建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7048件中 5321~5340件を表示

前へ 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 次へ

オークラ本館宿泊記・06

2015/09/25 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

1枚目は私。 梁下の高さは2.1mほどで、身長160センチの私が手を伸ばしてぎりぎり届かない位です。 天井が迫っていて、住宅的な身体スケールを感じ心地よいです。 明治村に保存移築されている帝国ホテルへ以前行った時ののロビー天井高さを思い出しました。 下階に立つと、高い天井高から開放的で、ここへ上がると天井を感じる落ち着いた隠れ家的なスペースとなっていました。 現代のホテルだったらなかなか出来ない寸法ですが、ソファーに座っている...

続きを見る

旧猪熊邸

2015/09/24 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

吉田五十八設計の旧猪熊邸。 秋晴のなか、猪俣邸内部から望む庭、庭から見る内部空間がとても奇麗でした。

続きを見る

ボチボチデンナ

2015/09/24 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

朝からどうもすっきりしません。 連休明けとしては、なんとかしてくれという気分でしょうか? でも、なんとなく夏と決別ができた感じ。 涼しさを心地よく感じます。 秋というか、冬に向かっての準備が進みます。 周りにちょっと風邪気味という人が散見されます。 みなさま、夏とシルバーの疲れが出る頃、お体ご自愛を。 それじゃあいけないと思うのですが、忙しい時には忙しくなるもの。 忙しくなるとなぜか次々と仕事が重なるもの。 でるのはもちろん、う...

続きを見る

家具を通して、幅を広げる

2015/09/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、隙間の時間をうまくつなげて、 家具をいろいろと見てまわりました。 いくつかの家創りで、家具を買い替えるお客様が いらして、そのお客様にフィットする家具を 探すのが目的です。 最初は、キャメル色の本革ソファから。 見た目のデザインや革の風合いはよかったのですが、 クッションの堅さや革の肌触りが、少し違いました。 壁には、ソファの生地が並んでいます。 布から人工皮革、本革までいろいろです。 こうやってぶ...

続きを見る

独自性と特殊性

2015/09/23 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

今日は彼岸の中日。 シルバーウィークも残すところあと1日。 みなさんは楽しい時間をお過ごしになれましたか? こちら充実の5日目突入です。 「仏教国でも日本だけが彼岸に墓参りにいく……」 そう菩提寺の住職から聞いたことがあります。 問わずとも、日本人は神道でブッディストのクリスチャンですから。 その独自性は、贔屓目に見なくともなかなかにユニークですよね。 建築業界も日本はその独自性を発揮しているように思えます。 都市型の狭小個人住...

続きを見る

お宅拝見ツアー(ストリートビュー編)2

2015/09/23 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

ストリートビューを使った ”お宅拝見!ツアー” 第2回は北九州市のお宅 「楡の木坂の黒い家」 北九州市の大規模住宅団地に建つこの住宅は 北九州の地元工務店”N”と コラボしたコンセプトハウス シンプルで真っ黒な外観に 室内は無垢の木が優しい家です。

続きを見る

「らしさ」をカタチに!

2015/09/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とてもいい天気でした。 日差しは強くて暑いのですが、 日影に入れば、心地よい風が感じられます。 この季節は、ほんと過ごしやすいですね。 昨日の午後は、とある家創りの打合せでした。 じっくりと時間をかけて打合せさせていただきました。 毎週のようにお会いして、ひとつずつ丁寧に検討しながら 進めていきます。 弊社の家創りは、毎回の打合せで宿題が出ます。 その宿題をひとつずつこなしていくと、 最後...

続きを見る

建て方って、ほんと愉しい!!

2015/09/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの建て方でした!! 晴天に恵まれて、早朝からスタート! お客様と9:30に待ち合わせして、 ワクワクしながら、現場で組上がっていく姿を眺めました。 写真は、ちょうど昼の休憩の時に、 足場を登って撮影。 1階の壁が迷路のように建ちあがっています。 ツーバーフォーということもあって、 壁の立ち上がりは早いのですが、床組に時間がかかります。 工場で組み立ててきたパネルを クレーンで吊りあ...

続きを見る

家具って、とても大事なんです。

2015/09/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午後は、とある家創りで、 家具をセレクトするため、お客様と一緒に 大塚家具のショールームへ行ってきました。 大塚家具は、いろんなグレードの、いろんな種類の家具が 一気に見れるので、お客様とまず初めにご一緒する機会が多いです。 こちらのお客様は、工事が進行中で、 年度末には引越しをされる予定です。 結婚された時に購入した家具や家電が、 そろそろ買い替え時を迎えているとのことで、 ほとんどすべての家具をセ...

続きを見る

オークラ本館宿泊記・05

2015/09/21 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

9月に取り壊しされるホテルオークラ東京に宿泊体験です。 ロビーのメザニン(2階)ブリッジに登ります。 下を見渡せ、ブリッジ状にロビーの中を渡っています。 各所にソファーがおかれ、下階のロビーとは又違った落ち着いた居場所を提供しています。 クライアントがイメージした絵を見せられ、それを具体化するためにつくられたブリッジだそうです。

続きを見る

何読んでいる?

