建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
モダンな外観デザインへ!
2017/02/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、すんごい、いい天気でした。 この青空ですからね! しかし。 昨日の雲は、羽のような感じ。 とっても珍しい雲だったと思います。 昨日、とある家創りの打合せがありました。 いろいろとご検討いただいているようで、 間取りの方向性がハッキリしてきました。 三世代の御家族が暮らす家。 皆が使いやすくて、過ごしやすい間取りになりました。 こちらの間取りをもとに、昨日は、 外観デザインと、窓、そして内部の建具の...
柏ボックス
2017/02/27 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

9月以来の投稿になってしまいましたが、さて・・・ 柏ボックス。 建物本体の工事は終わりましたが外構が残っていて現在進行中です。 これから少しずつアップしてゆきます。
知り合いの工務店のオープンハウスへ!
2017/02/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、知り合いの工務店が開催している オープンハウスへお邪魔してきました。 岐阜県羽島市を中心に活動されている あさてる建築さん。 実は、数年前に、「杉と漆喰の家」という家創りで 工事をしていただいたことがあるんです。 誠実で、仕事がとても丁寧ですし、 そういった自然素材の扱いには、とても慣れているんですよね。 こちらの家は、 床に、カリンの無垢材をふんだんに採用した、 こだわりの家でした。 (ただ、カリンの写...
想像以上の開放感です!
2017/02/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家創りの現場へ。 こちらの現場は、 先日上棟を済ませたところ。 建て方の時は、たくさんの大工が いろんな箇所で仕事をしているため、 私でも、なかなか現場には入っていけないんです。 そこで、少し落ち着いたところで、 昨日、初めて中へ入ってきました。 ゆったりとしたLDK。 この時期で、この明るさ!! いくつか並んだ大きな窓から、 たくさんの光が差し込んでいました。 実は、こちらの家に...
二世帯の生活を中庭が繋ぐ
2017/02/25 更新 井東 力さんのブログ

大東の家が「二世帯の生活を中庭が繋ぐ」とのタイトルでAllAboutに掲載されています。 宜しかったらご覧下さい。 https://allabout.co.jp/gm/gc/402691/
住まいはべっぴんさん|709
2017/02/25 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

現在巷で配布中の『まみたん』に写真を提供した。 これは『ぱど』の子育て版 うちの事務所で設計した住宅が 原稿カットとして掲載されている。 他の方々の設計された住宅の写真と並んでいると かなり不思議な気分だ。 僕らが住宅の設計をするときには、 もちろん色々と考えてひとつひとつ決定していく。 可笑しなものや奇抜なものを作ろうとはしないが、 今この時に、この敷地だからこそできることは何か、 そして今すべきことは何かを考える。 時間や...
色決めに必要なのはバランス感覚なんです!
2017/02/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家創りのため、キッチンハウスのショールームへ 行ってきました。 こちらの家。 アイランド型のキッチンと、背面、そして側面に 収納(バックセット)があるんです。 全て同じ色に統一するというのも一つの方法なのですが、 今回は、意図して、色を変えてみる方針です。 とはいえ、家、そして部屋全体とのバランスが大事。 こちらの家は、ミニマルでモダンなデザインによって スタイリッシュな空間が特徴です。 ですので。...
子供が遊び回る家
2017/02/24 更新 井東 力さんのブログ

等々力の家が、「子供が遊び回る家」というタイトルでAllAboutに取り上げられています。 宜しかったらご覧下さい。 http://allabout.co.jp/gm/gc/458094/ http://www.atelier-spinoza.com
しっかりと素材感を確認する!
2017/02/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目の写真。 そう。 フローリングです。 昨日、このフローリングを見るために、 販売元の事務所(兼ショールーム)へ行ってきました。 小さなサンプルはもらっていたのですが、 やはり、実寸を見て、確認したいですから! 実は。 こちらのフローリングですが、 来年の4月から発売予定なんです。 以前、試作段階に出逢って、 どうしても、今工事している家へ採用したくて、特別に 限定で製作して、納品いただけることになりました。 あり...
2Dから3Dへ!
2017/02/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目は、とある家創りの現場のワンショット。 そうなんです。 昨日、建て方だったんです。 夕方まで、とてもよい天気に恵まれて、 とてもいい流れで、無事上棟を迎えました。 こちらの家。 昔からある在来木造なのですが、 特殊な金物を採用した骨組みなんです。 通常と違うので、なれるまでは大変だったようですが、 手慣れてきたら、施工性もよくて、段取りよく進んだようです。 今まで図面だったのですが、 今日、一気に3Dとし...
2月25日BS11で猫の家放送
2017/02/23 更新 石川淳さんのブログ

