建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7058件中 1281~1300件を表示

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ

住まいの設計YouTuに施主インタビユ

2022/08/25 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

扶桑社さんの住まいの設計の公式YouTubeチャンネルにOUCHI-49ミニマルデザインの家が掲載されました。 お施主様の動画インタビューもあります。 https://www.youtube.com/watch?v=MTe8iEELNh0

続きを見る

外壁レンガを見てテンション上がりました!

2022/08/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家づくりの現場からスタート。 現場には、大工や監督以外にも、 タイル屋さんや家具屋さん、内装屋さん、外壁屋さんなんかもいて、 朝から、すごく賑わっていました(笑) 設計の内容に関係することは、もちろん、私も交えて打ち合わせですが、 それ以外でも、関係する部分が多いので、全体の打ち合わせ後に、 各々で、しっかりと工事の調整なんかをしてくれていました。 こんな風に、関係者が集まって、事前に...

続きを見る

家づくりの打合せとか現場確認とかいろいろ

2022/08/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

少し光沢のあるファブリック。 こちらは、ドレープカーテンの布地になります。 現在工事が進行しているクリニックで、 急ぎで、色柄を決めてほしい!という現場からの要望が。。 急遽予定を変更して、サンゲツのショールームへ行きました。 到着してすぐに、カーテン布地コーナーへ直行して、 デジタルカタログで事前にチェックしておいたものを 取り出して、発色や光沢具合を確認していきました。 カタログで、これかなと...

続きを見る

家づくりの打合せでビックリ!

2022/08/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

なんだか久しぶりな感じでしょうか(笑) 昨日は、朝イチに、お客様と待ち合わせ。 打合せ前に、腹ごしらえ!ということで、 ヴォリュームたっぷりのモーニングセットをいただきました。 お客様と、家づくりの打ち合わせをするのも楽しいですが、 こうやって、雑談しながら、一緒に食事をするのも すごく楽しい時間ですね。 満腹になったところで、気分を切り替えて、打ち合わせへ。 昨日の打ち合わせのメインテーマ...

続きを見る

お客様とショールームデートを楽しむ!

2022/08/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

側溝を眺めながら、何やら話しています。 といっても。。 見ているのは、側溝ではありませんが。。 昨日、家のリノベーション(もしくは建て替え)を考えている お客様のところへ行ってきました。 下水の関係で、立ち合いがあるので、 建築士さんにも立ち会ってほしいとのことでした。 到着したら、早速、写真のお二人が作業を開始! 二人で連携しながら、測ったり、写真撮ったりの繰り返し。。 どうやら、...

続きを見る

対面キッチンか。壁付けキッチンか。

2022/08/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある住宅街。 朝一番、こちらの近くへ。 いつもお世話になってる測量士さんと集合。 とある家づくりの敷地について、測量の立ち合いでした。 敷地の境界確認からスタートして、 高さの基準であったり、図面に書きこんでいただきたい内容を お話したり、なんだかんだと30分ほど調整しました。 わざわざ測量に立ち合い? と思ったかもしれませんが、大事にしてます。 これを書き込んでほしかったとか ...

続きを見る

災害に強い家つくり

2022/08/19 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

短期間に局地的に激しい雨が降る「ゲリラ豪雨」が相次いで起きています。 ゲリラ豪雨は半世紀で倍増したとの分析もあり、警戒が必要です。 これまで住宅設計を依頼されたときには、必ずハザードマップを確認し、 地盤状況や浸水の危険性を織り込んで設計してきました。 雨水は想定される単位面積あたりの最大雨量という数値があり、 排水桝や雨樋の計画に当たって、その基準値を十分に満足する設計を心掛けてきています。 しかし、最近各地に起こるゲリラ豪雨...

続きを見る

完成しました!

2022/08/19 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

綾瀬市 I邸新築工事。 ウッドショック・ウクライナショックによる現場対応では、大工・職人、協力業者の力が必要不可欠でした。 予定スケジュールにて 完成することができ、達成感を感じております。I邸は、土地探しから ご相談をいただき、計画の立案、設計、施工まで すべてを担当させていただきました。 2階ルーフバルコニーから、LDK、1階エントランスへと光が降り注ぐ素敵な空間となりました。I様、打ち合わせでは多大なお時間をいただき有...

続きを見る

明るさだけでなく暗さも大事にする!

2022/08/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

すごいいい景色ですよね。 昨日、早朝から午前中は、びっくりするくらいの豪雨! 朝方は、近くで雷が落ちたりするし、 バケツをひっくり返したような、すご雨でした。 それが。 午後になったら、この天気ですから。 実は、昨日の午後、この天気の中、 とある家づくりで、現地調査だったんです。 (雨よりはいいですが。。) 既存の建物の一部を解体して、建て替えということで、 いろんな関係者が集まりました...

続きを見る

いろんな現場を確認へ!

2022/08/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

白い壁が見えてます。 こちら。 とあるクリニックの現場です。 昨日、お客様と現場で待ち合わせ。 現場の進捗をみていただきました。 当初予定より遅れていたので、進捗をご心配されていましたが、 工務店と詳細を詰めて、最終までの工程表をご提示したので、 安心していただけたようです。 来週は、いろんな工事が同時に進行して、 一気に仕上がっていく流れになりそうです。 その前段階として、壁紙の...