2015/09/21 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

子供時分のテレビの話。 子供のゴールデンタイムである夕刻には様々再放送がされていた。 ウルトラマン系や戦隊物、ギャグ漫画系や少女漫画系とさまざまだった。 そこに混ざって水戸黄門や大岡越前、木枯らし紋次郎や銭形平次を見た。 ご存知、東野英治郎さんの黄門様に加藤剛さんの大岡越前。 紋次郎は中村敦夫さんだった……ような気がするのだが。 子供心に撮影セットの江戸の街並みにワクワクした記憶がある。 とにかく、時代劇は子供の近くにもあった。...

続きを見る

横田基地日米友好際2015

2015/09/20 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

軍用機の機能性100%の存在感ははんぱないですね! 最近の工業デザインには見られない機能美満載でした。

続きを見る

自宅の近くで……

2015/09/20 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

はっきりしない天気がつづいていますが、過ごし良い毎日。 みなさんいかがおすごしですか。 こちら充実した毎日、実りの秋にまっしぐらです。 先日、新しいプロジェクトがスタートしました。 住み慣れている柏市内でのマンションリフォームです いろいろと気心がしれていてやりやすい部分もあります。 一方でやはり自宅に近いので気合が入ります。 ご近所の目もあるのですが、近しい方たちに見ていただけるチャンス。 今からとても楽しみです。 リフォーム...

続きを見る

将来を見据えて。

2015/09/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 とても優しい空気感。 とある家創りの竣工写真のひとつなんです。 自然素材をふんだんに採用していて、 さらに、地熱を利用した全館換気のある家。 見た目の優しさだけでなく、空気自体も優しい家。 その優しさが、こちらのお客様らしさを物語っています。 昨日、こちらの家創りをHPにアップするため、 いろいろと資料を作成しました。 施主インタビューを取りまとめながら、 ほんと、お客様とは、愉しく...

続きを見る

建物の渡邊篤史さんとトークショー

2015/09/19 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

「渡邊篤史の建物探訪」の俳優の渡邊篤史さんと、トークショーのご案内。 建物探訪の俳優 渡邊篤史さん × アトリエマナ 河内真菜 × 金子さま(クライアント) 今度、放映される、アトリエマナ設計の住宅「prizmlayer」と、 そのクライアントさんを交えて、 家造りのトークショーが開催されます。 日時:9月21日(月)15:00〜 場所:ASJ YOKOHAMA CELL 横浜ランドマークタワー31F 住所:神奈川県横浜市...

続きを見る

いい家って・・・2

2015/09/19 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

先日の”いい家って ・・・ ”の続き いい家って、どんな家なのか? 答えは、難しい 答えは無いのかもしれない 人には、好きな食べ物や 音楽、服、趣味など いろいろな個性や 人生観、価値観があるように いい家の基準もそれぞれなのだと思う。 豪華でなくても、 広くなくてもいいと思う ちょうどいい大きさの家で・・・ その家で暮らす家族にとって 心地よい家 そ...

続きを見る

現場の進行状況を一緒に確認!!

2015/09/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 実は、今日、建て方の予定だったのですが、 このところの天気から、来週に延期。 工事はストップしてると思ったら、建て方前の 準備をしていました。 お客様と現場で待ち合わせ。 一緒に現場を見学してきました。 足場が組まれていて、 ちょうど、家の大きさ感がわかります。 足場を登ってみると、こんな感じです。 床下地が張られて、家の大きさがハッキリしていますよね。 ...

続きを見る

お宅拝見ツアー(ストリートビュー編)1

2015/09/18 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

ストリートビューを使った ”お宅拝見!ツアー” 第1回は八女のお宅 「ウータンハウス」 名前の由来は家の中に飾られた ”オランウータン”から 奥様が作られた木彫りの彫刻で リビングの吹抜けで家族の幸せを見守ってます。

続きを見る

当たり前のことを着実に!

2015/09/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 いろいろと役所で協議をしてきました。 こちらのお客様は、市街化調整区域で、家を建てる予定です。 一般的には、市街化調整区域では家を建てられないのですが、 ある一定の条件を満たすことで、建てることができます。 こちらのお客様は、その条件を満たしているんです。 といっても、設計を始める当初に、役所と協議したっきり。 今回は、許可申請書類を一式揃えて、申請前の最終協議でした。 県の担...

続きを見る

耐震診断

2015/09/17 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

本日は、杉並区より派遣されての簡易診断でした。 歩くのに丁度よい距離だったので事務所から徒歩で向かったのですが、本降りの雨のせいで靴の中がずぶ濡れとなり、玄関で靴下を替えてお邪魔しました。 耐震診断の際にその家の経歴などを伺っていますと、この地域の昔の様子やこの家の歴史などに話しが及ぶこともあります。 普通だったら知る由もない見ず知らずの家にて、築後数十年経った家の各部屋を一つ一つ拝見しつつ、そのご家族の時間を遡るちょっと不思議...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7048件中 5321~5340件を表示

前へ 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe