建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
ジムやザツムとの戦いの日々
2012/03/24 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

そのうちザクとかグフ、ドムとか出てきそうですが、 モビルスーツの話ではありません。 事務や雑務やらです。 本業の設計と同じくらい重要なので仕方ないですが、 それらとの戦いに最近少々疲弊気味。 しかしその甲斐あっていろいろ実を結んでいるし、 とにかく一旦休戦協定を結べそう・・・。
「住む。」に「寒川の家」が掲載
2012/03/21 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

雑誌「住む。41号春号」が編集部から届きました。 「寒川の家改修工事」が掲載されています。 3/21から書店に並ぶのかな? ご興味ありましたらお読み下さい。
渡辺篤史の建もの探訪でハコノオウチが放送
2012/03/21 更新 石川淳さんのブログ

2012年4月8日(金曜)の早朝4時30分にテレビ朝日にて当事務所の設計したハコノオウチが放送されます。 写真は取材当日の模様。左から二番目が渡辺篤史さんの後ろ姿です。 1階に版画アトリエ、2階に住居がある住宅で細長い敷地の中で天窓や屋上テラスを駆使した採光がとても分かりやすく登場すると思います。 各地の放送日時は以下になります。 ------------- テレビ朝日 (EX) 金曜日 4:30 ...
土のサンプル届きました。
2012/03/16 更新 濱田 猛さんのブログ

現在進行中の「X社本社ビル」の設計に伴い、先日ボーリング調査を実施しました。 33mまで掘り下げ強度や質を調査。 後日、写真のような土質サンプルが届くわけです。 しっかりと地盤を調査した上で上部構造の計画を行わなければ意味がありません。 実施設計も大詰め。 ラストスパートです。
CDって何枚ぐらい待ってます?
2012/03/14 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

みなさん、CDって何枚ぐらい待ってます? 時々CDやレコード多くお持ちの方の仕事をすることがありますが、 我が家は200枚程度いったところですがこれって一般的? 今でも毎年1〜2枚ぐらいは買っているかな。 ネット配信が中心になればこの質問自体が成立しなくなるかもしれませんが、 重力、重さとか実体ってそれなりに大事な気もしますけどね。
「門真の家」完成見学会のご案内
2012/03/13 更新 濱田 猛さんのブログ

昨年から進めていました「門真の家」が無事完成致しました。 つきましては、完成見学会を開催致します。 もちろん無料です。 皆様是非お越しくださいませ。 ■日時:2012/3/18(日) 11:00-17:00 ■場所:大阪府門真市上野口町(詳細は以下) 詳細地図は以下リンクから弊社ホームページをご覧下さい。 http://www.hamada-design.com/blog/index.php?e=327 ■当日連絡先 濱田携...
2012年3月11日は春を探しに
2012/03/13 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

東日本大震災から一年、この日は日曜日。 嫁は、福島でもたくさんの子供を診てきた小児科医の山田真先生の講演会を聴きに柏へ、 私は息子と二人、手賀沼周辺に春を探しに散策、撮影。 そこそこ晴れてはいたけれど風はまだかなり冷たい。 今年は冬が寒かったせいか、梅が遅くまだこれからという感じも多い。 野花はオオイヌフグリぐらいしか咲いていない。 ホトケノザもまだ少々、つくしの伸びも弱い。 柏に引越して以来、新緑や野花の芽吹は最も遅い気がす...
猫とi-book
2012/03/09 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

むかし祖師ケ谷大蔵に住んでいたときの出来事。 名前はルウ。 我が家の猫ではないが、エサもやっていないのに 毎日のように勝手に上がり込み、仕事の手伝い(?)をしていた。
グラファイト色のi-mac
2012/03/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

グラファイト色のi-mac。 いよいよお役御免となりましたが、苦楽を共にした戦友なので 処分するのも名残惜しい。 それにこのちょっとおぼこいキュートな顔、 それでいてきゅっと上がったヒップライン、 見れば見る程見事なデザイン。 どうしたものか?
樹を選びにいきました
2012/03/07 更新 大塚 泰子さんのブログ

