建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7067件中 2221~2240件を表示

前へ 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 次へ

土地探しで急展開!!

2020/10/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

少し難しそうな感じでしょうか。 昨日、とある家づくりの打ち合わせへ行ってきました。 写真は、その時のショットです。 打ち合わせといっても、いつもみたいにお客様と ではなくて、工事関係者との打ち合わせだったんです。 毎週、現場での打ち合わせは実施するのですが、 昨日は、少し様子が違います。 何がメインなのかというと。。 構造です。 木造2階建ての家なのですが、構造計算を実施していて、 ...

続きを見る

現場は進む 15

2020/10/07 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

仰々しかった型枠が外れた。 ドキドキでもあり 一安心でもある。 そして、コンクリートの柔肌が現れた。 静かな興奮の瞬間でもある。 準備段階、そして コンクリート打設中の時間がここに現れる。 ものづくりは常に時間を封じ込めている。 思いとともに重力感が上がってくる。 ホームページで多くの実績を見ていただけます。 さらに詳細をお知りになりたい場合は 「無料資料希望」という題名でメールください。 図面の入った実例集をお送りいたしま...

続きを見る

インテリアって、バランスが大事ですね

2020/10/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、終日現場打ち合わせでした。 一枚目の写真は、その現場の一つです。 ご覧の通り、ずいぶんと仕上がってきています。 ブルーグレーの壁。 いい色合いですよね。 実は、こちら。 先日こちらでお知らせしましたが、 お客様と一緒に施工した、漆喰壁なんですよね。 自分たちで塗って、この感じですから。 いい風合いになりました。 近くで見ると、結構凹凸があったりしますが、 そのラフさが、こ...

続きを見る

家具が空間を生む/土間のある家・松戸市K

2020/10/06 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

家具によって空間が生まれる。 家具によって動線が生まれる。 土間のある家・松戸市K邸

続きを見る

曖昧なことを曖昧にせず、ハッキリと!

2020/10/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの打ち合わせへ。 月曜の朝に?と思われたかもしれませんが、 こちらのお客様は、月曜日がお休みなんだそうです。 平日がお休みの方ですと、打ち合わせもそうですが、 ショールームの予約も撮りやすくなるのは、メリットですね。 昨日の打ち合わせの中で、お話したのは。。。 写真にドカンと写っていますが、タイルですね。 しかし。カタログが分厚い。。。 たくさん種類があると嬉しいのですが...

続きを見る

工事開始とお知らせ

2020/10/05 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

今年のはじめから本格的に設計がはじまった 『千葉|星久喜町の住まい』 工事金額の調整に予定より少し時間が掛かってしまいましたが 先日、工事をお願いする工務店さんとの工事請負契約を終え いよいよ工事開始となりました。 . . . . . . □□□お知らせ□□□ 10月2回目の設計相談会のお知らせです。 ▶日時 10/17(土) 11:00~/14:00~/16:00~ 対面・オンラインどちらも対応可能です。 ...

続きを見る

プライベートな中庭イメージの確認

2020/10/05 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

茅ヶ崎市C邸 現場レポート 茅ヶ崎市C邸新築工事 発砲ウレタン断熱工事以降 内部建具枠、床仕上工事、外壁下地工事へと順調に進んで参りました。南中時の中庭バルコニーへの採光状況も本日確認することができました。1階中央に配置した中庭はウッドデッキ仕上となり、LDKから連続するプライベートな屋外空間となります。FIX面の大きなアルミサッシを採用させていただいた点もあり、視覚的に広がりと奥行きを感じるLDKスペースになると思います。天...

続きを見る

現場は進む 14

2020/10/05 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

強度が出るのを待つ養生期間をすぎて いよいよ型枠がバラされた いよいよ上部の木造の施工が始まる。 上棟の前日にコンクリートの状況を確認 バランスよく施工ができたように思う コンクリート施工チームに感謝である ホームページで多くの実績を見ていただけます。 さらに詳細をお知りになりたい場合は 「無料資料希望」という題名でメールください。 図面の入った実例集をお送りいたします。 必ず家づくりの参考になります。 『住まいの設計』編...

続きを見る

自分にぴったりの土地と出会うには?

2020/10/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

いやぁ。一枚目。気持ちいい風景ですよね。 視線が遠くに抜けていくと、ほんと爽快です。 しかも、この空ですから。 長距離運転の合間に、車を降りて、背伸びして、 ふと見かけた風景がこんな感じでした。 美しいものにふれることって、とても癒されます。 たまに。だと効果的かも(笑) さて。 昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート! よく考えてみると、初めてお会いしてから、一年以上 経...

続きを見る

外観デザインの確認。そしてタイルへ。

2020/10/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

この空気感。(一枚目) どう感じましたか? とても、落ち着いた雰囲気に仕上がってますね。 陰影がとってもきれいです。 ちょっとした光庭なんですが、 欲見てみると、光の差し込み方が、しっかり考えられてます。 大きな窓面に沿って、カウンターがあるので、 椅子に座って、ゆっくりと本を読んだりするとよさそうです。 こちら。 実は、昨日、お客様と打ち合わせしたカフェなんです。 こういった空間で、打...

