建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
世田谷N邸の地鎮祭
2013/03/23 更新 塩田純一さんのブログ

今日は世田谷N邸の地鎮祭でした。良い天気のなか、気持ちよく執り行われました。神主さんの「匠の技で見事に竣工されんことを祈念します。」という言葉が心に染みました。
小屋裏収納からの風景.完成見学会お知らせ
2013/03/22 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

小屋裏からの風景。 3月23、24日に市川市Kさんの家・完成見学会を開きます。 市川市Kさんの家・完成見学会 千葉県市川市国分にて完成見学会を開催いたします。 木造一戸建て新築住宅です。 ご興味のある方はご連絡下さい。 (施工:タケワキ住宅建設) ・開催日時 2013年 3月23日(土)10:00〜17:00 3月24日(日)10:00〜17:00 ・申込方法 見学会は申し込み制です。 ご希望の方はメール、お電話、もし...
見学会のご報告 Bridge
2013/03/20 更新 西島 正樹さんのブログ

「Bridge 」のオープンハウスは、晴天、穏やかな気候に恵まれ、 多くの方にお越し頂きました。 特に、熊本から3人の方にお越し頂いたのは、感激でした。 みなさま、ありがとうございました。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム一級建築士事務所 PRIME INC.ARCHITECTURE AND PLANNING 〒160−0022 東京都新宿区新宿5−...
市川市Kさんの家・完成見学会
2013/03/20 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

見学会のお知らせです。 太陽の光を取り込むように、 庭を取り囲むように、 建物を敷地に対しL型に配置し、 外壁は落ち着いたダークブラウンのガルバルム、 内部はサクラ材の無垢フローリング、ルナファーザーの紙クロスをメインにした シンプルで素材感のある柔らかい空間となりました。 その一方で所々に色が散りばめ、箱階段等の楽しい仕掛けの詰まった、 遊び心のある都市型二世帯住宅です。 市川市Kさんの家・完成見学会 千葉県市川市国分...
建築家31人模型展に参加します
2013/03/20 更新 石川淳さんのブログ

3月20日の午後から東京の新宿区のパークタワー1階のギャラリーにて「建築家31人×3WORKS展VO.8」に参加します。31組の建築家の住宅計画模型を3つずつ展示します。 24日(日曜)の午後2時からは私が小セミナーも行います。 お花見ついでに是非いらしてください。 詳細はこちら http://www.kenchikuka31.net//
作品が完成しました:「東聖花の森保育園」
2013/03/19 更新 西島 正樹さんのブログ

北海道に「東聖花の森保育園」が完成しました http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/69/69.html 北海道に建つ定員120名の保育園です。 広がりある自然と呼応した曲面の大屋根が特徴です。 ご覧いただければ幸いです。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 正 樹 株式会社プライム一級建築士事務所 PRIME INC.ARCHITECTURE AND PLA...
早帰りの季節・・・
2013/03/18 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

この時期、小学生の息子は早帰り。 どんなに忙しくてもアレをやらねばならぬ・・・ さて・・・ 今日のランチはさんまの蒲焼き丼。 缶詰、残り物、義父からもらった庭で越冬したワケギ等でアレンジ。 初メニューだったが息子も完食、ということで今回のミッションは無事成功。
外壁はダークブラウンのガルバリウム。
2013/03/17 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

素っ気なくも表情豊かなダークブラウンのガルバリウムの外壁が良いです。 市川市K邸・完成見学会 (施工:タケワキ住宅建設) 千葉県市川市国分にて木造一戸建て新築住宅の完成見学会を開催いたします。 ・開催日時 2013年 3月23日(土)10:00〜17:00 3月24日(日)10:00〜17:00 ・申込方法 見学会は申し込み制です。 ご希望の方はメール、お電話、もしくFAXにて、 ご氏名、住所、電話番号、参加人数(おおよそ...
取手市O邸地鎮祭
2013/03/15 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

このところ荒れた天候が多かったのでどうなるかとやきもきしていましたが、 おかげさまで穏やかな晴天。 取手市O邸地鎮祭、本日無事終了。 オウチーノから始まったプロジェクト。
見学会のご案内〜ブーメラン・プランの家
2013/03/15 更新 西島 正樹さんのブログ

このたび三鷹市に、住宅が完成致しました。(最寄駅=調布) 北西の緑と、南のT字路への広がりを生かした 空間展開をめざしました。 下記の日程で、見学会を行います。 皆様のお越しをお待ちしております。 日時 3月 16日(土) 12時~17時 ※ ご来場希望の方は、恐れ入りますが、 お名前 ・住所 ・電話番号 をご記入の上、 ・メール PRIME@a.email.ne.jp ・若しくは FAX 03-3354-3745...
地鎮祭-K邸新築プロジェクト02
2013/03/13 更新 近藤剛さんのブログ

