね。 そんなお話でした。 今日はその続きです。 トイレの手洗いといえば...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる⑯(トイレ①

2025/02/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日までは、ダイニングについてでした。 キッチンの対面側にダイニングセットを置く。 そのスタイルでない方が合理的な方も結構いますよ。 そんなお話でした。 今日からは別の場所のお話です。 みなさんの家のトイレには、手洗いってあります? ...

続きを見る

家の当たり前を考え直してみる⑮

2025/02/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日から、少し変わったお話。 よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を 積み重ねてできているんですよね。 その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる なんてこともありますから。 昨日は、ダイニングについてお話しました。 コタツ好きな方で、リビングとダイニングを兼用した例を ご紹介しました。 ダイニングセットを置くというカタチだけが、 いわゆるダイニングだということでもないんですよね。 今日は、ダイニングのお話続き...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7049件中 21~40件を表示

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