建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
電球そのままブラケット照明
2020/09/28 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

円筒型の器具に電球をそのまま取りつけるシンプルなブラケット照明。 天井に取り付ける事も出来ます。 欲しいのは照明器具ではなく灯りそのもの。 変にデザインされておらず楚々とした佇まいが魅力で 裏方のみならずメインの空間でも積極的に使いたいというお客様も多いです。
設計時の打合せと工事時の打合せの違いって
2020/09/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

めずらしく、食事のショット(笑)(一枚目) おいしそうな朝食じゃないですか?? 昨日の朝イチに、お客様と一緒にモーニングを食べに行ってきました。 (モーニング:朝に飲み物を頼むとついてくる食事です) パンに、スクランブルエッグに、ソーセージ、ベーコン サラダ、これにスープと飲み物ついてますから。 麻からしっかりと食事できてしまいました! (おかげで昼ご飯はなくても大丈夫なほど) お客様と打ち...
分ける事で心地よく、繋げる事で心地よく
2020/09/27 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

1枚目の写真の住まい(松戸市K邸・土間のある家)では、 洗面室、脱衣室、洗濯室を分ける事で、 快適で使い勝手の良い水廻りを確保しています。 2枚目の写真の住まい(取手市O邸・ショーケースのある家)では、 逆にトイレも含めオールインの水廻りにする事で 快適で使い勝手の良い水廻りを確保しています。 ご要望、敷地条件、家族構成等、様々な条件により答えは変わっていきます。
プレゼンから現場、そして土地探しへ
2020/09/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家づくりの打ち合わせからスタート。 前回、現地の調査とヒアリングをさせていただいたのですが、 それをもとに、リノベーションのプランをプレゼンさせていただきました。 建設当初の図面があるとよいのですが、 探している途中ということもあって、いくつか想像の上で 計画案を作成させていただいてます。 今回のプレゼンでは、大きく3つのリノベーション案を 御提案させていただきました。 一つは、...
土間玄関/土間のある家・松戸市K邸
2020/09/26 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

空間に変化を。 土間のある家・松戸市K邸の玄関は広い土間空間です。 引き戸を開けるとリビングと一体になり、よりゆったりとした広い空間となります。 土間の仕上げはモルタル金ゴテ。 シンプルでラフな良さがあります。 最近ご要望が多いですね。 ただしヒビは入るのでその点はご了承願います。 靴入れはオープン棚。 こちらも最近要望が多く採用率が高いです。 奥に見えるのは建物に備え付けのポスト。
お客様と一緒に漆喰を塗る!!
2020/09/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家づくりの現場にて、お客様と一緒に 漆喰を塗ってきました! コストダウンが目的というより、 家づくりの記念にというのが主目的だったんですよね。 もちろん。 コストダウンにもつながりますよ。 現場監督にも現場に来てもらって、 養生の仕方や段取りなんかを確認してからスタート。 塗りはじめは、なかなかうまくいきませんでした。 そこへ。。 偶然だったのですが、左官屋の大将が登場...
中庭イメージの確認
2020/09/25 更新 本井公浩さんのブログ

茅ヶ崎市C邸 現場レポート [中庭イメージの確認] 茅ヶ崎市C邸新築工事 発砲ウレタン断熱工事以降 内部建具枠、床仕上工事、外壁下地工事へと順調に進んで参りました。南中時の中庭バルコニーへの採光状況も本日確認することができました。1階中央に配置した中庭はウッドデッキ仕上となり、LDKから連続するプライベートな屋外空間となります。FIX面の大きなアルミサッシを採用させていただいた点もあり、視覚的に広がりと奥行きを感じるLDKスペ...
ランドリーコーナー/土間のある家
2020/09/25 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

土間のある家・松戸市K邸はキッチン、LDの脇にランドリーコーナー、洗濯機置き場があり、 台所作業、洗濯と家事が集約できます。 洗濯機は壁の裏側なのでLDからは直接目に入りません。 上部は格子天井にして通風、日射を更に確保し、 黒いスチールハンガーとともにデザインのワンポイントにもなっています。 洗濯物の折りたたみ等の作業カウンターも設置しています。
打ち合わせの資料ってどんなの?
2020/09/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、珍しく、事務所にいる時間が結構長い一日でした。 といっても。終日でもなく。 普段が出かけ過ぎなんだと思いますが(笑) 何をしていたのかって? 週末から来週頭にかけて続いていく、打ち合わせの資料を 取りまとめしていました。 家づくりの打ち合わせなので、何もなしで というわけにはいきませんから。 どんな資料を準備していくのか。 気になります?? 図面はもちろんありますよ。...
脱衣室/土間のある家・松戸市K邸
2020/09/24 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

土間のある家・松戸市K邸の脱衣室。 こちらの住まいは脱衣室と洗面室、更に洗濯室を分けています。 ですので脱衣室は決して広いスペースではありませんが、窮屈ではありません。 写真右側は洗面室で間仕切りの窓は洗面室、脱衣室それぞれの部屋の採光を補い合い、 ドアを閉めても圧迫感を和らげます。小窓部分はツインカーボを採用。
擁壁も考え方次第です。
2020/09/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、とある家づくりの現場からスタート。 こちらの現場。(一枚目) 昨日、建築確認の完了検査だったんです。 完全に仕上がっているので、しっかり確認していただけました。 もちろんなんですが、指摘事項もなく、スムーズに完了でした。 あまりあっさりだったので、検査員も時間があったようで、 検査後、最近の建築業界についてや、その他もろもろについて 情報交換をすることができました。 検査員って、いろ...
洗濯機のない洗面室/土間のある家・松戸市
2020/09/23 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