「sky terrace」の工事も大詰めで、本日、大船まで一本の樹を選びに行きました。大きくて樹形の良いヤマボウシを選びました。「sky terrace」のテラスの真ん中に植えます。家が完成してから、家をしっかり見守って欲しいなと思います。 ☆noanoa web http://www.noanoa.cc ☆yasuko ohtsuka blog http://noanoacc.exblog.jp/
はじめましてのご挨拶
2012/03/05 更新 大塚 泰子さんのブログ

はじめまして。ノアノア空間工房の大塚です。 設計事務所を始めて9年目となります。 私達の作品を見ていただき、設計への取り組み方、こだわりなどを知っていただけたらと思っています。 これから作品を少しずつアップしていきたいと思っていますので 良かったらたまにのぞいてみて下さい。 これから、どうぞよろしくお願い致します。 http://www.noanoa.cc ノアノア空間工房 大塚泰子
朝ドラ「カーネーション」の唐長?
2012/03/03 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

朝ドラ「カーネーション」は小原洋装店のインテリアの遍歴も 興味深いのですが、特に気になっているのは襖。 アレは多分、唐長の京から紙だと思うのですが、 手元にある模様譜にはどうも掲載されていない。 蝙蝠桐に似てますがちょっと違うんだよな・・・。 最初は店の一階正面の目立つところにありましたが 今は2階の寝室の間仕切りに使われています。 引手廻りが少し汚れてきていますが、わざと美術さんがそうしてるのか、 実際使っているうちにそうなった...
建築家31人×3works展に参加
2012/03/01 更新 石川淳さんのブログ

2012年3月の2日から5日の間、新宿のパークタワー1階のロビーにて「建築家31人×3Works展」に参加します。 それぞれの建築家が3つの作品模型をもちより、展示します。 また期間中無料の相談会やセミナーも行われます。 ご興味ある方是非いらしてください。 詳しくはこちら。 http://www.kenchikuka31.net/
オウチーノで紹介されました!
2012/02/25 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

我孫子のaaa邸がオウチーノで紹介されました!ありがとうございます。 サイトトップの「特集!家づくりのお役立ち情報」内、 「思っていたより「感動!」でした。リフォームしたユーザーの本音リポート! 」 で取り上げられています。よろしければご覧下さい。
我孫子aaa邸のペーパーホルダー
2012/02/19 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

我孫子aaa邸のペーパーホルダー。こいずみ道具店の商品ですが、 ちなみにデザイナーの小泉誠さん、実は中学の先輩なんですよね・・・。 芯の色身は床のコルクタイルにあわせています。 壁はクライアントこだわりのウィリアム・モリスのクロス。
バレンタインデー
2012/02/14 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

お菓子づくりって科学実験ぽいところがあり、実は結構男向きだと思う。 週末息子とチョコづくり。奥の二つは私と妻用、 手前は息子のガールフレンド用。 本日息子は寝癖対策もばっちりで、学校から帰ってきた後、 急ぎ足でガールフレンドとチョコ交換に出掛けて行きました(笑)。
ソファーコーナーの陽が傾き始めると・・・
2012/02/13 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

陽が傾きはじめ、リビング、ソファーコーナーが少し暗くなってくると、 奥のライブラリーコーナー、赤紫が浮かび上がり色が映えてきます。 aaa邸は時間の移り変わりによって、空間の印象が変わってきます。
我孫子市aaa邸.ソファーコーナー
2012/02/12 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

オウチーノがご縁でスタートした我孫子市aaa邸のソファーコーナー。 白い空間の中に杉の箱がすっと置かれている、そんなイメージ。 かつての和室をリビングと一体にして開放的に、居心地の良いコーナーに。
我孫子市aaa邸完成見学会2日目終了
2012/02/05 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

オウチーノがご縁でスタートした我孫子市aaa邸完成見学会の2日目が終了致しました。 寒い中多くの方々にご来場頂きありがとうございました。
孫子市aaa邸見学会初日終了
2012/02/04 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

オウチーノがご縁でスタートした我孫子市aaa邸リフォーム工事の見学会初日が終了しました。 予想以上の多数のお客様にご来場頂き、嬉しい限りです。 おかげさまで忙しくって一枚しか撮れなかった写真をアップしておきます(笑)。 また明日の見学会も楽しみです。