建築家・ナイトウタカシさんのブログ一覧
2023/03/04 更新
昨日は、トイレの「広さ」についてでしたね。 「広く」するとしても、20帖もいらないですから(笑) いろんな広さを体感して、決めていけるといいですね。 さて。 今日も引き続き、トイレのお話し。 最近、よく耳にするのが、窓のこと。 トイレに窓っている?いらない? そのお話しをしようと思います。 突然ですが。 みなさんは、今お住まいの家のトイレに窓ありますか? 両方いらっしゃると思い...
2023/03/03 更新
昨日は、トイレの中でも、便器まわりのこと。 見た目や清掃性から、いろんなタイプがある というお話しでした。 今日は、トイレの広さについて。 家づくりをスタートする前に、ヒアリングさせていただくと、 こんな要望をよくうかがいます。 「トイレを広くしたいです」 だからといって、大きすぎても落ち着きませんが(笑)」 なぜ、そう思うのか。 それを考えると、どの程度までの広さにすべきかが...
2023/03/02 更新
昨日は、トイレのお話しでしたよね。 タンクレスがいいのか。 タンクありがいいのか。 いやいや。 見た目も大事だけど、掃除もね。 そんなお話しでした。 今日は、そのお話しの補足がいくつかあります。 まずは見た目のこと。 便器の色って、なんとなくですけど、 白が多いですよね。 というか。 白しか見たことない人がいるかもしれません。 実は、白以外にも、アイボリーとかピンクなんかも。 ...
2023/03/01 更新
さて。さて。 少し違った感じのお話しをしてきましたが、 今日から、またいろいろお話ししていきます。 次の話題は、トイレにしようと思います。 えぇ?トイレ? と思ったかもしれません。 いやいや。 トイレだからこそ、いろいろこだわってみてはいかがでしょうか。 トイレっていっても。こだわるのは、便器をということではなくて、 空間としてですよ(笑) もちろん。 その一環として、便器...
2023/02/28 更新
以前、間取りのお話ししましたよね。 実は。 昨日、とある家づくりの打ち合わせで、 間取りのお話しをしてきました。 その内容が、印象的だったので、 今日は、そのお話しをしていこうと思います。 ※こちらの間取りは、昨日の内容ではありません 昨日のお客様。 先日、ご要望をヒアリングさせていただいて、 前回、ラフなプランをご提案しながら、追加のご要望をうかがいました。 その追加の要望を...
2023/02/27 更新
昨日まで、階段のお話ししてきました。 もっといろんな階段あるんですけど、 次の話題に進んでいきましょう。 といいつつ。 次のお話しにいく前に、少し息抜き。 先週末のいろんな打ち合わせをしてきたのですが、 それらについて、少しご紹介しておこうと思います。 どんな打ち合わせで、どんなことをしてるのか。 それを感じていただけるといいかなって思います。 かわいらしい吊戸ですよね。 ...
2023/02/26 更新
ここ数日。 いろんな階段を紹介してきました。 まだまだ、たくさん事例あるんですけど、 今日で一旦最後にしておきます。 ということで。 今日は、階段単体ではなくて、空間と組み合わせた 事例のお話しをしていきたいと思います。 まずはこちら。 まだ工事中の写真だったりします(笑) 正面に見えている壁。 こちらは、リビングの正面になる場所で、 ここにテレビを壁掛けすることになっています。 ...
2023/02/25 更新
さて。 昨日最後にアナウンスしましたが、 今日は、螺旋階段のご紹介です。 少し前のお話しで、螺旋階段の機能的なことについては 説明済だと思いますので、こちらをご覧ください。 階段ってどうする?⑤(階段のカタチって?) | 建築家との家創りって? (ameblo.jp) 今日はデザインという側面でお話ししていきます。 まずは、螺旋階段というと、こんなイメージではないでしょうか。 オブジェ感が、...
2023/02/24 更新
昨日は、木製のスケルトン階段について。 踏板を支えるための部材は、 側面より下にした方が、スッキリは見えます。 という内容でした。 木製スケルトンの階段。 直線でのぼっていくカタチだといいのですが、 廻り段(90°回転する)がある場合、スケルトンにすると、 階段下のあたりが、スッキリしません。 文章で説明するのは難しいので、割愛しますが、 鉄骨のようにスッキリした感じではないという意味です。 ...
2023/02/23 更新
昨日ご紹介したイナズマ階段。 特徴的なデザインなのか、反響大きかったですね。 階段自体が、オブジェみたいに見えるので、 リビングダイニングで採用すると目を惹くかも。 ケガだけ気を付けていただければいいと思います。 さて。 今日は、木製のスケルトン階段について。 鉄骨のスケルトン階段のように、側面に板を設置する ササラ桁階段もあるのですが。。 側面の板が分厚くなると、スッキリ見せたい方には、...
