建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7049件中 5261~5280件を表示

前へ 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 次へ

中野サンプラザ

2015/10/15 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

中野に住んでいると、散歩や通勤の折に中野サンプラザが、道路の彼方にちらちら見えます。 今日も気持ち良い朝だったので中野駅まで歩きましたが、 青空の下、目の前にサンプラザの三角がありました。 サンプラザとの最初の出会いは、大学生のとき、 丹下健三の建築を見るために北海道から上京した折にここに宿泊した際です。 こちらに住むようになってからも大体は中野近辺に居りましたので、景色の中に在って当然のものとなっていました。 駅と区役所を含...

続きを見る

みんなの力を結集して!

2015/10/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、以前リノベーションを設計させていただいた お客様のところへ伺いました。 久しぶりにお伺いしたのですが、 御家族みなで迎えていただいて、とっても嬉しかったです。 とっても美味しい紅茶を入れていただいて、 それを飲みながら、想い出話から、お互いの近況等 いろんな話をさせていただいて、愉しい時間となりました。 一番嬉しかったのは、快適に暮らしていただいていること。 実は、こちらのお客様は、車椅子を...

続きを見る

オークラ本館宿泊記・11

2015/10/15 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

宴会場側のエントランス風除室の天井にある照明です。 藤の花をデザインしたそうです。 結婚式等を行う宴会場側のエントランスは勾配のある敷地の中腹にありました 宴会場前の廊下の天井には正六角形の亀甲紋をあしらった照明があります。 「カメの甲羅に似ている事から長寿や吉祥のシンボルとして平安時代から盛んに使われている。オークラでも随所にあしらわれている」(カーサブルータスより抜粋) また、廊下の壁も3種の壁紙の貼り分けも美しいです...

続きを見る

U邸1510竣工5

2015/10/14 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

U邸の浴室は設計時点では白い壁でしたが、湿度を逃がすために サワラの壁に変更しました。 木の香りによるリラックス効果もあります。 自然素材による影響は大きいですね。

続きを見る

一駅歩く

2015/10/14 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

散歩に良い季節です。 先日の連休も一駅前で降りて、気が向くままぶらぶらと歩きました。 最近は、出社の際にも最寄駅から一駅歩いて次の駅から行くことが多くなっています。 秋の朝の日差しを浴びて猫が居たのでパチリ。

続きを見る

中古住宅をフルリノベーション!!

2015/10/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、新しく家創りを考えている御家族と 初面談でした! 若くて、カッコいいご夫婦と小さな娘さん。 じっくりと、家創りに対する想いを伺いました。 お二人共通のご要望として、 「シックモダン」でカッコいい家にしたい!ということ。 ウォルナットの濃い色目を主にした、 シックな色合いがお好みです。 お二人にぴったりな感じを受けました。 こちらのご夫婦がユニークなのは、 古い戸建住宅を購入されて、フルリノベーシ...

続きを見る

クライミングウォールの家が・・・

2015/10/14 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

ドイツのwebマガジン 「homify」の日本語版に 「クライミングウォールの家」が 再度、取り上げられました。 これで2回目!! 「遊び心の詰まったデザイン」ってことで 取り上げられたようです。 まぁ~、たしかに遊び心、満載なお家です。 コンパクトですが 明るくて、ゆったりした 楽しい家なので見てください。     ↓ http://www.homify.jp/ideabooks/137364

続きを見る

室内の快適さの指標PMV値

2015/10/13 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

室内の快適さの指標にPMV値というものがあります。 室温、相対湿度だけではなく、放射温度、気流などの数値を入れて出します。 U邸でも写真の装置で測定しました。 数値は+3から-3まで。0が最も快適です。 結果は+0.36。 輻射冷暖房のお陰でしょうか、満足する結果でした。

続きを見る

ショールームでいろいろ勉強!

2015/10/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、 YKKのショールームへ行ってきました。 YKKというと、ファスナーをイメージされる方もいらっしゃる かもしれませんが、建築業界では、アルミサッシの主要メーカーの一つ。 もちろんですが、各地にショールームもあるんですよ。 さすが、サッシの主要メーカーだけあって、 たくさんのサッシが、所せましと並んでいました。 サッシを開いたり、閉じたり。 意外にも、こんな風に体感できる場所がなかっ...

続きを見る

&HOME ー 白金の家

2015/10/12 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

&HOMEという建築雑誌に「白金の家』が掲載されています。 宜しかったら、ご覧下さい。 http://www.atelier-spinoza.com/works/1private_house/23sirogane/01.html http://allabout.co.jp/gm/gc/454563/

続きを見る

地元の祭りで盛り上がり!

