建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7050件中 6681~6700件を表示

前へ 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 次へ

オープンハウスのお知らせ

2012/10/24 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

アトリエマナのブログを閲覧いただきましたみなさま。 どうもありがとうございます! STAFF Nです。 この度、アトリエマナで設計監理をさせていただきました住宅が 無事竣工を迎えました。 お施主様のご厚意によりオープンハウスを催すこととなりましたので、 是非一度足を運んでいただきたく、お知らせさせて頂きます。 開催日時は10/25(木)午後以降 場所は神奈川県の相模原市になります。 ※急なお知らせで申し訳ありません。 ...

続きを見る

小さい秋み〜つけた。

2012/10/23 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

ある日の散歩の途中、ふと足元を見てみると、 石づくりの階段に寝転ぶ小さなドングリを発見。 あっと間にもう秋ですね。 それにしても、苔の生した石畳に佇む木の実、 なんか良くないですか? こんな何気ない季節の風景に情緒を感じることの できる日本人の美的感覚や繊細さって、改めて いいな〜って思います。 ドングリ、踏まなくって良かった。。。

続きを見る

マイホームプラスVol.30に掲載

2012/10/22 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

エクスナレッジから出版の「マイホーム・プラス」のVol.30に当事務所で設計デザインした住宅ハコノオウチ01が掲載されました。心地のいいリビング・デザインの作り方というタイトルの特集記事で、6ページにわたり掲載されています。 また、同号後半116ページにもハコノオウチが「家事がはかどる間取り」として紹介されています。 書店で是非!

続きを見る

映画「ル・コルビュジエの家」

2012/10/21 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

先週の金曜日、仕事を早めに切り上げて六本木へ。 シネマート六本木で上映中の「ル・コルビュジエの家」 という映画を見てきました。 ル・コルビュジエという20世紀を代表する建築家が 設計したクルチェット邸という住宅が舞台となる映画で その住宅の現状を映像で見ることが出来るのが魅力で 見に行ったのですが、内容もなかなかでした。 クルチェット邸の隣に住む男が、リフォームの一環で 壁にハンマーで穴をあけ、クルチェット邸に向かって 窓をつ...

続きを見る

柏のカレーの名店ボンベイ

2012/10/19 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

右側に建築中の現場で良くみかける馴染みのある看板。 その左側にあまり見慣れない看板が。 柏のカレーの名店ボンベイ廃業のお知らせ。 2005年の時の事。 がっかりされた方も多かったでしょうね。 けれど最近、別の方(ご親族?)が店の名を継いで開業されました。 新しくなってからはまだ一度しかいっていませんが、 足が直ったらまた食べにきたいです。

続きを見る

きれいな下地/我孫子市O邸改築工事

2012/10/18 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

我孫子市O邸改築工事の現場。 床下も壁下地も状態が良いです。 既存の状態が良好ですと耐震補強はもちろん、 全ての改修工事が比較的スムーズに出来ますので助かります。 とはいえご覧の通り、かなり大掛かりなリフォーム。

続きを見る

耐震診断/我孫子市O邸改築工事

2012/10/18 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

我孫子市K邸改築工事では耐震補強もおこなうので、 事前調査のため床下からの検査もきちんとおこなっております。 完全装備でもぐって頂いたのは、メイン部分を施工して頂く 小宮工務店の小宮さん。 夏の暑い中、ありがとうございました。 いよいよ明日から着工です。

続きを見る

たくさんの優しさに触れた一日

2012/10/17 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

松葉杖で外出。 最寄り駅がバリアで一苦労。 世の中バリアだらけな事を改めて実感。 その一方で、たくさんの優しさに触れた一日でもありました。 ありがとうございます。 世の中いろいろありますが、やはり日本はいい国だなあと実感。 部屋の中でなら片足をひきずりつつも、松葉杖無しで歩けるまで回復してきました。

続きを見る

今日も良く走ってます。

2012/10/16 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

うちのお掃除ロボ、ルンバくんです。吹抜けの2階から1階へ転落し修理を終えて復活。タフです。走っている姿を何故か目で追いかけてしまうのは人間の習性でしょうか?良く出来てますよネ。共働きのご家庭には便利だと思います。昨年完成した建物ではルンバが通る用にバリアフリーの床を計画しました。時代も変わってきましたネ。

続きを見る

敷地見学に行ってきました

2012/10/16 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

先日、これから始まるプロジェクトの敷地を 拝見する為、千葉県の九十九里に行って来ました。 敷地は海のすぐ傍で、道路1本と防風林を挟んだ先に 太平洋が広がります。抜群の環境です。 出発した時刻が遅かったので、見学が終了した頃には もう真っ暗でしたが、折角なので海へ出てみました。 永遠につづく地平線や海岸線はさすがに圧巻でした。 犬の散歩をする人、波乗りを終えて陸に上がってくる人、 薄暗い砂浜もなかなかの雰囲気です。 さてさて...