続きを見る

詳細設計が大詰め。いよいよです!

2022/08/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、天気がよくて、夏らしい空でした。 とある家づくりの現場で、足場にのぼって、 ふと、顔を上げたら、この風景。 手前に見えているのは、屋根の瓦。 青空に映える、きれいな色合いですね。 足場が外れてしまうと、このアングルからは見えませんから。 といいつつ。 外壁に採用したレンガを、これから取付していくところなので、 もう少し先にはなりそうです。 まもなく。 楽しみにしている、レン...

続きを見る

インテリアだけでなく雑貨にもこだわる!

2022/08/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家のリビング。 ソファの上のスペースに、アイアンのブラケットで支えた 固定棚を2段設けています。 ちょっとした余白のスペース。棚をつけた理由は。。 両側に配置しているスピーカーだけのためではありません。 大きすぎず。小さすぎず。 お客様お気に入りの雑貨たちがディスプレイされています。 玄関からLDKへ入った正面になる場所なので、 こういった見せ方できると、いいですよね。 見せ方...

続きを見る

造作の洗面台もいいのですが。

2022/08/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家の洗面台です。 ここ最近、お客様の要望にもよりますが、 洗面+脱衣を広く確保されるケースが多くなっています。 幅75cmの洗面台と洗濯機。。 というミニマムな空間でも、機能は最低限確保できますが もう少しゆったりと使えるといいですよね。 一枚目の洗面スペースの幅は、1.5倍以上。 かなりゆったり使えますよね。 奥のカウンターでは、洗濯物を畳んだり、 奥様が椅子に座って、お化粧をした...

続きを見る

ドアのハンドルの色まで完全自由な家づくり

2022/08/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とあるクリニックの現場。 壁と天井への落書き(笑) 始まってますね。 巷ではお盆休みなのですが、こちらでは 内装工事が進行しています。 昨日、現場で、監督と打ち合わせをしてきました。 現状の把握から、今後の各工事の流れ、 器具や機器の納品などなど。 しっかりと確認しながら、共有していきました。 その内容を含め、竣工までの工程表を作成して、 お客様へご提示することに。 それと...

続きを見る

いろんな家づくりで現場が進行中!

2022/08/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家づくりの現場からスタート。 定例の打ち合わせはなかったのですが、 大工さんがコツコツ進めてくれてるのを知っていたので、 現場に顔を出してきました。 先週から比べると、驚くほど造作工事が進んでいました。 もちろん。しっかりとした工事の前提ですよ。 内部の建具は、内装仕上げの工事が終わってから建込かなと 思っていましたが、しっかり吊りこんであって、逆にびっくり! 仕様を決めるプロ...

続きを見る

ドアは黒がいいの?白がいいの?

2022/08/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの打ち合わせで、 お客様の現お住まいへおじゃましました。 普段とてもお忙しく、いつもは、お仕事先での打ち合わせなのですが、 昨日は、お休みとのことで、ご自宅での打ち合わせとなりました。 いろいろとこだわりのあるインテリアが、とても素敵なんですよね。 その中でも。。 打合せの際、ふと見上げた天井には、このシャンデリア。 そしてその上のメダリオン。 この雰囲気から想像できるか...

続きを見る

いろんな現場で、いろいろ打ち合わせへ!

2022/08/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

スカートを被った、黒い物体。 もちろん。 遊び道具じゃないですよ(笑) 詳しい方は、パッと見ただけでわかります。 こちら。 薪ストーブにつかう煙突なんです。 といっても、その一部ですね。 現在工事の進んでいる家で、薪ストーブを採用しています。 その煙突工事のことで、確認事項があって、 専門の施工者に来ていただきました。 ということで。 持ってきていただいたサンプルをもとに、 しっかり...

続きを見る

【熊本・泗水幼稚園】作品が掲載されました

2022/08/10 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【泗水幼稚園】が「近代建築 8月号」近代建築社(8/10発行) に掲載されました。 特集 『保育建築の計画と設計』に掲載されています。(P174・175) 定員35名1学級という最小規模の幼稚園です。 「家々」が寄り集まった集落のような姿の中に、しっかりと心が守られたと感じられるような小さな部屋から、気持ちが大らかな広がる大きな部屋まで、個性の異なる空間を集めて、小さいながらも、多様なこどもたちの内面を包み込めるような幼稚園建築...

続きを見る

Japan Home&Building

2022/08/10 更新 小野寺 義博 さんのブログ

小野寺 義博

10月26~28日と東京ビッグサイトにて開催されるJapan Home&Building Show 2022に出展します。 【デザインファーストコミュニケーションPROJECT】 https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/visitor/dscp.html 【デザインファースト】をキーワードに空間デザイナーがお応えします。 商業空間・オフィスの未来を考えると、人のライフサイクルに深く関わりの...

続きを見る

本当に、熱中症注意

2022/08/09 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

ありえない暑さです。 景色がぼやけている。 蝉の声もお盆もーど 軒の深い寛永寺は涼しそう。 2022/08/09 佐藤 勤 記

続きを見る

建築家の新着ブログ 7058件中 1281~1300件を表示

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