建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7067件中 4161~4180件を表示

前へ 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 次へ

フローリングで雰囲気変わります

2017/07/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 爽やかな白のインテリアに、メープルのフローリングが とっても優しい雰囲気ですよね。 フローリングの樹種で、ずいぶんと見え方が違ってくるんですよね。 昨日、家創りをご一緒させていただいている お客様が、フローリングメーカーのショールームへ 伺うとのことでした。 ちょうど午前中の予定が早まったので 私もショールームへお邪魔してきました。 そのショールームのワンショットなんです。 こういった優しい...

続きを見る

打合せの資料って、大事にしています。

2017/07/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、蒸し暑いなぁと思っていたら、 突然の激しい雷雨。 雷雨がすぎ去ったら、空気が澄んで、 空がとってもきれいでした。 雲を通して、光がアチコチに広がる感じは、 神々しくて、とっても好きなんです。 何だか、自然と元気が湧いてきます。 自然が創りだすものって、とっても美しくていいですね。 昨日は、一日、家創りの打合せでした。 写真は、午前中の打合せに持参した資料たちです。 お客様には、たくさんあって大変...

続きを見る

トップライトは、とっても効果的!

2017/07/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場を お客様と一緒に見学してきました。 ずいぶんと工事が進行しています。 現場では、仕上がりを確認すると同時に、 図面通りでは納まらない箇所の変更を確認したり いろいろでした。 少しずつですが、変化していく姿を見るのは、 ほんと愉しいと思います。 そうそう。 こちらの家は、トップライトを採用しています。 周囲が石膏ボードなのに、この明るさ。 仕上がった時には、とてもいい感じになりそうで ...

続きを見る

新しいタイルにワクワク。

2017/07/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 いきなりなので、わかりにくいかも。(笑) こちらの写真は、 名古屋モザイク工業で見かけた、タイルです。 素焼き風のタイルの表情が、とてもいい感じでした。 実は、名古屋モザイクで、新商品の展示会中。 せっかくなので、少しだけ時間を創ってみてきました。 前回に比べると、新しいラインナップは多くないですが、 目新しいタイルも、いくつかありました。 その中のひとつが、この素焼風タイル。 南仏風等、洋風のテイス...

続きを見る

断熱材って、どれがいいの?

2017/06/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 何だか、鍾乳洞のような不思議な感じです。 以前お客様から伺った表現ですと、「鳥皮」ですって。 印象的な、このモコモコ。 実は、断熱材なんです。 現場で発砲させて、吹き付けていく断熱材です。 表面はデコボコしていますが、 引っ込んでいる方で、必要な厚みをしっかり確保しています。 隙間なく、そして、指定した範囲をしっかりと 吹き付けしているのか、しっかり確認してきました。 この断熱材は、他に比べて、...

続きを見る

天候に恵まれて、竣工写真撮影へ!

2017/06/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝方、雨が降っていたのですが、 昼過ぎになったら、天気がよくなって、 夕方までには、気持ちいい青空になりました。 実は、昨日、とある家創りの竣工写真の一部を カメラマンに撮影していただくため、立ち会ってきました。 曇りなので、こういった写真は難しいかもと 思っていたのですが、ここまで回復!! とてもいい撮影日となりました。 一枚目の写真。 光庭から空を見上げています。 シマトネリコの陰影が何ともいい感じ。...

続きを見る

模型の効用

2017/06/28 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

建て主さんの小さな子どもが、目をきらきらさせながら 「ここはボクの部屋?」 と、模型を指さしていました。設計打合せ風景の一コマです。 私たちが、通常、基本設計に用いるのは100分の1の手のひらサイズ。 設計が進むと、50分の1サイズの少し内部を作り込んだ模型も良く作ります。 時々、欲しいと言われるので、竣工時にプレゼントしたりもします。 模型は誰もが理解できて、暮らしのイメージが広がるから重宝しています。 説明を受ける人には、...

続きを見る

ホームセンターって。魅力満載です!

2017/06/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 ぱっと見ると、わからないかもしれませんね。(笑) 写真のメインは、メダカです。 昨日、一年点検の是正工事の確認をするため、 お客様の家へお邪魔しました。 こちらの家には、広めの玄関土間があるんですけど、 その一角に、このメダカがいたんですよね。 メダカが入っている、陶器の鉢と雰囲気と 石目の床の組み合わせが、何ともいい感じ。 こんな風に、ちょっとしたモノがあるだけで、 玄関の雰囲気が、ずいぶんとかわり...

続きを見る

カメラマンとの事前打合せへ

2017/06/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家創りの現場のワンショット。 一昨日の午後に、 このガラスが嵌めこまれました。 階段状になっていることから、 差し込むのは、簡単そうで、実はとっても難しかったようです。 透明感のあるガラスを採用することで、 視線が抜けることで開放感を演出したり、 上からの光を取りこんで、光の筒のような 役割を担ってくれると思います。 なんとなく、スッキリした階段。 と想われたかもしれません。 でも、このスッキリ感を出...

続きを見る

照明の計画って、ほんと大事ですよ!

2017/06/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、とある家創りの現場へ。 一昨日から続きで、家創りをさせていただいている お客様をお連れして、見学をしていただきました。 広さや高さの感覚や、 素材の種類や見え方等、いろいろ説明をさせていただきました。 実物をご覧いただいて、 体感していただくことって、とても大事ですので。 いろいろと参考になったようで、 とてもいい機会になりました。 内覧を許可していただいたお客様に感謝です!! ...

