建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7067件中 2321~2340件を表示

前へ 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 次へ

眺望を楽しむのもいいのですが。。。

2020/08/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある敷地からの眺め。(一枚目) 少しわかりにくいかもしれませんが、 すんごい眺望が展開してるんですよ。 これ。 地盤レベルから見たところですから、 2階から見たら、すっと視界が開けているんです。 敷地は、ちょうど丘の頂点に当たる場所になるので、 それは、眺望がすごいはずです。 ただし。 少し西に振れているので、夏の西日対策は、 しっかりしておかないと大変なことになりますね。 こ...

続きを見る

1坪書斎

2020/08/13 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

前回の「ワークスペース」の続きです。今回は1坪書斎タイプをご紹介します。 狭くても良いから、独立したワークスペースや書斎がほしいという要望に応え、面積は1坪とコンパクトながらしっかりと仕切って、こもれる書斎を設けました。 本や趣味のものに囲まれ、仕事や趣味に没頭できる自分の城です。背面には天井までの本棚、デスク上部にも棚を設け、収納力も結構あります。 オンライン会議にも、周囲の音を気にせず参加できるので、テレワークの効率も上...

続きを見る

ショールームに居心地よさを!

2020/08/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

??車のディーラー?? はい。そうです。 車でも買いに行ったんですか?という声が聞こえそうです(笑) 違いますよ。 もちろん仕事です! 実は。 こちら、とてもお世話になっている先輩が経営している車のディーラー。 ショールームです。 お父様の時代から、こちらで会社をやられています。 今年の11月に、内部を改修して、気分を一新したいとのことで、 その設計をご依頼いただいたんです。 ...

続きを見る

階段に座って空を眺める!

2020/08/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

青空。 きれいですよね。(一枚目) こちら。 とある家づくりの現場で撮影したものです。 リビング階段があって、その周りが吹き抜け。 その階段に座って、ふと上を見上げると。。 そんなときに目に入ってくるシーン。 空が漠然と見えるのではなくて、 建物でカットされた絵画のような見え方って素敵です。 少し工夫して屋根がかけてあるので、 この時期の日差しも、ある一定の時間だけ。 快適...

続きを見る

松戸市・土間のある家

2020/08/11 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

先日の松戸市・土間のある家 完成見学会、無事終了しました。 暑い中お越しいただき有難うございます。 切妻屋根の母屋に下屋が寄せたようなシンプルな外観、 外壁仕上げは黒系のガルバリウム、玄関周りは杉の無垢材。 外構も整い、あとは植栽を待つだけです。 設計監理:k+yアトリエ 施工:タケワキ住宅建設

続きを見る

内部仕上げの色を決める!

2020/08/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

いろいろ散らかってます(笑)(一枚目) 昨日、とある家づくりの打ち合わせに行ってきたんですが、 その時の写真ですね。 こちらの家づくりでは、工事がスタートしていて、 現在は、色を最終的に決めていただいています。 前回、外部の色を一通り決めていただいて、 昨日は、いよいよ内部に入っていったところ。 なので。 雑然の並んでいるサンプルたちは、インテリア素材ばかり。 特に、目につくのは、木の...

続きを見る

家づくりの打ち合わせって何してる?

2020/08/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、夏らしい陽気でした。 ふと空を見上げてみたら。 雲も、空も、まさに夏でした。 暑さは相当なんですが、 個人的には、この季節は大好きです。 二枚目。涼しげなお茶がありますね。 こちら。 家づくりの打ち合わせ風景ですね。 こちらの家づくり。 設計もいよいよ後半戦です。 間取りや外観が決まってきました。 ゆったりとしたリビングダイニングがあったり、 和をベース...

続きを見る

詳細設計の打ち合わせって大事!

2020/08/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とあるカフェで、お客様と待ち合わせ。 カフェオレを飲みながら、打ち合わせしてきました。 (珍しく紅茶でなく、カフェオレでした(笑)) 昨日のテーマは。。 実施設計という詳細設計の最終段階なので、 図面を取りまとめる中で、気になった点をうかがいました。 ただ。 前回、基本設計からの変更点は、まとめてうかがっていたので、 そちらは問題なし。 少し検討されている内容があったので、それ...

続きを見る

すんごい快適を体感するために!

2020/08/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ユニークなカタチしてます。 シンプルなカタチだからこそ、力強く感じます。 昨日、こちらの家へおじゃましてきました。 その主目的は。。 全館空調の体感と、率直な感想をうかがうことです。 こちらのお客様。 設計をご依頼いただいた時から、快適さには とてもこだわられていて、全館空調の導入を強く望まれてました。 いろいろと設計を進めていく中で、減額の必要な場面もありましたが、 今後長きにわたって暮...

続きを見る

笹塚の家 Ⅱ 外装工事

2020/08/07 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

笹塚の家Ⅱは外壁のモルタルまで終了しています。 お盆明けから外壁の吹付工事を行います。

続きを見る

浜田山の家 工事終盤

2020/08/07 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

浜田山の家は、工事は終盤に差し掛かっています。 造作家具を搬入設置しています。 内部の工事は残った壁に左官仕上げを施し、お盆明けには完了の予定です。

続きを見る

植栽って。素敵ですが。。

2020/08/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの現場へ。(一枚目) ちょうど、基礎の鉄筋をくみ上げてくれていました。 このあたりは、昨日の昼間、35°近くになったので、 職人の方々は、ほんと大変なんですよね。 そんな中なんですが、文句言わず、淡々と、 着実に組み上げてます。 格子になっている部分を見てもらうとわかりますが、 この基礎屋さんは、ピシッとしてますよね。 鉄筋と鉄筋が交差する部分は、垂れさがらないよう...

続きを見る

宅地造成規制区域で高低差がある場合は?

2020/08/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの敷地へ行きました。 こちらは、土地探しで行ったのではなくて、 現在設計中の敷地なんですよね。 何しに?? と思いますよね(笑) こちらの敷地は、土地探しからご一緒させていただいた方の土地で、 もう少し経過すると、土地を取得することになります。 その前までに、設計を完了させるということで、 いい流れで家づくりを進めてきています。 改めて、その敷地へ何をしに行ったか...

続きを見る

ウナギの寝床で地鎮祭!!

2020/08/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの地鎮祭でした!! 毎度ですが、気持ちが引き締まります! これまで、ずっと打ち合わせをしてきて、いよいよといった感じです。 こちらのお客様。 土地の取得の時から関わらせていただきました。 実は、とっても間口が狭くて、奥に長い、いわゆる、 ウナギの寝床といわれる狭小地なんです。 しかも。 将来、自分の敷地内だけで、外壁等のメンテナンスができることが とても大事なポイントだ...

続きを見る

納得の家づくりにするには?

2020/08/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの打ち合わせへ。 こちらのお客様。 前回プレゼンをさせていただいたのですが、 じっくりご検討いただくため、2週間ほど間をあけていました。 お会いしたら。。。 ご提案に対する、ご要望をA4に、まとめてきてくださったんです!! しかも。 文章だけでなく、イメージ画像までレイアウトですよ。 2週間の間、毎晩計画案を眺めてくださったそうで、 図面に書き込みされていたのですが、き...

続きを見る

外部の色決めから照明の体感まで!

2020/08/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりからスタート。 ずいぶんと机の上が散らかってますが(笑)(一枚目) 打ち合わせのメインテーマは、外部の色を決めることでした。 前回、ショールームで、いろんなサンプルを見ながら、 二つのパターンまで絞り込んでいただいてました。 その絞り込んだ外壁のサンプルをお持ちして、 それと外観パースを見比べながら、決めていただきました。 ご夫婦間で、いろいろとお話していただいたようで、 ...

続きを見る

地盤補強の工事を現地でチェック!

2020/08/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

青空がきれいです。(一枚目) といっても、写真のポイントはそこではありません(笑) とある家づくりの現場ですね。 敷地内に、重機が入って何やらしています。 実は、こちら。 地盤補強をしている最中なんですよね。 数m付近に、いい地盤があるので、 そこに向けて、コンクリートの杭を打っていきます。 朝イチに現地に乗り込んで、施工状況を確認した感じです。 工事はもちろんしっかりされて、最終的...

続きを見る

建築事例を公開しました!

2020/08/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

実は。 先日、こちらの建築事例を、弊社サイトへ公開させていただきました。(一枚目) 「凹凸あるタイルとレッドシダーがつくる外観が印象的 地震に強くて安心な二世帯+ワンちゃんが暮らす家」 というタイトルです。 タイトルが、少々長くなってしまったのですが、 どれも大事な要素だったので、抜けませんでした(笑) 家のカタチ自体も凸凹していてユニーク。 チャコールグレーのハコとライトグレーのハコが重なってます...

続きを見る

ワークスペース

2020/07/31 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

 在宅勤務をされるようになって、自宅にワークスペースが必要になったという方も多いのではないでしょうか。  私たちは、住宅設計の際、できる限りワークスペースを組み込むようにしています。リビングの一角をワークスペースにするオープンタイプや、こもれる一坪書斎タイプ、家族が共有するタイプなど、ヒアリングを元に、そのご家族に最適な形を提案します。  その中から、いくつかのワークスペースをご紹介します。まずはリビングの一角をワークスペース...

続きを見る

「温故知新」とはよくいったものです。

2020/07/31 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。図書館での一風景。 昨日、とある家づくりのため、調べものがあって、 図書館に行ってきたんです。 図書館でなくて、ネットで十分でしょう? なんて思うかもしれませんね。 またらしい情報は、ネットで十分得られると思うのですが。。 実に古い情報って、なかなか探しにくかったりするんですよね。 実際、探していたのは、私が大学時代によく見ていた 超マニアックな写真+図面集です。 普通じゃみ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7067件中 2321~2340件を表示

前へ 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