建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7050件中 5201~5220件を表示

前へ 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 次へ

鉄骨階段取り付け

2015/11/04 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

先日、東麻布の家の鉄骨階段取り付けに立ち会いました。 階段下に段板と同じ厚みのスチールのカウンターを兼ねたデザインです。 カウンター自体は奥行75cm、幅210cmほどで、重さにして120キロだそうです。 鉄骨階段の設置は2階で、人力で外から階段をつかって4人で持ち上げていただきました。 現場溶接なので設置には時間が掛りましたが、なんとかカタチになりました。 ありがとうございます。

続きを見る

打合せというよりは、デートなんです。

2015/11/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、珍しく、事務所で一日デスクワークの日でした。 朝から晩まで、ずっとパソコンに向かっていたので、 何だか少し肩が凝ったような気がします。 ただし。 デスクワークといっても、マイナスなイメージは全くありません。 いつも、外出しては、いろんな打合せをしたり、 体感したり、現場へ行ったり。 なかなか、じっくりと考える時間を持ちにくい状況。 ということで、昨日は、じっくり腰を据えて、仕事をしました。 い...

続きを見る

トーヨーキッチン

2015/11/03 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

吉岡徳仁氏デザインのキッチン(トーヨーキッチン)。 大きいです。

続きを見る

照明の計画。とっても大事ですよ!

2015/11/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、コイズミのショールームへ行ってきました。 いろんな家創りに関わらせていただいているのですが、 各々の家創りについて、照明の計画をするのが目的です。 照明器具っていうと、部屋の中央にひとつの照明(シーリングライト)を 設置するということをイメージされる方もいらっしゃると思います。 もちろん、それも一つの方法です。 ただ、私が計画する場合のベースにしているのは、 シーリングライトではなく、ダウンライト(埋め...

続きを見る

天沼の家のアフター工事

2015/11/02 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

本日は今年初旬に引き渡した天沼の家のアフター工事。 階段の落下防止、パソコンスペースの本棚の設置、その他諸々。 お引越し後、落下防止ネットで過ごされていたのですが、アクリル板に変更しました。 透明ですが艶もあり、登っても安心感はあります。 透明の階段室のようでいい感じでした。 本棚は棚板とワイヤーで構成し、棚板の端部はテーパー(斜め)をつけて流れるようなデザインにしました。 アフター工事であっても当初のデザインを崩さず...

続きを見る

本気で愉しみながらのソファ選び

2015/11/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、家創りが進行している、お客様と 家具屋へ一緒に行ってきました。 名古屋市名東区にある「VIGORE」。 実は、一昨日から「ソファーフェア」が開催されているので、 普段よりたくさんのソファが置いてあるんですよね。 新しい家に新調する予定のソファをセレクトするため、 ご一緒しました。 こちらのお店のすごいところは、見た目のデザインではありません。 (もちろん、デザインはされていますよ) ソファの骨組み...

続きを見る

出来上がるプロセスを愉しんでいただきます

2015/11/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの敷地視察からスタート。 先日、視察してきた土地なのですが、 竹林が密集していたり、崖があったり、 パッと見ると驚いてしまいます。 ただし。 この土地だからこそ!といえる家ができそうだと感じて、 それを確信するため、昨日は、私だけでなく、 凄腕の工務店、竹林関係のプロ、造成のプロと一緒に視察しました。 現状を眺めながら、いろんなアイデアやアドバイスが飛び交います。 考えていた構想に...

続きを見る

キッチン紹介OUCHI-15 子世帯

2015/11/01 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

中庭に面したキッチンの例です。 i型のキッチンを中庭の窓に面して設置。 背面にはパントリーと冷蔵庫と洗濯機置き場を配置して3本引きの框戸で閉められるようにしています。 3枚目の写真はキッチンからリビングを見るようす。 対面式が多いですが、OUCHI-15は親世帯も子世帯もキッチンは個性的に作りました。

続きを見る

 空気の庭

2015/10/31 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

鈴木康裕さんの作品。空気が入った、透明なビニールの、いろんな大きさの人体が街に繰り出す、愉しいアートです。 http://www.kanda-tat.com/program/garden_of_air.html

続きを見る

新築?リノベーション?いろいろあります

2015/10/31 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの打合せからスタート。 こちらのお客様は、ご高齢のご夫婦。 今後の生活を考えられて、今の時期に 住まいを創り変えようとされています。 御家族で暮らすために建てた家。 部屋がいくつもあるのですが、3階建て! 当初はよかったのですが、 歳を重ねるたびに、階段がきつくなってきたようです。 今後は、階段を使わない生活がいいですよね。 お会いしいた最初は、今の住まいを壊して、 新たに平屋の家...