続きを見る

こだわりの家をご覧いただきました!

2017/06/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家創りのワンショットです。 フローリングのオークの木目がいい表情です。 それを引き立てるような、白い空間。 余計なラインを可能な限りで消し去った ミニマルなデザインです。 工務店の協力もあって、意図したデザインを実現できています。 ありがたい限りです。 昨日、こちらの家へ、二組の御家族をお招きしました。 二組とも、これから家創りをしようとされている御家族。 以前、ホームページからお問い合わせいただ...

続きを見る

竣工!

2017/06/24 更新 横山 浩介さんのブログ

横山 浩介

大口のお家「ORIENTAL SKY HOUSE」が竣工しました!

続きを見る

いろんなフローリングを探しに!

2017/06/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 何だか賑やかな感じですよね。 この写真は、興亜通商のショールームでのワンショットです。 昨日、とある家創りで採用するために フローリングをいろいろと探してきました。 実は。。 主目的は、こちらではなくて、ウッドワン。 ただ、ウッドワンには、当該家創りで求めている フローリングが見当たらず。。。 ビルの同じフロアにショールームがあることを 思いだして、のぞいてみたんです。 そしたら、 探して...

続きを見る

オープンハウスのご案内【つなぎ梁の家】

2017/06/23 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

おすこやかにおすごしのことと思います。 このたび世田谷区深沢に、住宅が完成致しました。 特徴は構造と光です。 シンプルな切妻屋根を、照明を組込んだつなぎ梁が支えます。 下記の日程で、見学会を行います。 皆様のお越しをお待ちしております。 日時  7月 1日(土) 12時〜18時30分 場所  東京都世田谷区深沢 
※ ご来場希望の方は、恐れ入りますが、

お名前 ・住所 ・電話番号
をご記入の上、
 ・メール PRIME@...

続きを見る

タイルが持つ、いろんな表情を愉しむ!

2017/06/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 とある家創りの外観写真。 実は、先日竣工写真を撮影したのですが、 光の差し込みがよくなくて、 リベンジでの撮影となりました。 光はよかったのですが、青空が見えず。。 1時間ほど待っていたら。。 ついにその瞬間が来たので撮影できました。 梅雨時期の写真は、なかなか難しい。 でも。ラッキーでした。 もう少ししっかり整理したら、 サイトへアップしますので、お愉しみに! 夕方から、とある家創りの現場...

続きを見る

人気の床材と天井材を体感する!

2017/06/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 とある家のワンショットです。 階段を上からのぞいたようなアングルですね。 こちらの家で採用させていただいた床材。 ウォルナットという濃い目のフローリングです。 若い方からご年配まで、人気のある樹種。 大人っぽいシックな雰囲気にピッタリです。 ここ最近、家創りをご一緒させていただいている お客様の中でも人気があります。 ただ。。 ウォルナットは、希少樹種ゆえに、 無垢材の場合、コストがグッと高くなってしまい...

続きを見る

アニメのまち

2017/06/21 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

設計を始める前に、建主さんのご希望をヒアリングするのと同時に、敷地の調査をします。 現地の周囲を歩きまわって地盤の状態を見たり、周辺環境を観察したり、お隣の窓位置を把握したり、風がぬける場所を探したり。 そして区役所や市役所に行って、その敷地にかかる条例など法的な条件を調べます。 未知の土地も、馴染みのある土地も、現地へ行くのはいつも楽しみです。 先日行った練馬区役所は、私も佐藤も10年ほど前に住んでいたことがあるので、勝手知っ...

続きを見る

竣工写真を撮影の予定でしたが。。

2017/06/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、早朝に起床して、出発!! すごく天気がよかったので。。 とある家創りの外観の竣工写真を撮影に行ってきました! 背景となる青空は、すんごくいい表情。 ワクワクしながら現場へ向かって、 カメラを構えて、シャッターを押してみたのですが。。 一枚目は、その一部です。 どう思われますか? 朝一番ではない方がよかったですね。 外壁の白さがハッキリすると思って 意図して朝に行ったのですが、 電柱や電線の影が...

続きを見る

家族が変わると住まいが変わる

2017/06/20 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

時代が変わっていくと共に、価値観も変わっていく。 価値観が変わっていくように、考え方も変わっていく。 時代時代で暮らし方は変わっていく。 そんなことを思いながら設計に取り組んでいる。 これからの家族はどうなっていくのだろうと。 先日、東京ガスの方からインタビューを受けた。 ライターの方と担当の方二人で事務所にいらした。 雑談を交えながら洗面スペースのお話をした。 少し話しすぎたかと思われたが、 非常にうまくまとめたいただいた。...

続きを見る

いろんなデザイン。それはお客様の個性です

2017/06/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、一枚目の家創りの現場からスタート。 ずいぶんと仕上がってきたので、 建築確認の完了検査があって、それに立ち会ってきたんです。 広めの階段から上を見上げると、 青空が見えるんです。 直接光の差し込む階段。 可能な限り、ラインを消し去った ミニマルなデザインで統一しています。 シャープなラインを出すには、 施工者の力量が必要でしたが、 しっかりと工事してもらって ここまでの精度で仕上がってくれました。 ありが...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7067件中 4161~4180件を表示

前へ 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