2023/02/22 更新
昨日は、鉄骨のスケルトン階段でしたね。 鉄骨の階段は、シャープに見せることができるので、 モダンなインテリアにする場合は、よく採用されます。 例えば。こんな感じ。 側面の鉄骨が、ギザギザと階段状になったデザイン。 それが、イナズマみたいに見えるということで、 「イナズマ階段」なんて言われてます。 昨日ご紹介したような、直線的なデザインもいいのですが、 ギザギザしているだけで、オブジェみた...
2023/02/21 更新
このところ、階段のお話しが続いてます。 階段に限らずなんですけど、 ほんと、いろんなデザインがあるので、 考えたりするのって、楽しいですよ。 ということで。始めましょう。 昨日までは、蹴上のある階段でしたよね。 今日からは、いわゆるスケルトン階段についてとなります。 スケルトン階段に、どんな印象を持っていますか? 見た目がかっこいい。 軽やかに見える。 圧迫感がない。 そん...
2023/02/20 更新
昨日ご紹介した階段。 よく見かける折り返し階段なのですが、 蹴上がないだけで、印象違いましたよね。 さて。 今日はどんな階段かというと。。 少し前に、かね折り階段として、ご紹介したこちら。 階段の側面のギザギザが見えていて、 それがデザインになっています。 タモという堅い樹種の集成材でできていて、 踏板と蹴上を揃えました。 踊り場は、三角形の階段にせず、フラットに。 たったそ...
2023/02/19 更新
昨日は、よく見かける折り返し階段についてでした。 なんでもないようですが、ちょっとした色や素材の選定で、 ずいぶんと雰囲気変わってしまいますよ。 というお話しでした。 今日は、少し違うデザインの階段をご紹介します。 形は、昨日と同じなんですけど、蹴上がなくて、 スケルトンになっています。 蹴上がなくて、視線が奥へと抜けるだけで、 かなり圧迫感が軽減されます。 踏板が浮いたように見えるの...
2023/02/18 更新
さて。 昨日までは、階段といいつつ、 動線だったり機能性を中心にお話ししてきました。 今日からは、いろんな家の階段デザインについて お話ししていこうと思います。 まず最初は。 みなさんが階段といったら、思いつきそうなこちら。 先日ご紹介した、折り返し階段ですね。 周囲が壁で囲まれていて、こじんまりした感じ。 こちらは、床材を、無垢フローリング(オーク)を採用してるので、 それに合わせて、オ...
2023/02/17 更新
昨日まで、階段の「動線」という視点から いろいろとお話ししてきました。 どんな生活スタイルなのか。 どんな暮らしがしたいのか。 何を優先していくのか。 そういったことを、しっかり考えて、 階段の位置を考えた方がいいですよ というお話しでした。 今日は、階段単体について お話しようと思います。 階段のカタチというと、 大きく3つに分かれます。 一つ目はこちら。 折り返し階段です。 よく見かけますよね。 階段から落ち...
2023/02/16 更新
昨日ご紹介した、イナズマ型のスケルトン階段。 インパクトあったようで、反響多かったですね。 さて。 今日も、引き続き、階段のお話し。 ここまで、リビング階段について、いろいろお話ししましたが、 もちろん、こちらの階段がいい!という方もいますよね。 階段のデザインではないですよ(笑) 玄関入って、すぐに階段。 という動線です。 1階にLDKがある前提のお話しではあるのですが、 玄...
2023/02/15 更新
リビング階段? ダイニング階段?? キッチン階段??? 昨日は、そんなお話しでした(笑) 1階と2階の接点を、どこで持たせたいか。 生活スタイルとの関係で決めていきたいですね。 そういった意味で、こちらをご紹介しておきたいです。 鉄骨の稲妻階段が素敵な事例ですよね。 おっと。 ポイントは、そこではありません。 LDKの長手に平行する形で、階段を配置しています。 階段を下りた先...
2023/02/14 更新
階段のデザインを愉しみにしている方々。 もう少しお待ちください(笑) 「リビング階段」というご要望に対して、 ただ、リビングあればいいということでもないことを お話ししました。 そのつながりで、もう少しお話しさせてください。 まずは、こちら。 昨日の階段をあがった先ですね。 階段がリビングにあるとして、 その階段が2階のどこに接続しているのか。 もちろん。 部屋に直結というこ...
2023/02/13 更新
さて。 今日からは、別のお話しをしていきます。 今後のテーマは、階段です。 いろんなデザインや形に階段はあるのですが、 そのご紹介をしていく前に、そもそもなお話ししておきます。 階段って。 当たり前なんですけど、1階と2階(もしくは3階まで)を つないでいく動線ですよね。 何を当たり前な!って思ったかもしれませんが、 まぁまぁ。少し待ってください。 そう。 「動線」なん...