続きを見る

東麻布の家 ステンドグラス打ち合わせ

2015/10/30 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

先日、東麻布の家の現場にてステンドグラスの打ち合わせがありました。 階段室とホビースペースに設置します。 ステンドグラス作家の方は、山本の大学の先輩で、大阪でアトリエと教室を開いている方です。 打ち合わせではお施主様にガラスのサンプルをお見せしながらイメージを伝えておられました。

続きを見る

多摩川の家が上棟しました。

2015/10/30 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

屋上にはルーフバルコニーがあり、2階のリビングと高天井を介して視線が繋がる計画です。構造的な負担を抑え、木造の自然な形をデザインに取り入れるように、今回は素直に梁を高天井に表す計画にしております。

続きを見る

こんにちは

2015/10/30 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

ご連絡です。 荒木は、本日より11月3日まで留守にしますので、荒木からのメールやメッセージへの返信は少し遅くなります。 荒木毅建築事務所はカレンダー通り営業しておりますので、メールや電話をお受けすることは出来ます。 宜しくお願い致します。

続きを見る

田園調布の家 ー 上棟

2015/10/30 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

昨日、田園調布の家の建方が完了し、上棟式を行いました。 お施主さま、おめでとうございます。

続きを見る

ファーストプランをプレゼン!

2015/10/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家のリノベーションの打合せがありました。 中古の戸建住宅を購入して、フルリノベーションをする計画です。 物件は購入前なのですが、 その物件で、ご要望されていることを盛り込んでいけるのかを 検討して、提案するプロセスでした。 打合せの最初に、 今後の大きな流れの説明です。 どの段階で、物件を購入するとよいのか。 設計する期間はしっかり確保できるのか。 物件取得とリフォームの借り入れを一緒にした方が...

続きを見る

宇宙りんご|618

2015/10/29 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

ここのところ秋らしくなってきた。 なってきたので、空も雲も秋らしい。 夕日を浴びたグラデーションは美しく、しばし見とれる。 自然が醸し出す自然さというのか。 あるいは日常を超えた自然さとでもいうのか。 驚きながらも心にしみてくる。 郊外にでるとスカイラインが低く、自然を近く感じられる。 僕が郊外に住む理由のひとつでもある。 風邪にはりんごやみかんなどくだものがよい。 と思っていたら、毎年楽しみにしている長野のりんごが届いた。 突...

続きを見る

家のベースとなるトップクオリティーの床

2015/10/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

床絡みが続きますね・・・ homifyの床特集「家のベースとなるトップクオリティーの床」に 私達の仕事、市川市K邸新築工事が掲載されました。 床は西南サクラのフローリング。 よろしければ覗いてみて下さい。 https://www.homify.jp/ideabooks/181873

続きを見る

伊勢通さんのHPに私達の仕事が掲載

2015/10/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

最近ブログの更新が・・・と、 お客様からツッコミが入りました・・・ すみません!(汗) では・・・ フローリングでよくお世話になっている伊勢通さんのHPの施工例に、 私達K+Yアトリエの仕事が掲載されました。 しかも4軒も! 有り難うございます。 さて、どれが私達の仕事でしょうか? お暇な時にでも探してみて下さいね。

続きを見る

本を愛する人たち

2015/10/29 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

先日ご紹介したドイツ語での記事の翻訳版です。 「日野の家」の様子も紹介されています。 ご一読ください。 http://www.houzz.jp/ideabooks/55456400/list

続きを見る

猫トビラ

2015/10/29 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

扉や壁に設ける、猫や小型犬用の出入り口です。皮製です。 大東の家と上高井戸の家に設置しました。 http://www.houzz.jp/ideabooks/55701282/thumbs ↓ 大東の家 http://atelier-spinoza.com/w…/1private_house/18daito/01.html ↓ 上高井戸の家 http://atelier-spinoza.com/…/1private_hou…/1...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7050件中 5201~5220件を表示

前へ 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