建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7068件中 3781~3800件を表示

前へ 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 次へ

建築家の凄さはデザインだけじゃないんです

2018/03/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

そうなんです。 昨日、とある家創りの地鎮祭だったんです。 今年度、たくさんの現場が動いてきて、 そのほとんどが竣工して、落ち着いてきたのもつかの間。 今度は着工ラッシュになっていきます。 久しぶりの地鎮祭。 (といっても半年くらいですが) 毎回参加して思うんですけど、 わくわくする気持ちと合わせて、 しっかり工事を監理するぞ! という緊張感のある気持ちもあったりします。 お客様と...

続きを見る

外構は、家創りでも大事なことなんです!

2018/03/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家創りの現場。(一枚目) 外構工事が順次進んでいます。 外構工事も終盤戦。 照明器具もしっかりついていましたし、 床の土間コンクリートも、ちょうど昨日打設でした。 コンクリート打ち放しの壁に、ブラックのシャープな門扉。 門扉といっても、人が通れてしまいますが(笑) スチールのフラットバーで構成した、 モダンなデザインです。 斜めの材をなくしたかったのですが、 さすがに、スケスケすぎ...

続きを見る

「快適さ」を手に入れるためには?

2018/03/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、以前家創りをご一緒させていただいたご家族の家へ お邪魔してきました。 もうすぐ2年になります。 昨日の愛知県は、天気がよくて、 風も少なく、春を飛び越えて、初夏のような陽気。 こちらの家は、とっても大きな窓があって 日当たりも抜群なので、暑くなってるかもしれないと 思っていましたが。。。 伺ってみると、外の暑さは、まったく感じず。 とっても快適な空気感でした。 冬の寒さはどう...

続きを見る

高低差のある土地が敷地の時には?

2018/03/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、これから家津kりをする予定の敷地を視察してきました。 (一枚目) 名古屋市内で、とても閑静な住宅街の一角。 間口は広くないのですが、南側に道路があって、 日当たりは、相当よいです。 閑静な住宅街といいつつも、 街中なので、間口が広くないのは、よくあること。 昨日のブログで、狭小敷地の話をしましたが、 こちらも、その狭小敷地といえそうです。 間口のことは、想定内。 でも。 ...

続きを見る

大口通の家 ー オープンハウス

2018/03/13 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

大口通の家がもうすぐ完成します。 今月終わりから4月初めにかけて、オープンハウスというわけではありませんが、家造りをお考えで、私達アトリエ スピノザの興味を持って下さる方に、案内させて頂けるかと思います。 ご希望の方は下記まで、ご連絡ください。 info@atelier-spinoza.com 井東

続きを見る

狭小・変形敷地の家創りで注意することは?

2018/03/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の夕方からは、新しい家創りの計画案を 考案していました。 実は。 80坪や90坪の大きな家を設計させていただくがある一方で、 狭小や変形の厳しい法規制の都市型住宅を 設計させていただく機会も多かったりします。 そういった敷地をお持ちのお客様との間で よく話題に出すのが、「ホームベース型」の家。 敷地のカタチが、ご覧の通り、ホームベースみたいですよね(笑) (一枚目) その境界線の中...

続きを見る

満開の河津桜がある町

2018/03/12 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

ここにきて、日々季節が変わりゆくのを感じられる。 週末に隣町の松戸に行ってきた。 水戸街道沿いの宿場町だった松戸には その面影が多く残っている。 例えば、瓦屋根の木造住宅が駅前に点在する。 背景はマンションであるが 川の多いこの町らしさは悪くない。 少し足をのばすと河津桜の並木がある。 濃い桜色が早春にふさわしい。 何本かの花が枝ごと揺れている。 目を凝らしみるとメジロである。 地元の人に愛されるよい町である。 佐藤 勤 ...

続きを見る

本当にやりたいことを見極める!

2018/03/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午後、とある家創りの打合せでした。 以前、基本設計をもとにした、概算見積を提示しています。 ここ最近は、予算とのバランスを見ながら、 この家創りで、何にこだわって、 何を大事にしていくのかを、見極めていくプロセス。 今までの打合せで、ひとつひとつの内容について、 しっかり調査、検討されてきたこともあって、 安易に取りやめともいかず、 減額案についても、しっかりと、 じっくりと、ご検討いただ...

続きを見る

毎日。いろいろ。愉しませていただいてます

2018/03/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目 優しい曲線を描いたカップ。 昨日、家創りをさせていただいている お客様のところへお邪魔してきました。 こちらは、その時にいただいた、ケーキと紅茶です。 曲線を描いたカップは、デザインだけでなくて、 持ちやすくて、機能性もばっちり。 やはり。 デザインと機能性は両立させたいですね。 いろいろお話させていただいたのですが、 実は、家創りのことだけでなくて、自分のことや 家族のこと等も...

続きを見る

久しぶりにタイルでワクワク!!

