建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 4761~4780件を表示

前へ 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 次へ

ひと手間を惜しまずに!

2016/06/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 敷地を視察に行ってきました。 周辺は、緑の多い、とても閑静な環境です。 この時期は、樹木のグリーンが目に優しい。 写真は、敷地からの眺め。 1階レベルから見て、この眺めなので、 2階に行くと、もっとすんごい風景が展開しそうです。 手前側は、農地として使っているようですので、 当面は、建物が建つこともなさそうなので、 いいですよね。 伺う前から、日当たりが悪くて、困ってると...

続きを見る

現場へみんなで集合!

2016/05/31 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、 EIDAIのショールームへ行ってきました。 つい先日、新しいショールームがオープンしたばかりで、 とってもきれいになりました。 ショールームの方の表情も、いつも以上に明るくて、 何だか、とてもいい雰囲気でした。 ゆったりといろんな建材が置かれていて、 愉しそうなのですが、昨日は、急ぎの用事だったので、 大事なポイントだけ確認したら、退散へ。。 改めて、じっくりお邪魔しようと思い...

続きを見る

夜の姿も自分らしく!

2016/05/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

連日となりますが、とある家のリノベーション。 最後にご紹介したいのは、照明についてです。 弊社では、部屋の真ん中に大きな照明器具を取り付ける のではなく、天井埋め込みのダウンライトを主とした 照明計画をお勧めしています。 小さな照明器具で明るいの? と聞かれることもありますが、同じ照度にすることもできますし、 点在させることで、部屋の隅々まで明るく見せることができるんです。 見た目も出っ張らないので、スッキリし...

続きを見る

リノベーションのご紹介【続】

2016/05/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

写真は、先日竣工した家のリノベーション。 昨日、家創りを考えてらっしゃる方々限定で ご案内させていただきました。 シックな色合い。 モダンな雰囲気。 そういった家がお好きな方であれば、参考になるかも と思った次第です。 白、黒、濃い木目の組み合わせ。 とても静かでクールな印象ですよね。 見た目も大事なのですが、 キッチンの背面には、7mほど長さのある、壁面収納があったりします。 大容量なんですよ。...

続きを見る

クールでモダンなリノベーション!

2016/05/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家のリノベーションの工事が完了。 ということで、お客様の検査に立ち会いしました。 現場には、工事途中に何度かご一緒してきたのですが、 それは、壁紙や床等の仕上げがされる前。 なので、完全に仕上がってから その姿を見るのは、初めてとなります。 お客様と待ち合わせして、ドキドキしながら 玄関の引き戸をあけると。。。 おぉぉ!と声が上がるほどの驚き。 想像以上のカッコよさ。 玄関から寝室やトイレ...

続きを見る

現場で打合せ→狭小住宅の打合せへ

2016/05/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場へ。 お客様含めて打合せをしてきました。 壁は落書きしたみたいですが、 大事なプロセス。 下地となるボード同士のつなぎ目や釘のへこみ等を パテで埋めてるんです。 この処理がうまくないと、壁紙をはった時に 段差が出来たりしてしまいます。 こちらの現場では、とてもうまく処理してくれていたので そういった意味では安心です。 お客様とは、保留になっていた事項について 現場でいろい...

続きを見る

設計と同じく現場も愉しいです

2016/05/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午後は、いくつか工事の現場に行ってきました。 写真の現場では、ちょうど、敷地の造成がスタートしていました。 工事のために、工務店が乗り込む前の、宅地の造成です。 造成といっても、擁壁を創ったりするわけでもなく、 地盤を整えたりしていく感じです。 工事を担当してくれているのは、とっても素敵な庭の設計施工をしてくれる 「株式会社庭右衛門」の大将。 ※残念ながらHPはリニューアル中。新しくなったら、ご紹介します...

続きを見る

竣工写真の一部をご紹介!

2016/05/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨年度に竣工した家。 大きな屋根と縦格子が印象的な、和モダンな家。 実は昨日、待ちに待った、竣工写真が手元に届きました。 そのワンショットなんです。 いろんな角度からの写真を見ながら、 いろいろと想いかえしたり。 いいですよね。 夕景は、青い空がとってもきれいです。 昼間見ると、二枚目な感じです。 大きな屋根が特徴なのが、よくわかりますよね。 特徴になるからこそなのですが、 屋根には、ちょっとし...

続きを見る

信頼関係。大事にしています!

2016/05/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、 名古屋市役所へ協議に行ってきました。 こちらの家創り。 敷地にビックリするくらい厳しい法規制がかかっています。 その法規制の解釈についての協議なんです。 建築には、建築基準法をいう法律があります。 こちらの法令を順守するのは当たり前。 ただ、法律によくあることなのだそうですが、 示しているのは、基礎的な部分というか枠組みなので、 そんな原則通りでは解釈できないような状況が普通に...

続きを見る

不動産投資と民泊・・・

2016/05/23 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

世間では、民泊解禁とかで、不動産投資業界では、民泊需要が高まってきておりますね。 しかし、旅館業法の緩和があっても、そんなに簡単なものではないことを、お考えください。 日本人だけに貸せれば、問題ないのですが、宿泊の拒否ができないので、当然、外国人にも 宿泊させないとなりません。 ここが、問題なのですね。 習慣が違うし、使い方も雑になってきます。 どこの国の人とは、記載できませんが、ホテル業界の人であれば、ご存じだと思いますが・・・...

