建築家・ナイトウタカシさんのブログ一覧
2024/01/08 更新
擁壁のある敷地で建て替えを考えてるご夫婦のお話し。 今日で最後になります。 昨日は、ハウスメーカーに続いて相談した、 工務店2社のご提案内容をご紹介しました。 結果は。。昨日のお話し御覧ください(笑) その結果に納得いかず、新たな相談先として、 設計士を発見されます。 いろいろ調べて、ふたりの設計士に行きつき、 まずは一人目にご相談されました。 今日はそこからです。 設計士っていうと、なんだか敷居が高くて、 自分たちみ...
2024/01/07 更新
先日から、敷地の中に大きな擁壁がある敷地で 建て替えを考えてるご夫婦のお話しです。 昨日は、ハウスメーカーがどんな提案だったのか。 それをご紹介してましたよね。 すごく大きな擁壁を長い距離やり替えなので、 ビックリする金額になるのも理解できます。。 もしかして、建て替えできないかも? と思いつつ、工務店だったらどうかということで 相談をされました。 今日は、その辺りからの話となります。 御夫婦は、いろいろと検索したり ホ...
2024/01/06 更新
昨日は、敷地内に大きな擁壁のある家の 建て替えを検討しているご夫婦のお話しでした。 擁壁って、意識してみてみると、 アチコチに設置されていたりしますよね。 ここ最近で設置されたのであればよいのですが、 数十年前ともなると、その擁壁が安心かどうか わからなかったりします。 それを知る術として、履歴を調べるということを ご紹介したところで終わりました。 今日はその続きです。 私にご相談いただくまでに、 他社にご相談されてい...
2024/01/05 更新
昨日は、電気メーターのボックスについて いろいろお話ししました。 何も言わないとビックリするほどチープな 見た目になってしまうことと、 取付位置が、自由になってきていることを お話ししました。 実は。。 つくり手のお任せで、家づくりをすると、 こういったことが、結構起こります。 自社では「普通」これですよ。 選択肢があるのに、それを知らせず、 取りつけてしまうなんて結構ありますから。 私だったら、自分の意志で選びたいなと思...
2024/01/04 更新
昨日は、お湯を出す場所について お話ししました。 給湯機から離れているところに お湯を出したい場合は、少し工夫が必要ですよ。 そんなお話しでした。 今日は、そのつながりかと思いきや。 給排水とか給湯のお話しとはつながりなんですけど 電気で一つ伝え忘れていたことがあるので、 そのお話ししておきたいと思います。 電気の使用量を把握するために、 家の外壁には、電気のメーターが設置されます。 意識してみていないと、意外に見落としま...
2024/01/03 更新
昨日は、お湯を出す場所として 洗濯機周りにあってもいいということ。 それと。 洗濯機周りの水栓のデザインが いくつかあるので、選定してくださいね。 そんなお話しでした。 今日は、その続きですね。 他にお湯があると便利な場所って 思いつきますか?? 例えば。 家のどこかにバルコニーやテラスがあるとして、 そこで、食事なんかを楽しむ。 屋外の洗濯物干場の近くで、靴を洗いたい。 そんな時、その一角でいいんですけど、 洗い場が...
2024/01/02 更新
さてさて。 年始のご挨拶の次は。。 これまでと同じく、家づくりのいろいろについて 順次進めていきたいと思います! 早速ですが、今日は。 お水やお湯、排水のことについて お話ししていきたいと思います。 何か気にしないといけないことあるの? って声が聞こえてきそうです(笑) 見えない部分の配管のこととかは、 工事する方にお任せすることとして、 いくつか決めておきたいことがあるんですよね。 どこに水を出すのか、排水するのかは、...
2024/01/01 更新
あけまして、おめでとうございます。 いつも、こちらをご覧いただき、ありがとうございます。 読んでいただける方々のおかげで、 ここまで続けてきております。 今年も、継続して、いろんなお話ししていきますので、 ご覧いただけると幸いです。 本年もよろしくお願いいたします!!
2023/12/31 更新
昨日は、ホットカーペットみたいな暖かさの 床暖房について、お話ししました。 床の表面だけでなく、空気も暖かくなる ということで、家全体に採用すればいいのでは? という話の流れでしたよね。 私が、これまでに、家全体には採用したことがなく その理由がなんなのか?とのこと。 その説明をするために、床暖房の特徴を お話ししていこうと思います。 床暖房は、ホットカーペットと違って、 〇〇帖という規格ではなくて、いろんな大きさの パネ...
2023/12/30 更新
昨日まで、冷暖房設備として エアコンのお話しをしてきました。 ただ、壁にエアコンつければいい。 ということでもないので、 自分の暮らし方に最適なカタチを知って セレクトできるといいですね。 今日は、暖房つながり(笑)で、 よく話題になる、床暖房のお話ししておきます。 みなさん。 床暖房って体感されてことありますか? 体感したことないかもしれませんが、 おそらく、ホットカーペットであれば、 体感したことあるのではないでしょう...
