建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7067件中 4261~4280件を表示

前へ 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 次へ

家創りの想いの伝え方!

2017/04/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

しかし。 昨日は、いい天気でしたね。 移動が多い一日でしたが、 こんな風景の中を、ドライブ気分だったりしたので、 いい感じでリフレッシュができました。 昨日のAMは、とある家創りの打合せでした。 予算の最終調整だったのですが、 大胆に考え出した、いくつかの減額案をもとに、 一つずつ、採否を確認。 最終の金額もハッキリ確定させていただきました。 増えたり減ったりで、いい着地点を見いだせたようです。 打合せの...

続きを見る

神戸で4/23(日)住宅完成の見学会!

2017/04/23 更新 トリーニ ヤコポさんのブログ

トリーニ ヤコポ

<<<当日予約も可能ですが、本文の最後に書いているトリーニの形態までご連絡ください!>>> 「ビーナスブリッジの家」のあだ名で山本通のI邸は特別に内覧会します! 2階リビング、1階プライベートスペース+書斎のある家。 見どころの特徴: ・眺望、12帖の人工芝の大パノラマテラス ・高断熱(アイシネン)、高気密(樹脂サッシ) ・高天井のLDK ・店舗のようなペンキ仕上げの内装 ・輸入キッチン、輸入家具、輸入建具 ・瓦屋根、白い塗...

続きを見る

工事の契約するのだって、準備が大事!

2017/04/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、こんな感じ。 とっても爽快な天気でしたよ。 そんな中。 午前中は、とある家創りの打合せ。 工務店と一緒に、お客様のご自宅へ。 実は。 昨日は、入札にて決定した工務店とお客様の間で 工事請負契約を締結するタイミングでした。 当日、わからないことばかりになってしまわないよう、 事前にメールでやりとりしていたので、 内容をしっかりと納得していただきながら スムーズに契約となりました。 こういったことって、...

続きを見る

お客様の個性が家を形づくるんです。

2017/04/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、久しぶりに、デスクワーク中心の一日でした。 現在工事が進行中の家創りから、設計中の家創り、 ヒアリングが済んで計画案を考え中の家創りまで。 いろんな家創りについて、状況を整理整頓しました。 基本的に、毎回の打合せを踏まえて、 順次コツコツと家創りを進めています。 ただ、少しマクロな視点にたって、 状況を見つめ直すと、、いろいろ気が付くことがあります。 ほんと。 とっても有意義な時間ですね。 こう...

続きを見る

春のお便り

2017/04/21 更新 藤田 敦子さんのブログ

藤田 敦子

桜が満開になった頃 昨年設計させていただいたお家のNさんから写真付きのお便りが来ました。 画像はNさんからの写真:吹き抜けの窓辺です。 このお家は、南側に公園があるのですが、その公園は5mほどの高い擁壁の上にあるのです。 石積みの古い擁壁は、重苦しくまた敷地の制限もあってそんなに離れて建物が建てられないので 景観や日当たりがとっても不利。そこをどう処理するか、がこのお家の課題でもありました。 続きはこちら→http:/...

続きを見る

現場関係者とのコミュニケーションは重要

2017/04/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場打合せでした。 とても段取りよく、工事を進めてくれているおかげで、 着々と仕上がってきています。 一枚目の写真は、見ての通り階段です。 何でもなさそうですが、 これから、もっと凄いことになる予定です。 そうそう。 スッキリとした雰囲気に見せるため、 いろんな工夫が隠されているんですよ。 ちょっとしたことなんですけどね。 この階段。 実は登った先に、南に面した 大きなFIXの窓があ...

続きを見る

【シェルハウス】雑誌に掲載されました

2017/04/20 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

「最も詳しい屋根・小屋組の図鑑」(発行:エクスナレッジ 3/27発行) に 掲載されました。(P29) 木造でつくったひねりのある曲面屋根が注目されました。 ご覧頂ければ幸いです。  ■ 設計主旨 幼稚園園長の家です。 建主の願いは「子どもや地域の『集いの場』でありたい」とのこと。 その思いを受け、広い居間を柔らかく包み込む構造として、 うねるような3次元曲面を描くHPシェルと呼ばれる特殊な構造の屋根にしました。 大きな断面の梁...

続きを見る

二世帯住宅って、どうなんでしょう?

2017/04/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ここ最近、 二世帯住宅を建てたい!という方から お問い合わせいただく機会が多くなっています。 お話させていただくと、 お若い御夫婦が、ほんとしっかりされていることに 毎回ビックリしています。 同居されるご両親のことはもちろん、 ご自身の将来まで見据えているんですよ。 すごいです。 家族みなで、適度な距離感を保ちながら 一つ屋根の下で暮らす。 素敵なことなんだと思います。 「適度な距離感」は、 御家族によって、違...

続きを見る

山吹色のタイルを探してみる!

2017/04/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

「上品で  知的で   詩的。」 実は、新しく考えているプロジェクトのコンセプト。 昨日、そのプロジェクトの打合せがあって、 その中で出てきたフレーズです。 新しいことって、手さぐりなことが多いので、 何だか不安げな感じに見えるかもしれませんが、 全くそんな気配はありません。 ドキドキ、ワクワクな未来に向けて、 チャレンジしていきますよ!! とある家創りのため、名古屋モザイクのショールームへ。 ご覧いただ...

続きを見る

超特急な一日の中で思ったこと

2017/04/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、 何だか、超特急に乗ったような一日でした。。 いろんなことが、 次から次へと展開して、 頭はフル稼働。 「がむしゃら」だったなと思います。 ほっとしたら、夜でした。 たまには、そんな一日があってもいいのかもしれません。 昨日、とある家創りの打合せがありました。 前回、最終で予算との調整があって、 私がひそかに持参していた、縮小案で進めることが決まりました。 その縮小案について、しっかりとした...

