建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7067件中 2521~2540件を表示

前へ 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 次へ

土地は、建築のプロと探すのがオススメ!

2020/04/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

さてさて。 落書きが始まりました(笑) とある家づくりの現場ですね。 大工の造作工事がおおむね完了したので、 いよいよ、内装仕上げの職人が入ってきました。 この落書き。 知らない人には、珍しいかもしれません。 壁の仕上げは、壁紙や塗り壁、吹付とか、いろいろです。 でも、その下地は、ほとんど、石膏ボードになります。 石膏ボードって、火に強いですからね。 その石膏ボードを、大工が...

続きを見る

床座の習慣

2020/04/14 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

新型コロナウイルス感染が欧米に比べ日本で抑制されているのは 床座の生活という事も一役買っているのではないかという話があります。 はっきりと検証された訳ではないですが、 確かに土足で家に上がる生活よりは玄関で靴を脱ぐ生活の方が 家の中にウィルスを運ぶリスクは多少減るような気がします。 何より足裏でフローリングの感触を味わったり、 畳の上でごろっとする床座の生活は心地よいものです。 こちらはリビングに面した畳コーナー。 おむつ替え...

続きを見る

縦格子を外観にうまく取り入れる!

2020/04/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの外観ですね。 黒いガルバの外壁に、木目の縦格子の組みあわせ が素敵ですね。 特に、格子がいいアクセントになってます。 この組み合わせ。 こちらの家の奥様のこだわりなんですよね。 仕事から家に帰ってきたときに、 毎日見ながら、素敵だなって感じることができるようにしたい。 そんな想いだったと記憶してます。 格子を、どんな風に、どこに使うのか。 いろんな外観デザインを提案...

続きを見る

設計事務所らしい造付け家具を紹介

2020/04/13 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

コロナ禍が治らず、ストレスの増す毎日ですが 負けることなく元気を出していきましょう。 ホームページのリニューアル第二弾をしました。 今回はこれまでの実例の中から厳選した造作家具。 ちょっとした棚から巨大壁面収納まで、 建主さんとの綿密な打合せの結晶の数々。 家づくりを考える方々のお役に立てると思います。 「みなさまとのお約束」をご覧ください。 ページ下部の色パネルをクリックすると、 これまでの造作家具の実例が表示されます。 ...

続きを見る

昨日、とある家づくりの打ち合わせからスタ

2020/04/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの打ち合わせからスタート。 最初にお会いしてから一年ほど。 といっても、一年ほどお会いしていませんでしたが(笑) 先日、久しぶりに再会して、一緒に家づくりしていくことに。 ご提案差し上げてから、別の会社とも話をしていたようですが、 最終的には、戻ってこられた感じです。 ということで。 昨日は、設計のご契約となりました。 準備した契約書をもとに、重要事項を説明して、 ...

続きを見る

現場の立ち会いから設計契約まで!

2020/04/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場ですね。(一枚目) 日差しが強すぎて、室内が暗く見えてますが、 実際は、相当な明るさなんですよ。 しかし。 気持ちのいい開放感です。 1.5階ほどの高さのおかげですね。 ハイサイド窓(高窓)からは、 日中ずっと光が差し込んで LDK全体を光で満たしてくれそうです。 昨日、こちらの現場にて、お客様と待ち合わせ。 進行状況を一緒に確認してきました。 外壁も工事が進...

続きを見る

素敵な竣工写真を一足先に!

2020/04/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家のワンショット。 先日、撮影させていただいた、竣工記念写真の一つです。 とっても素敵な家になって、 お客様らしい空気感になっていて、いい感じなんですよね。 そうそう。 この写真は、ダイニング脇にあるPCコーナーですよね。 最近では、コロナの影響もあって、在宅勤務があったりします。 実際、こちらで、そういった使い方もされているようでした。 机の上にある、ノートPCは飾りじゃなかったです...

続きを見る

オンライン相談会|4/25(土)開催

2020/04/10 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

4月2回目 設計相談会のお知らせです。 ____________________ 新型コロナウイルス感染拡大防止策として 弊所では、対面での相談会・お打合わせを一旦中止し オンライン(WEB会議)での相談会を行います。 ____________________ ■日時 4月25日(土) 11:00~・14:00~・16:00~ ※各回1~1.5時間程度 その他の日時-応相談 お気軽にその旨ご相談ください。 ...

続きを見る

熊とペンギンに癒されました!

2020/04/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。何を狙った写真かわかりますか? はい。その通りです。 熊とペンギンです(笑) 昨日、おじゃました家にあるんですよね。 こちら。 LDKのスイッチ関係が集約している場所になります。 壁の厚みを生かした、ニッチ収納。 スイッチが突出しないようにしつつも、 ちょっとした何かをディスプレイできるスペースなんです。 よくあるのは。 ご家族の写真とか、季節のオブジェとか。 ...