静岡県伊東市の新築住宅。 今日は地鎮祭♪ 天気も良く、暖かくて、 土地の神様も快く受け入れてくれた感じですね\(^o^)/
透湿抵抗の低い壁
2013/03/13 更新 塩田純一さんのブログ

結露を起こさないためには透湿抵抗の低い材料をそろえる必要があります。外壁が耐力壁の場合、壁倍率も欲しいし、使える材料が限られてはきますが、数値の違いはあれ何種類か候補が上がります。ところが、壁長さが910㎜より短い耐力壁となると、どの建材も認定外となり壁倍率が使えないのです。ダイライトもモイスもアセダスDもグラスロックも大臣認定の壁に跳ねかえされてしまいます。告示と同等の耐力がありながら構造用合板のように600幅の耐力壁が使えない...
黙とう
2013/03/12 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

ある方が、文化や伝統を守る為にはなにかしらの儀式や習慣を 意識的に、かつ強制的に、キープし続けないと、 あっという間に崩壊する、という事をおっしゃっていました。 本当にそうだなと思います。 そして多分、記憶も同じ事でしょう。 ふと思い出したのは、 そういえば昔は夏休み、暇で高校野球を見ていたおかげで、 8月15日の終戦記念日には必ず黙とうしていた、というか親にさせられていました。 でも町中でそれをしている訳でもなく、 だからちょ...
ニッチは舞台
2013/03/11 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

オウチーのがご縁で始まった、松戸市N邸マンションリフォーム工事。 ニッチに立つリヤドロの少女。
いちごちゃん
2013/03/09 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

いちごって美味しい。 そして、かわいい。 色も形もかわいいし、「いちご」って 名前がまたかわいい。 毎年この季節は少し多めに買って、 生で食べるほか、パンづくりなどに使う 酵母液をつくる。 いちご酵母でつくるパンは、 生地がほんのりのピンク色で、 いちごの甘酸っぱい香りがして最高。 写真は、去年のこの季節にいちご酵母を 使ってつくったベーグル。 脇にそえてあるジャム?コンポート?も いちご酵母液をしぼった残りの果肉を 白ワ...
見学会のご案内 Bridge
2013/03/09 更新 西島 正樹さんのブログ

オープンハウスのお知らせ このたび、住宅が完成致しました。 離れた個室どうしが橋でつなげる構成が特徴です。 独立性と一体感をテーマにした住宅です。 下記の日程で、見学会を行います。 皆様のお越しをお待ちしております。 日時 2月 23日(土) 12時~17時 ※ ご来場希望の方は、恐れ入りますが、 お名前 ・住所 ・電話番号 をご記入の上、 ・メール PRIME@a.email.ne.jp ・若しくは FAX ...
松戸市N邸マンションリフォーム工事完成
2013/03/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

オウチーノがご縁で始まった仕事、 松戸市N邸マンションリフォーム工事が完成しました。 鉄骨のアイアングレーが空間のアクセントになっています。
ポカポカ公園 外ランチ
2013/03/06 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

今日は暖かくて最高に気持ちいいですね〜。 やらなきゃいけない仕事はたくさんあるけど、 窓から青い空をみてると、さすがに我慢できずに小休止。 アトリエを飛び出し、近くの有栖川公園で遅めの外ランチに 出かけて来ました。 公園は、駆け回るチビっ子、わんこ、ママ友で大盛況。 花もとてもきれいで、もう春来てました。 ポカポカの日向に、涼しい木陰。 春、夏、秋と季節ごとに移ろう自然の景色を眺めながらの 公園ランチは私たちのきちょ〜なリラ...
米杉無垢材とIKEAのコラボ。
2013/03/05 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

オウチーのがご縁で始まった松戸市N邸マンションリフォーム工事。 米杉無垢材とIKEAの建具のコラボ。 私達はIKEAをよく使います。 とはいってもIKEAに囲まれた空間を創りたい訳ではありません(笑)。 しかし上手く活用すれば私達が目指す空間づくりの心強い味方になってくれます。 そのあたりの考え方がよく現れたコーナーになりそうです。
吹抜けがあるので・・・
2013/03/05 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

オウチーのがご縁で始まった松戸市N邸マンションリフォーム工事。 マンションといっても吹抜けがあるので、クロスの貼り替えはかなり大変です。 足場を組んでの作業となります。 小宮工務店さん、ご苦労様です。 あともう一息、よろしくお願い致します。