続きを見る

家創りには、ワクワクが必要です!

2017/04/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の画像。 LIXILのプラスGというシリーズの施工例。 こんなテラスが、家の庭にあったら。。 どうですか?? 昨日、とある家のリノベーションの打合せがありました。 実は、家の東側にある空地に、屋根をかけようとしています。 いわゆる、テラス囲いだったり、カーポートだって、 上手に使えば、しっかりと屋根になります。 コストもにらみながら、ご提案しました。 その中で、この画像を一緒に見た瞬間、 御家族のワクワク...

続きを見る

工事の契約する前って??

2017/04/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 移動途中に見かけた風景。 この時期は、自然が創りだす色が、とってもきれいです。 自然が創る色は、きれいな上に優しさがありますよね。 とっても癒されます。 昨日の午前中は、とある家創りの打合せへ。 実は、昨日、入札結果を受けて、 パートナーとして選定された、工務店と面談。 最終金額の共有から、全体工期のこと、 支払い条件のこと等、いろいろお話しました。 契約前に、しっかりと調整すること...

続きを見る

ぼちぼちでんな|717

2017/04/14 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

先日も、とある方から 「景気が良い感じがするのだが、いかがですか?」 と問われた。 少し前にも同じような質問をされた。 やや、答えに窮する。 新年度を迎え、みながバタバタしている。 日本を含めた世界の政治的な動向には 不透明さと不安定さで穏やかな気分ではいられない。 あまり、頭でばかり考え過ぎてもいけないだろうが、 静観しているばかりではどうだろうか。 春先はいろいろとムズムズするものだ。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤...

続きを見る

細かなところにも、しっかりと!

2017/04/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ。 現場関係者と打合せでした。 前回予告されていたのですが、 いよいよ内部では、階段が製作中。 簡単そうに見えますが、 実は結構難しいんですよ。 見た目をスッキリさせるために、いろんな工夫を 組み込んでいるのですが、 大工さんは、それを理解して、 しっかり製作してくれていました。 二枚目の写真。 ちょっとマニアックなアングル。 何を撮影しているのか。 なかなか難しいですよね。 ...

続きを見る

家創りの前に大事なこと。

2017/04/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

すっかり春になりましたね。 この時期は、ほんといい陽気で、ぽかぽか。 過ごしやすいですね。 ここ最近、ホームページをご覧になって お問い合わせいただく機会が多くなっています。 これから家創りを始めようとされている方って、 とてもパワフルで勢いがあります。 それだけ、家に対する想いが強いんだと思います。 よく耳にするのですが、 家創りをスタートするにあたって、最初のアクション。 住宅展示場へ行ってみる方が...

続きを見る

すくわくハウスを紹介していただきました!

2017/04/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

先日、お話させていただいた、フリーペーパー編集の方から、 4月号の冊子が送られてきました。 「きらきら」というタイトルのフリーペーパー。 名古屋市内の幼稚園や保育園のママさんに 配られるものだそうです。 その中で、先日お話した内容をもとに、 「すくわくハウス」を取りあげて、紹介していただきました。 先日お話した際、なぜ、私なのか?というお話をしたら、 ママさんたちの中で、子供のアレルギーで困っている方が いらっし...

続きを見る

一日かけてデートしてきました!

2017/04/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

モザイクタイルのカウンター。 框タイプの扉。 曲線を描いた水栓。 白い木目のフレームの鏡収納。 とっても優しくて、かわいらしいデザインですよね。 こちらの洗面台は、製作したわけではなくて、 ウッドワンというメーカーの規格品なんですよ。 奥さまや娘さんといった女子には、 とっても人気のあるデザイン。 最近、この雰囲気が、とてもニーズが高いかもしれません。 気になった方は、ぜひウッドワンのショールームへ行ってみて...

続きを見る

地鎮祭で気持ちを引き締める!

2017/04/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの地鎮祭でした。 午前中降ったりやんだりの雨は、すっかりあがって、 光の差し込む、気持ちのいい陽気。 そんな中で、地鎮祭を滞りなく、執り行うことができました。 よかったです。 毎度ですが、こういった儀式に参加させていただくと、 気持ちがとっても引き締まります。 お客様とは、お会いしてから、あっという間だった気がします。 打合せには、毎回、お二人の娘さんがいらして、 いつも愉しそうにされてい...

続きを見る

「何」を創るのかより「誰」と創るのか。

2017/04/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ここ最近、これから家創りをしようと されている方々とお会いして、お話する機会を 多く持たせていただいています。 ほんと。 嬉しいですし、ありがたいです。 実は、昨日、新しく家創りを考えている方と お会いしてきました。 一昨日、昨日と続けてお会いするのは、 とても珍しいです。 初めてお会いする場合、大事にしているのは、 私がどんな人間なのかを知っていただくことです。 もちろん、逆もです。 背伸びすることなく、...

続きを見る

遊び心っていいですよね!

2017/04/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家のリノベーションの現場に 行ってきました。 ずいぶんと仕上がってきています。 大工さんの造作工事が一旦終了して、 内部は、仕上げの工程です。 玄関ドアのスリットから、びっくりするほど光が差し込むので、 玄関は取っ手も明るい! しかも。 とっても個性的な色の壁ですよね。 想像していたより、はるかにきれいな色でした。 玄関先には、鍵を置いておけるようニッチ収納を 計画しています。 そこに、レンガ!! ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7067件中 4261~4280件を表示

前へ 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