2023/12/29 更新
昨日は、全館空調と個別空調の違いを いくつかご紹介しました。 それぞれ特徴がありますから。 「なんとなく」いいからと言って採用しても、 あとで困りますから。 特徴をしっかり把握しておきましょう。 ということで。 昨日からの続きですよね。 全館空調って、家全体を空調するというイメージ通り 家の中の温度ムラをなくすことが目的なシステムです。 それでも、お父様が暑がりだから、 夏にお父様の部屋だけ涼しくしたい! という場合どう...
2023/12/28 更新
昨日は、全館空調の変遷や費用感について お話ししました。 ここ数年で、ずいぶんとシステムが変わってきたので 導入に対するハードルが下がってきている。 そんなお話しでしたよね。 費用面以外で、全館空調と個別空調は どちらがどうなのか? ってことが気になってきますよね。 今日はその辺をお話ししていきます。 そもそもなんですけど。 個別空調の場合って、部屋の数だけ エアコン本体がありますよね。 室内で見ればスッキリしてますが。...
2023/12/27 更新
昨日は、エアコンを効かせるために、 各部屋のつける個別空調だけでなくて、 一つか二つのエアコンで家中に効かせる 全館空調があるというお話ししました。 どんな仕組みなのか、どんなスタイルがあるのか については、昨日お話ししているので、 そちらをご覧くださいね。 今日は、全館空調全般について もう少しお話ししていきたいと思います。 まずは。 全館空調って言葉はきいたことがある。 って方がいらっしゃるかもしれません。 実は。 数...
2023/12/26 更新
昨日は、エアコンの使い方のお話しでした。 隙間風のあるような家に暮らしている方には、 なかなか理解できないような内容だったかも。。 私個人的に、とても寒がりなので、 家づくりに関わらせていただく方には、 快適に暮らしていただきたいなと思って活動してます。 昨日の最後にチラッと告知しましたが。 各部屋にエアコンを設置しない方法について お話ししていこうと思います。 そんなお話しすると。。 エアコンを部屋に設置しないって、 夏...
2023/12/25 更新
昨日から、空気つながりでエアコンのお話し。 エアコンって、部屋につけるだけでしょう? なんて思う方もいる中、まじめなお話ししてます(笑) なんとなくエアコンって効きがよくない。 って思っている方々が、断熱気密した家に暮らすと その考え方が覆りますよ。 そこまでお話ししました。 今日はその続きです。 今、賃貸物件に暮らしている、もしくは古い家に暮らしている方。 もしかするとエアコンだけでは暖かくならないので、 灯油を使った...
2023/12/24 更新
昨日まで、空気の入れ替えについて お話ししてきました。 入れ替えといっても、窓を開けるだけでなく、 窓を閉じたままでも入れ替えできる方法がありますよ。 そんなお話ししてきました。 空気のお話しつながりとして。 空気を温めたり冷やしたりする設備として、 エアコンのお話しをしようと思います。 わざわざ話題にするほどのこと? と思われたかもしれません。 確かに。 家電屋で購入して、各部屋の壁に設置すれば ササっと使えますし、そん...
2023/12/23 更新
昨日は、外気を室内へ入れる前に温度調整して、 室内温度の変化を少なくする方法をお話ししました。 それに魅力を感じた人がいるかもしれませんね。 私みたいな極端な寒がり(笑)であれば、 大歓迎な感じです。 でも。 窓を開けてしっかり空気を入れ替えしたい! という暮らし方の方には最適でもないので、 ほんと、人それぞれなんですよ。 それはさておき。 昨日お話しした、機械で空気を入れ替える方法。 掃除箇所が一か所で済みますよ。 って...
2023/12/22 更新
昨日は、空気の入れ替え方法として、 各部屋のフィルター付き穴から空気を取り入れて トイレや浴室から排気する形についてでした。 各部屋に取りつけたフィルター。 定期的に掃除をした方がよいのですが、 箇所数が多くて、結構大変です。 年に一度の大掃除でいいんでしょう? いやいや。。 周辺環境にもよりますが、もっと頻度高く 掃除が必要な場合が多いと思いますよ。 多少詰まっても大丈夫ですよね? って声が聞こえてきそうですが。。 気...
2023/12/21 更新
昨日は、空気の入れ替えについて、 トイレや浴室の排気と部屋にある穴から自然と給気する。 そんな形をご紹介しましたよね。 へぇー。そんな風に換気するんだね。 くらいに思っていると思います。 でも。。 よく考えてみると、少し違うことが起こってたりします。 冬場、部屋にあいた穴から、外気が入ってきますよね。 単純に冷たい空気なわけですので。。 そもそも、部屋が暖かくなかったりすると、 その穴ってふさぎたくなりません?? 穴とい...
2023/12/20 更新
昨日から、空気の入れ替えについて お話しスタートしています。 窓を大きく開け放って、空気の入れ替えをする。 できれば気持ちいいですよね。 (人に寄るかもしれませんが。。) 春とか秋であればできそうですが。。 夏や冬は、快適さが軽減するので、あまりしませんよね。。 さらに。 最近は、花粉症の方が多くなってきているので、 花粉の多い春先に、窓を開けるのは、より難しいかも。。 ということで。。 空気の入れ替えをするために窓を開け...