2015/10/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、珍しく、家創りではなく、 朝から夕方まで、地元のお祭りでした。 大人は、馬を引き連れて、街を練り歩いて、 最後は、地元の神社へ、馬を奉納する というのが大まかな流れとなります。 一昨日からの雨が続いて、雨の中スタート。 7時間かけて、6.5kmを練り歩きます。 途中、約70件ほどの家にご挨拶へ伺って、 一緒に写真撮影なんかもします。 実は、こちらの祭りは、42歳までが主役なんです。 「祭事」とい...

続きを見る

U邸1510竣工4

2015/10/11 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

U邸の水回りにも床吹き出し口があります。 床、壁、天井の温度はエアコン設定温度とほぼ同じです。 これから寒くなると床下暖房の威力が発揮されます。

続きを見る

オークラ本館宿泊記・10

2015/10/11 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

8月一杯で閉館した建築家谷口吉郎氏設計のホテルオークラ本館の共用部です。 さて、エレベーターの扉も格式を感じさせる装飾です。 カーサブルータスから転記しますと・・・菱紋(ひしもん)という模様とのこと。 「新潟の溝口家の家紋で、娘が喜七郎と結婚する際、5階菱が大倉家の家紋となったため多用された。エレベーターの扉の菱くずし文様は大倉喜八(喜七郎の父)の向島別邸のフスマに由来する」 オークラは谷口吉郎氏を委員長に5人の建築家で設計さ...

続きを見る

ひとりきりになりたいときに

2015/10/10 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

以下のサイトにて、「ひとりきりになりたいときに」という題で、 住宅のなかの、一人になれる魅力的な場所を集めた記事がアップされています。 日野の家の「籠り部屋(書斎)」も紹介されています。 http://www.houzz.jp/ideabooks/52202795/list ご覧になってみてください。

続きを見る

地盤調査に立ち会い!

2015/10/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの敷地で、 地盤の固さを測定するための調査があったので、 見学に行ってきました。 木造の家の場合、よく採用される調査方法として、 「スウェーデンサウンディング試験」というのがあります。 他にもいろいろあるのですが、 木造以外の場合が多いですかね。 この調査では、家の四隅と中央付近の5点を調査するんです。 ちょうど、写真が、そのための機械です。 一点ずつ、丁寧に調査を進めてくれていました。...

続きを見る

U邸省エネ住宅ポイント

2015/10/09 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

U邸は省エネ基準がフラット35Sと同等である証明をいただきました。 今回の省エネ住宅ポイントとすまい給付金申請に間に合ったようです。 気密、断熱性能を上げた分だけ費用も掛かります。 このような補助金が出ると有難いですね。

続きを見る

【白鷺の家】雑誌掲載されました

2015/10/09 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【白鷺の家】が「ホームプランニング」2015特別編集版11(2015.10.1発行) 「住宅建築の名手が建てた家」 に掲載されました。(P4) http://www.home-pl.co.jp/specialpub.html 宙に張り出したバルコニーが特徴の2世帯住宅です。 http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/68/68.html ご覧頂ければ幸いです。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞...

続きを見る

親子で住み継ぐSさんのマンションリノベ。

2015/10/09 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

こんにちは。マンションのスケルトンリノベーションがスタートしました。 最初にご相談頂いてお宅を訪問した時には、まだSさんのご両親が住んでいる築29年83平米お住いでした。 ご両親は介護のため東京と田舎を行ったり来たりする生活を送られていましたが、田舎暮らしが気に入り定住することになり、息子さんご夫婦の住まいとして新しくリノベーションのご相談をいただきました。 1歳になったばかりの男の子とご夫妻の3人家族の住まいです。これから家族が...

続きを見る

日々の暮らしを彩るWさんの家。完成!

2015/10/09 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

4人家族と愛犬のためのマンションリノベーションで、大好きな家具や植物、雑貨などが美しく映える、落ち着いた色調の住まいです。無垢のブラックウォールナットのフローリング。艶や質感の異なる塗料を使った柔らかい反射の壁。木のあたたかさ、柔らかな雰囲気を添えるタモ材のルーバーや天井。冷蔵庫も格納している4枚の引き戸の裏にある大容量のキッチン収納。手元を隠した落ち着いた印象のオーダーメイドキッチンにはミーレの食洗機、深いシンク、スライドする作...

続きを見る

地盤改良

2015/10/09 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

このところ良い天気が続いていますね。 練馬の家の地盤改良工事が始まりました。 細径鋼管を数十本、固い地盤まで打ち込む工法ですが、敷地が狭いのに適しています。 虫のような形をした機械を使って打ち込んでいました。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7049件中 5261~5280件を表示

前へ 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