続きを見る

作品が表紙になります

2012/10/16 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

「丘を望む家」が、「注文住宅」(発行:リクルート)の表紙に、掲載されることになりました。 10月16日、その撮影がありました。モデル2名が入った本格的な撮影となりました。 「丘を望む家」は  http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/60_top2.html でご覧いただけます。

続きを見る

はじめまして!

2012/10/16 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

アトリエマナのブログをご覧くださったみなさま、初めまして♪ アトリエマナのスタッフNともうします。 現場や設計の様子、アトリエマナでの日常などなど・・ 随時お伝えしていきますので、どうぞお付合いくださいませ(^^) さてさて、記念すべきブログ第一弾では 事務所の雰囲気をお伝えさせていただきます。 まず。。 アトリエマナは雑司ヶ谷の閑静な木密住宅街の中にあります。 アットホームな雰囲気が街の様子からも感じ取れる、とても過ご...

続きを見る

スケッチ描いてみました。

2012/10/15 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

「光と風、自由な間取りをテーマに設計しています」 明るく風の通リの良い家は、住みやすく長持ちします。

続きを見る

オープンハウスのお知らせ

2012/10/15 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

やなぎさわ設計室+山田 大樹が設計・監理をしました「見沼の家」が、まもなく竣工を迎え、建主様のご厚意により、オープンハウス(見学会)をさせて頂けることになりました。 住宅は、竣工後はなかなかご紹介することが出来ません。 ご多忙の折とは存じますが、この機会にぜひお越しいただきたくご案内いたします。 日時:2012年10月27日(土)10:00~17:00 場所:JR武蔵野線「東浦和駅」より徒歩25分またはタクシー ご興味のあ...

続きを見る

竣工から5ヶ月

2012/10/15 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

先週の土曜日、竣工から5ヶ月経ちましたNN-HOUSEの写真を撮らせて頂きました。主にはリビングと中庭で、リアルな生活が垣間見ることができます。写真は仮データーなのでこれから本番用をセレクトしていきます。

続きを見る

もうすぐハロウィーン!

2012/10/13 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

もう少しでハロウィンですね。 私たちの事務所のある麻布、広尾界隈は、 外国の方が多く住んでいらっしゃることもあり、 この季節になると、オレンジ色の光を放つ家が増え、 ハロウィンはとても賑わいます。 私たちも、楽しみにしているイベントで、 青い目の小さな悪魔たちにお菓子を渡すだけですが 昨年より参加させて頂いています。 写真は昨年の様子。 お菓子屋さんでたくさんの袋詰めお菓子を買って つくった小さなお菓子袋は、なんと約100袋...

続きを見る

市川市K邸二世帯住宅、次の段階へ。

2012/10/13 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

市川市で進行中の二世帯住宅の工事契約が無事終了しました。 シンプルだけれど複雑、複雑だけれどシンプル、 そんな楽しい家になりそうです。 施工はタケワキ住宅建設さん。

続きを見る

実りの季節

2012/10/12 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

「見沼の家」の現場に行ったら、刈り取ったばかりの稲穂が、用水路の柵に掛け干ししてありました。 住宅との対比がおもしろかったので写真を1枚。 竣工まであと2週間と少し。現場もいよいよ佳境に入ってきました。 今回で2度目となる大工さん達なので、着実で丁寧な仕事振りは分かっているので、信頼しています。 しかし、いろいろな工程が絡み合う最終段階なので、やはり緊張します。

続きを見る

一澤信三郎帆布のかばん

2012/10/12 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

松葉杖で両手が塞がっているので、これをぶら下げて移動することが多い。 色、デザイン、金物の風合いがとても気に入っています。 実はこれまで妻にほとんど奪われていましたが(笑)、この度奪還。 使い勝手もよく便利、いま重宝しております。

続きを見る

エッ、香港から・・・

2012/10/12 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

HPから問い合わせをいただいたけど 香港からだって・・・ 香港って??? 問い合わせの内容読んだら 香港在住の方で九州に家を考えてるとのこと ウェブ上で私の設計した住宅を見て イメージに近いって事での問い合わせらしい・・・ 今度、福岡にこられるとの事なので お会いして、いろいろお話をすることになったけど これからどうなっていくのか・・・ 面白くなってきたゾ~ ★写真は「鹿児島の黒い家」、文面とはまっ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7050件中 6681~6700件を表示

前へ 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