BS11の特番「わんにゃん大事典」の中のコーナーでペットと暮らす家探訪に当事務所設計の「OUCHI-14 猫と犬と暮らす家」が放送されます。 元NHKのフリーアナウンサー住吉美紀さんが訪問し、2匹の猫と犬との暮らしぶりをレポートしてくれます。是非ごらんください。 BS11 放送時間 20時〜21時54分
体に優しい家創りを真摯に追求!
2017/02/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

「すくわくハウス」 https://www.sukuwaku.com/ 私が主体になって、様々な方に協力していただきながら活動しています。 タイトルにある通り。 アレルギーの方々に、快適に日常を過ごしていただく ために、家創りをサポートすることがミッションです。 スタートしてから、約5年。 今の体制になってからは、3年目となります。 石の上にも3年。 よく言ったものです。 ここ最近、いろんなところ...
3人の兄弟が走り回る “アクティヴ”な家
2017/02/21 更新 井東 力さんのブログ

等々力の家が「3人の兄弟が走り回る“アクティヴ”な家」とのタイトルで 100%LIFE というウエブマガジンに紹介されています。 宜しかったらご覧下さい。 http://100life.jp/feature/20615/ http://allabout.co.jp/gm/gc/458094/ http://www.atelier-spinoza.com
裏焼きです|708
2017/02/21 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

やりすぎでない整理整頓状態が好きだ。 事案が発生したときに三つに分ける。 「即決」か「要検討」か「保留」か。 よく考えるべきことを即決することはないし、 考える必要の低いものをダラダラ考えることもない。 「要検討」か「即決」か? それ以外が「保留」となる。 「放置」とか「これから整理する」とか 保留中の状態を容認し、箱に突っ込む…… 棚上げしながら、時間を有効に使いたい。 もちろん、できれば整理整頓できているといい。 身の回...
梅祭り
2017/02/21 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

湯島天神の梅が満開でした。 鈴なりの合格祈願の絵馬の頭上に、枝垂れる紅白の梅。 濃淡のピンクが鮮やかで春がくることを実感します。(Ai) ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html TEL.03-5832-9541 FAX.03-5832-9542 お気軽に事務所にいらしてください。 無料相談をお受けしています。
奥沢の家 ー SUVACOの訪問レポート
2017/02/21 更新 井東 力さんのブログ

SUVACOの「訪問レポート」に「奥沢の家」が取り上げられています。宜しかったらご覧下さい。 https://suvaco.jp/doc/okusawanoie-160903 http://allabout.co.jp/gm/gc/463173/
玄関ドアをしっかりセレクトしてみる
2017/02/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家創りのため、YKKAPのショールームへ 行ってきました。 スッキリとしたモダンなデザインの家なのですが、 玄関ドアをいろいろ比較検討されています。 スチールやステンレスで製作してもよいのですが、 しっかりとした断熱性能や耐久性を考えると、 主要メーカーの玄関ドアがよいんです。 また、ここ最近は、木目柄が主流で、シンプルで マットな色の設定が、とっても少ないんですよね。 木目とか、柄とはではなくて、 ミ...
「快適さ」を体感していただきました!!
2017/02/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、これから家創りをしようとされている御家族を 家創りをご一緒させていただいたお客様の家へ お連れしてきました。 こちらの家。 竣工して、ちょうど一年になります。 この写真は、竣工写真なのですが、 空気感も、雰囲気も、このままな感じです。 伺った主目的は。。 全館空調を体感していただくことです。 これから家創りされる方は、 「快適さ」を強く望んでいます。 こちらの家のお客様も、同じく、「快適さ」を求めて、 い...
白金の家 ー 二年検査
2017/02/19 更新 井東 力さんのブログ

白金の家の二年検査を行いました。 早いものでもう二年ですが、年月を感じさせない程綺麗に お使いでした。 http://www.o-uccino.jp/kenchikuka/designer_0000000493/sakuhin/0000002409_k/ https://allabout.co.jp/gm/gc/454563/
スタイリッシュな家。楽しみです!
2017/02/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

一枚目は、 とある家創りの現場のワンショット。 とても開放的で、明るいですよね? この家。 もの凄い狭小敷地に建設中なんです。 南側には、隣家が接近して建っていて、 光が差し込むのか?と思ってしまう敷地。 家と家の隙間にドンピシャで設置した窓から 驚くほど、たくさんの光が入ってきます。 正面奥の大きな窓からの光もあったりします。 しかも。 視線がしっかりと抜けるような間取りなので、 広がり感は抜群なんです。 ...