続きを見る

竣工した家でお客様と雑談!

2020/10/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 とある家の玄関先です。 こちらのブログをご覧いただいている方は、 あぁ。あの家ね。 なんてことになっているかもしれませんが(笑) 玄関には、エキスパンドメタルを使った建具。 その先に見えてるのは、螺旋階段ですね。 下足入の上にも素敵なオブジェが飾ってあります。 そうそう。 さらによくご覧いただくと。。 はい。 スイッチですね。 トグルスイッチを採用してるんですよね。 ...

続きを見る

現場は進む 13

2020/10/02 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

コンクリートは、 水とセメントの水和反応が進んで硬化し 十分な養生期間を置くことで 強度を発揮するようになります。 季節やコンクリートの種類にもよりますが 1週間はおきないもの 打ちたてのコンクリートは近くによると 水分を含んでいることをなんとなく感じます この建物は RC造地下1階+木造地上3階 ここから先は木造となりますので わずかな時間で一気に様変わりします ホームページで多くの実績を見ていただけます。 さらに詳細を...

続きを見る

御岳渓谷の旅3.御岳渓谷遊歩道

2020/10/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

渓谷と庭、自然と生活の緩やかな境界線。 御岳渓谷遊歩道。 風光明媚、比較的歩きやすい道ですが、昨今の異常気象のせいか、 所々過去の台風の影響で通行禁止エリアがあるのでご注意を。

続きを見る

驚きの初面談!!

2020/10/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート。 といっても、お客様との打ち合わせではありません。 工事関係者との打ち合わせです。 昨日は、特に重要な内容の一つ、プレカットの調整でした。 プレカットって?と思われたかもしれませんね。 少し説明しておきます。 木造の建物って、木材が組み合わさる部分は、 凹凸になっていて、それを差し込んだりすることで、 ずれ落ちてこないようにするんですよね。 ...

続きを見る

御岳渓谷の旅2.奥多摩の建築

2020/10/01 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

奥多摩の建築は見応えがありますが残念ながらこの日は エリア一帯の施設、お店はほとんど休館 。 今度は建築メインで訪れたいです。

続きを見る

計画案があるとイメージ広がります!

2020/10/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの打ち合わせ風景です。 資料やサンプルが雑然と置いてありますね(笑) 昨日、とある家づくりの打ち合わせへ行ってきました。 実は、前回計画案をプレゼンさせていただいたご夫婦との 打ち合わせだったんですよね。 提案内容を、とっても気に入ってくださっていたのですが、 持ち帰って、じっくり見てくださいとお伝えしていました。 お伝えした通り、じっくりとご覧いただけたようです。 ご両親にも...

続きを見る

現場は進む 12

2020/09/30 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

最後の生コン車が去っていった。 作動音がなくなり、怒鳴り合いもなくなる。 大きな問題もなく朝からここまできた。 あと少し。 気をぬくことなく施工は続く。 最後の金物のチェックと 表面の均しが丁寧に行われていく 最終的には隠蔽され見えなくなるが 精度を求められる施工段階だ ホームページで多くの実績を見ていただけます。 さらに詳細をお知りになりたい場合は 「無料資料希望」という題名でメールください。 図面の入った実例集をお送り...

続きを見る

昨日は一日現場デイでした!

2020/09/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

吹抜けの天井にあるシーリングファン。(一枚目) ブラックにしたことで、締まった感じになって、 スタイリッシュなイメージに仕上がりました。 大きな窓の先に見えているのは。。 アウトドアリビング。 実は、吹き抜けの一部にプロジェクタを設置するので、 そこから壁に映写した動画を、アウトドアリビングから 眺めることができるような仕掛けになったりしてます。 ここ最近のような、過ごしやすい季節に アウ...

続きを見る

御岳渓谷の旅1.澤乃井園

2020/09/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

8月、御岳渓谷に行ってきました。 この日は近隣のお店、施設のほとんどが休み、 お目当の一つ、澤乃井も残念ながら休みでしたが、 ここ清流ガーデンには入る事が出来て、ほぼ貸切状態で一休み、 それはそれで心地よいひと時でした。

続きを見る

できることとできないことの見極め!

2020/09/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

しかし。 昨日は、ほんとにいい天気でした。 ご覧の通り、雲一つない、快晴ですから。 これだけの天気でも、秋ゆえに、暑すぎず、 とても快適に過ごせる一日でした。 さて。さて。 昨日、とある家づくりの打ち合わせへ行ってきました。 とてもお忙しいご夫婦で、なかなか時間が取れないのですが、 昨日の朝イチに、アポが入って、昼からどうかとのお誘いでした。 別件で予定は入っていたのですが、移動可能...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7067件中 2221~2240件を表示

前へ 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