続きを見る

OCEANS

2016/05/23 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

本日発売のOCEANS(2016/7号)の、 「OH!家事情」のコーナーにて、私どもの設計した減築リフォームの住宅が、 「狭くして広くした!?1LDKのヒミツ」として紹介されています。 後ろの方の頁、240--241ページです。本屋さんでご覧ください。

続きを見る

家創りの流れとヒアリング!

2016/05/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、家創りのため、前回プレゼンをさせていただいたご夫婦と 二度目の面談となりました。 プレゼンの時に、気になっていたことについて 間取りを調整したのですが、その内容について説明をしました。 いろいろと考えていただいている様子で、 その間取りを見ながらも、再び要望が出たりして、 面白くなってきました。 その前に、家創り全体の流れについて 一通りお伝えしました。 というのも。 プレゼンして合意したら、そ...

続きを見る

全力でサポート!

2016/05/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ お客様と工務店担当者と一緒に行ってました。 写真のちょうど奥の黒い家になります。 黒の外壁と木目の組み合わせが、とてもいい感じなんです。 現場では、先週一週間、お客様が気になっていることをじっくり検討いただいて、 昨日、その方針を伺うという流れ。 いくつかあったのですが、ひとつひとつ確認。 いろいろご検討いただいたおかげもあって、 概ね方向性は決定。 一部再度ご検討いただくこ...

続きを見る

いろいろ愉しんできました!

2016/05/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、LIXILのショールームへ。 といっても、いつものように、お客様とキッチン等を 見学するのとは違います。 主に構造を担当されている担当の方との打合せ。 「スーパーストロング構造体」について、いろいろ伺ってきました。 ここ最近、耐震のことを聞かれる機会が多いのですが、 改めて、耐震のことを調べている中で、ひとつの方法として 候補にあがったりしていたんです。 ただ、HPでは全然詳しいこ...

続きを見る

55万/坪で準耐火アパートを建てる

2016/05/20 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

木造3階建の準耐火アパートを55万/坪で建てると、当然、高利回りの不動産投資になります。 その仕様は、外壁:サイディング 屋根:ガルバ 内装:フローリング+ビニクロですが カラーコントラストにより、シンプルで品のある人気物件にすることも可能です。 問い合わせ:katase@maxnet-g.co.jp 土地探しからのアパート・マンション:http://www.maxnet-g.co.jp/consultation/abc.ht...

続きを見る

じっくりと家創りに向きあう

2016/05/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の朝に撮影した写真。 ほんと、昨日も、朝から気持ちのいい天気でした。 この時期は、とても快適に過ごせるので、 いいですよね。 昨日の午後は、久しぶりにゆっくりしました。 といっても、お休みということではありませんが。 午後から夜まで、事務所でデスクワークの時間となりました。 ほとんど毎日外出して、何らかの打合せをしたりして、 気がつくと夕方、夜といった感じ。 そんな中で、昨日のように、じっくりと腰...

続きを見る

リノベーションの現場が大詰めです!

2016/05/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、名古屋市に行ったり、岐阜県の多治見市に行ったり、瀬戸へ行ったりと 大移動の一日となりました。 一枚目の写真のような天気だったことと、移動する途中で、 山のグリーンが目に優しく、ドライブ気分で移動できたので ある意味、とってもいい気分転換になりました。 二枚目の写真。 とある家のリノベーションの現場です。 お客様と一緒に現場を見学するプロセスでした。 前回までは、大工さんが主導で、造作工事が中心。 ...

続きを見る

まだ見ぬイメージの共有って大事

2016/05/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、 輸入建材を取り扱っている会社のショールームへ ふらっと行ってきました。 ツガ(樹種名)でできた、建具がスラリと並びます。 最近は、凹凸のないフラットなデザイン(フラッシュ戸)が主流なのですが、 こういった、凹凸のあるデザイン(框戸)もよいですよ。 重厚感があったりしますしね。 ナチュラルな風合いで採用してもよいのですが、 ツヤの少ない白い塗りつぶし塗装をすると モダンな雰囲気やエ...

続きを見る

工事サイドと設計サイドのすり合わせ

2016/05/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、とある家創りのため、 工事をしてくれている工務店と打合せでした。 来月中頃の建て方に向けて、 構造の図面をもとにしたプレカット図面について打合せです。 構造図というのは、構造計算から導き出された結果を 図面にしたものです。 もちろん、その図面が基準なのですが、材料を加工したり、 現場で組み立てたりする時に、もう少しいい納め方があったりするので、 その辺を確認していきます。 実は、それだけで...

続きを見る

5月見学会のお知らせです!in文京区根津

2016/05/16 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

東京下町。とうとうIさんの家をご紹介できる日がやってきました。 東京メトロ千代田線根津駅から徒歩5分。 マンションリノベーション完成見学会をお施主様のご厚意により開催します。 5月21日(土)、22日(日)の10時〜17時です。 最初にご相談をいただいたのが2年前。人一倍リノベーションの住まいづくりを楽しまれたご夫婦と言って良いのではないかと思います。 僕の個人的な意見として強く言わせていただくと、今回のIさんの家だけは見逃さな...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 4761~4780件を表示

前へ 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