土間のある家・松戸市K邸の洗面室。 ベッセル型洗面器+木のカウンター、足元はオープンに。 壁手元は白いキッチンパネルで日々のお手入れに配慮。 鏡部分は既製品ミラーボックス。 左側の部屋は脱衣室。 こちらの住まいは洗面室と脱衣室を分けています。 洗濯機もさらに別室のランドリーコーナーに設けているので 洗面室も脱衣室もゆったりと、すっきりとした空間を維持できます。 30坪程度の住まいですが、プランの工夫によっては 洗面室、脱衣...
じっくりと。しっかりと家づくり。
2020/09/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日の朝方見かけた空です。 もくもくした雲が、なんだか神々しくて、なんだか得した気分でした。 というか、元気出てきましたね。 美しいものには、人を元気にする力があるんだと思います。 さてさて。 昨日も、家づくりについて、いろいろ打ち合わせしてきました。 なんだかんだとしてるうちに、写真を撮り忘れてしまっていて、 気が付いたら、一枚もなし。珍しい(笑) 午後、とっても信頼して...
自由度があるのと無責任は違います!
2020/09/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、あちこちへ、高速道路で移動したのですが、車が結構走ってました。 コロナも少し落ち着いてきたのか。。。 昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート! お客様から押印いただいた、契約書を返却いただいて、 いよいよ正式にスタートとなりました。 間取りについては、とても気に入ってくださっていて、 ほとんど変更点はないそうです。 最近、設計に関わる機会が多い、平屋の家なんですが、 とても使い...
現場は進む 11
2020/09/21 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

コンクリート打設は 住宅スケールの建物でも一日掛りだ 何度かの休憩を挟みながら 一日を通して作業が続く 型枠に隙間なく流し込む作業が 終盤を迎えてくると 金物を整え コンクリートをならす作業に 作業最後に 作業者が降りられるように計算する いよいよ最終段階 ホームページで多くの実績を見ていただけます。 さらに詳細をお知りになりたい場合は 「無料資料希望」という題名でメールください。 図面の入った実例集をお送りいたします。...
プライベートな中庭やルーフバルコニーのあ
2020/09/21 更新 本井公浩さんのブログ

[自社増改築リノベーションによる中庭・バルコニーモデル 完成!/撮影 令和2年8月] 住宅計画にあたり、クライアントの皆様に問いかけるテーマのひとつに「ライフスタイルの見直し」があります。投資に対する利益として、生活の何かが、想像を少し超えるレベルで「変化するイメージ」をもっていただき、それを投資のモチベーションへと繋げていただきたいという気持ちがあります。ライフスタイルは様々な生活行動シーンの積み重ねでできています。「変化する...
予算の調整は、前向きに!
2020/09/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ぱっと見るとわかりにくいのですが。。(一枚目) 白い壁をよくご覧ください。 この壁。 漆喰なんですよね。 とある工務店で、お客様と打ち合わせだったのですが、 その打ち合わせ場所の壁なんですよね。 昨日は、外の陽気がよかったので、あまり感じませんでしたが、 これだけしっかり漆喰が使ってあると、調湿効果は抜群でしょうね。 漆喰は、しっかりと純度の高いものを採用すれば、 調湿や消臭効果はすごいで...
陽当たりの良い2階にランドリーコーナー
2020/09/20 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

緑道の見える家・守谷市K邸では2階にランドリーコーナー、洗濯機置き場があります。 南で日当たりが良く、バルコニーもあるので洗濯には理想的な環境です。 個室は反対の北側に並んでいますが、敷地に沿って緑道があるので良好な環境です。 (南は隣地の建物が隣接しているのでむしろ個室には不向き) ランドリーコーナーの奥はウォークインクローゼット、扉の向こうは主寝室があり、 写真右側は廊下なのでぐるっと回れる使い勝手の良い生活動線を確保してい...
いよいよ設計がスタート!!
2020/09/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家づくりの打ち合わせへ行ってきました。 朝イチに、喫茶店で集合でしたので、 モーニングを一緒に食べるところからスタート。 なんか、そういうのっていいですよね。 雑談しながら、モーニング食べていたら。。。 あっという間に時間が過ぎていました(笑) そこから、スイッチ入れて、打ち合わせを開始しました。 まずは。 設計のご契約ですね。 パートナーの選定について、いろいろと...
洗濯機のない洗面脱衣室は心地よい
2020/09/19 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

緑道の見える家・守谷市K邸新築工事の洗面化粧台。 木のカウンターにはめ込み型の洗面器、足元にオープンの収納。 手元の壁は紺色のタイル、その上はちょっとした奥行きのカウンターで小物が置けます。 小窓と鏡、壁と一体的にデザインした造り付け洗面化粧台です。 こちらの住まいでは洗濯機は別の場所にあり、 洗面脱衣室には洗濯機がありません。 ですのでこのデザインが活きたまま、 すっきりと心地よい洗面脱衣室が維持可能です。