2018/03/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、久しぶりに、名古屋モザイク工業のショールームへ。 いつも、的確なサポートをしてくれるスタッフの方と お話して、久しぶりに盛り上がりました。 実は、サポートしてくれる方々に向けて、 タイミングがあえば、竣工した家をご覧いただく機会を 設けるのですが、今期は、なかなかタイミングが合わず。 ということで、私が撮影した写真を見ていただきました。 ショールームの方々って、とてもいいアドバイスや ...

続きを見る

大口通の家 ー オープンハウス

2018/03/09 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

大口通の家がもうすぐ完成します。 今月終わりから4月初めにかけて、オープンハウスというわけではありませんが、家造りをお考えで、私達アトリエ スピノザの興味を持って下さる方に、案内させて頂けるかと思います。 ご希望の方は下記まで、ご連絡ください。 info@atelier-spinoza.com 井東

続きを見る

王禅寺東の家 ー サッシ工事

2018/03/09 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

王禅寺東の家の屋根ができサッシが付き始めました。

続きを見る

夜のオープンハウス・1階全室床暖房体験会

2018/03/09 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

三島市北沢・サンステージ向山内で夜のオープンハウスを行います。 床暖房・地熱利用・制振性能を備えた次世代省エネ基礎工法の家です。 1階全室床暖房の暖かさを体験できます! 新築住宅やリフォームなどをご検討中の方がいればお気軽に見学に来てくださいませ。 ご予約の方には500円クオカードプレゼント。 シェアして頂けると嬉しいです! NAVI設定:三島市北沢ゴルフさん付近 日時   :3月10日(土)       18:00~21:00 ...

続きを見る

照明器具はカタログでなく実物で!

2018/03/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 和を感じる家の階段や吹き抜けに採用できそうな照明器具。 和紙のセードが、いい表情ですね。 和紙の質感が創りだす雰囲気は、 ガラスやアクリルにはないですよね。 透過した光の感じはよいのですが、 もう少し違ったフォルムが良さそうです。 ということで。 もう少し別のメーかーでも探してみようと思います。 こういった照明は、カタログと実物が ずいぶんと違って見えるんです。 で...

続きを見る

海外のデザインに目を向けてみると!

2018/03/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

現在、家創りをしている中に、キッチンを海外のメーカーで 検討されている方が、何組かいらっしゃいます。 今までは、キッチンハウスやクチーナといった セミオーダーや、インターテックやプリマベーラという オーダーキッチンを採用するくらいでした。 いろんな自由度はあるのですが、 海外のブランドが創りだす空気感って なかなか難しいかもしれません。 昨日は、改めて、カタログやサイトを見ながら、 どんなキッチ...

続きを見る

ガレージ。いろいろありますよ!

2018/03/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ビルトインガレージ。 いいですよね。 ガレージのある家にしたい! そんな方もいらっしゃいます。 ただ。 ビルトインガレージを家の中に創るには、 それ相応にコストがかかってきます。 ガレージって、結構大きい。 5坪(=10帖)もあるんです。 なので、ガレージを創るのか、10帖の部屋をつくるのか。 そんな感じ。 全体予算から考えてきて、 ビルトインガレージまではいけないにして...

続きを見る

デザインの好み。変化していくのも自然です

2018/03/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日のブログと同じようなショットですが。。 実は、一昨日に引き続き、昨日も 新しく家創りを考えている御家族へ 計画案をプレゼンさせていただいたんです。 連日のプレゼンは、とても久しぶりですね。 当たり前なのですが、二つのプレゼン内容って 全く違うんですよね。 同じ一人の建築家が、ご提案するので、 なんとなく、似た感じになりそう?? 間取りや規模が違うのは当たり前なんですけど、 なん...

続きを見る

最終見積の提示から新規のプレゼンへ!

2018/03/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 とある家創りの見積書です。 実施設計が完了して、最終に見積を工務店に徴収していて、 昨日、その結果を提示しました。 当初からすると、わずかですがアップ。 ただ、総工費の数%以内なので、減額も支障なくできます。 いくつか減額案もお持ちしていったのですが。。。 納得して決めたことばかりなので、少し増資して、 すべてをやるということになりました。 しかも。。 さらに追加で、いくつ...

続きを見る

家創りって、ほんと楽しいです。

2018/03/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、こちらの現場へ。 外構工事がずいぶんと進んできました。 今月中ごろには、すべて完了しそうです。 月末頃には、限定ではありますが、 ご覧いただけると思いますので、 ご興味ある方は、メッセージくださいね。 昨日の午後、とある家創りの打ち合わせがありました。 予算内で、施工者が決定したので、 そのご報告と、今後の流れを共有してきました。 弊社では、最初と基本設計の段階で、 し...

続きを見る

ショールームで時代を感じる

2018/03/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、用事があって、LIXILのショールームへ。 先日、ショールームを改修していたこともあって、 新しい展示を見るには、とてもいい機会となりました。 一枚目は、ショールーム受付の脇にある 一番目立つキッチンです。 ブラックの水栓。 最近、やっと取り扱いが増えてきました。 以前までは、海外製しかなくて、 なかなか採用の機会はありませんでしたが、 主要メーカーさんが扱うようになると、 需要も...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7068件中 3781~3800件を表示

前へ 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