続きを見る

計画地の地盤調査を行いました

2020/04/09 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

伊勢原ID邸 地盤調査 設計開始とともに地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)を実施させていただきました。 建物の計画位置を基準に5ポイント調査を実施し地耐力・液状化の判定を行います。 改良工事が必要な場合、基礎底盤の処理やレベル設定など、施工レベルでの調整が必要。 弊社では計画地の調査位置データを基に確実な安全性の根拠をとり、必要であれば地盤保証をお出ししています。

続きを見る

ガルバニウム鋼板の外壁って?

2020/04/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

現在工事中の家づくりのワンショット。(一枚目) そう。 外壁ですね。 ガルバニウム鋼板を使っているのですが、 横に葺いたタイプなんです。 ラインもスッキリ通っているし、 表面もきれいに仕上がってました。 ガルバニウム鋼板の外壁っていうと、 二枚目なイメージですよね。 リブ状に、縦ラインが入ってる感じ。 これはこれで、クールな感じでかっこいいんですが、 よく見かけるタイプ。 ...

続きを見る

外壁にサイディングってどう?

2020/04/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場。(一枚目) 昨日、こちらの現場へ定例の打ち合わせへ行ってきました。 いくつかの内容について打ち合わせはあったのですが、 通常に比べると、質疑も少なく、控えめ。 とても順調に進んでいる現場だからでしょうかね。 現場監督が、早めにいろいろ検討してくれていたこともありそうです。 というわけで。 現場の状況を、いつも以上に丹念に見る時間ができました(笑) 現在、外壁を工事してい...

続きを見る

松戸市土間のある家建て方

2020/04/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

先日、松戸市土間のある家の建て方が無事終了しました。 いよいよ本格的に現場が動き始めます。

続きを見る

ご要望をカタチに落とし込む!

2020/04/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、午後からずっと、デスクワークでした。 最近、月曜日をそういった時間で使うようになってきました。 おそらく。 週末に、お客様との打ち合わせが入っていて、 終日打ち合わせとなるため、ほっと一息つきつつ、 考えごとをするのに、最適なんでしょうね。 それはさておき。 ここ最近、これから家づくりを!と思ってらっしゃる方々と お会いする機会が多くなってます。 家づくりに対する、いろんな想...

続きを見る

竣工記念写真撮影から色決めへ!

2020/04/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家の竣工記念写真の撮影でした! 実は。。 先週末に予定していたのですが、雨天で延期。 でも、結果。。 この青空ですから!よかったです。 奥様が、こだわり抜いた外観から撮影開始。 太陽の位置を確認しながら、慎重に、かつ、 カメラマンとはコミュニケーション取りながら、 撮影を進めていきました。 人間の目ってすごくて、暗いところは暗いなりに、 明るいところは明るく見えたりし...

続きを見る

狭小住宅に必要なこととは

2020/04/05 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

新聞の折り込みや投函広告で建売住宅を見かける。 こんなご時世でも、住宅産業は動いている。 (いやはや、どんなご時世なのかとも……) 首都圏にいると、狭小住宅の建売が多いか。 正直、価格の低さに驚くものがある。 物事には「適正な価格」があると思う。 では「適正」とは何か? 少なくとも建材の流通単価や人件費を把握している。 その目で見て驚くということではある。 ちゃん考え、ちゃんと作れば それなりに時間も何もかかる。 きちんと時間を...

続きを見る

ウッドデッキを塗りなおす!

2020/04/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。なんだかわかりますか? そうなんです。 ウッドデッキなんですよね。 こちらのウッドデッキ。 イペという南洋材で、とっても強い木材で できています。 デッキとしては、頑丈で、朽ちた感じはないのですが、 表面の色合いが変わってきてるのが気になるということで、 ウッドデッキを塗り替えとなりました。 最初なので、まずは、プロへ依頼。 こちらの家を工事した工務店と塗装屋さんで 塗り...

続きを見る

好きなアートと一緒に暮らす。

2020/04/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの建て方でした! 天気にも恵まれてよかったです。 梁が斜めにかかっていますよね。 そうなんです。 天井も斜めになってるんです。 向かって右側が南。 ということは。 天井は、南に向かって上っていて、 大きな窓+その上の窓から、 たっぷりな光を取り入れることができるんです! 開放感もあって、さらにめちゃ明るい。 気持ちのいいLDKになりそうです。 このカタ...

続きを見る

気持ちいい天気の中、上棟!

2020/04/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、久しぶりの晴天でした。 そんな中。 とある家づくりで、建て方だったんですよね。 朝からじっくりと見ていたかったのですが、 なんやかんやと打ち合わせが入ってしまっていて、 現地に行けたのは、夕方くらい。。 今回は、大工さんたちでの建て方ではなく、 鳶が主体で、建て方をしたとのこと。 大工?鳶? 大工さんは、皆さんがイメージされた通り。 骨組も組んでいけるし、外や中の造作工事も...

続きを見る

古民家カフェ

2020/04/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

先日、古民家カフェリノベーションの設計契約を結びました。 既に古民家再生されたこの素晴らしい佇まいを邪魔せずできるだけ活かしながら リノベーションする事が我々に課せられた仕事です。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7067件中 2521~2540件を表示

前へ 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