建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
「この土地っていいと思います?」⑭
2024/10/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、いい土地とは言いにくいポイントの 一つとして、隣家の状況についてのお話でした。 日当たりや樹種によってはグングンと成長するし 隣家の方のお手入れ状況によっては、 敷地内に入ってきたりして、困ることになるかも。 ということで、植栽についてもしっかりチェック するといいですよというお話でした。 今日は、このテーマでは最後のお話です。 いい土地とは言いにくいというポイントについて いくつかお話しておきます。 まず最初は、...
「この土地っていいと思います?」⑬
2024/10/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、その土地がいいのかどうかを 考える時に大事なこととして、 隣家の窓についてお話しました。 隣家を気にせず「なんとなく」窓を 計画すると、困りますよ。 そんなお話でした。 今日は、これまでに土地探しをご一緒して 隣家に関係する困りごとのお話になります。 まず最初は、植栽について。 家の敷地内に植栽があるって、 なんだか素敵ですよね。 最近では、手入れが難しいということで、 植栽のない庭が多いんですけど、 グリーンが...
「この土地っていいと思います?」⑫
2024/10/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、いい土地に出会うために、 注意した方がよい土地の一つとして 旗竿敷地についてでした。。 全然だめ!という意味ではなくて、 いろいろと気になるポイントがありますよ。 そんなお話をしました。 そもそも。 相場よりお値打ちに見える土地で、 敷地のカタチが見えていない場合って、 旗竿敷地の可能性があるため、 しっかり問い合わせしてくださいね。 今日は、これまた違う視点から。 家を建てる時、敷地のことはチェックしますよね。 ...
「この土地っていいと思います?」⑪
2024/10/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、いい土地かどうかを判断するため 道路がどちらにあると好ましくないことが 多いのかについてお話しました。 アイデアでクリアすることもできますが、 何も考えずに購入すると、後で大変! なんてことになるので、気にしてくださいね。 そんなお話でした。 今日は、また違う視点からのお話です。 土地を探し始めると、希望のエリアで 割安な物件を見かけることになります。 この広さで、この価格?いいんじゃない?? って、不動産屋さんに...
「この土地っていいと思います?」⑩
2024/10/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、もしかしたらいい土地かも。 なんて思いがちな事例をご紹介しました。 南側に駐車場があって日当たりいい! 将来永遠にその状況が続くわけではありません。 南側に3mほどの庭を設けたらいい。 その程度では、日当たりはあまりよくないです。 日当たりを気にするのでしたら、 こういった土地は、しっかり見極めてくださいね。 そんなお話でした。 今日は、いい土地とも言いにくい、 別のケースについてお話していきます。 敷地に対し...
「この土地っていいと思います?」⑨
2024/10/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、隣家を想定しながら計画したのに あてが外れてしまって、欲しかった日当たりが 確保できなくなった方のお話をしました。 都合よく隣家を想定するのではなく、 法規制もにらんで、最大で想定する方が 安心ですよ。 そんなお話でした。 今日はその続きです。 昨日ご紹介した方とよく似た内容ですが、 意外に見落としがちなことをお話しておきます。 購入しようとする土地を見に行ったとして。。 南側に駐車場とか畑があったりすることが ...
設立20周年記念イベントのお知らせ
2024/10/11 更新 井川一幸さんのブログ

こんにちは!株式会社井川建築設計事務所です。 弊社は、2024年10月26日(土)に設立20周年を迎えます。 これまでにいただいた温かいご支援とご愛顧に心から感謝申し上げます。 つきましては、20周年を記念し、2つのイベントを開催いたします! 【20周年記念展】 日付:2024年11月15日(金)~11月23日(土) 時間:10:00~16:30(15日は13:00~) 場所:つくば市民ギャラリー 交通:TX「つくば駅」A2出...
竣工写真をアップします
2024/10/11 更新 本井公浩さんのブログ

鎌倉市S邸新築工事 [完成しました/竣工写真をアップします!] 弊社にて設計及び建設工事を請け負わせていただきました 鎌倉S邸新築工事、ARCREC inc 東涌氏撮影の竣工写真が届きましたのでアップさせていただきます。 喧騒を遮断したプライベートスペースが、時の移ろいや日々を彩る何気ない幸せを感じさせてくれる・・・そんな思いで設計させていただきました。ご提案から約1年近く S様には、多大なお時間をいただきました。お陰をもちま...
「この土地っていいと思います?」⑧
2024/10/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、「いい」土地と言う意味では、 あまり好まれない条件の一つとして 高低差についてお話しました。 道路と敷地、敷地と隣地のいずれに 高低差があっても大変です。 擁壁が必要になると相当なコストアップ になるので、事前に設計士に相談した方が よいですよ。 そんなお話でした。 今日は、高低差以外で、割と共通する ポイントをお話していこうと思います。 一つ目は、日当たりについて。 そんなの当たり前でしょう? って思ったかも...
10/26 開催|住まいの何でも相談会
2024/10/10 更新 平 泰博さんのブログ

新しい家づくり リフォーム・リノベーション 耐震診断・耐震改修 に関するご相談をお考えの皆様へ 住まいの何でも相談会 / のお知らせです。 ▶日程|※事前予約制 先着順 ・10/26(土)11:00~/14:00~/16:00~ ・別日で日時を設定(ご希望日時をコメント欄へご記入ください) ▶所要時間:1~2時間程度 ▶費用:無料 ▶会場:弊所千葉事務所 又は オンライン(WEB会議ツールZoomを使用) ▶申...
「この土地っていいと思います?」⑦
2024/10/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、「いい」土地なのかどうかを 判断するために大事なポイントとして いきなり土地から探すのではなく、 建物から考えるのがスムーズですよ。 そんなお話でした。 土地がなければ、計画だってできないはず。 そんな風に考えるかもしれませんが。。 この発想の転換が、あとあと効いてきますから。 詳しくは昨日のお話をご覧ください。 今日は、土地探しをするときに、 共通して気を付けた方がよいことについて いくつかお話しておきたいと思い...
完了検査合格!
2024/10/09 更新 本井公浩さんのブログ

鎌倉市S邸新築工事 [完了検査合格!] 弊社で設計監理及び建築工事を請け負っております鎌倉S邸新築工事。 建築確認検査機関による完了検査に無事合格しました。 暑い日が続きますが、外構工事、クリーニング、塗装工事と作業は続きます。最後まで気を引き締めて進めて参りたいと思います。 椅子と照明を設置しイメージ写真を撮影させていただきました。 中庭ウッドデッキスペースに光が差し込み、リビングの一部のような印象をつくり出しています。 ここ...
「この土地っていいと思います?」⑥
2024/10/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、「いい」土地なのかを見極める 大事なポイント「資金計画」について お話しました。 土地と建物をセットにした資金計画を 提示してもらって、当初は納まっていても 最初に想定が甘いと納まらないなんてことが 想像しているより多くありますよ。 資金が追い付かなければ、「いい」土地 というのも難しい。 そんなお話でした。 少し冷静に考えてみましょう。 まずは、資金があっての家づくりなので、 ちゃんとした根拠があると、まずは安心...
「家づくりのヒント」最終回
2024/10/08 更新 浪瀬朝夫さんのブログ

最終回がずいぶん遅くなりました。 ホームページにて全文掲載予定です。ぜひ家づくりのご参考にしてください。 第三章 家族の家 1.安らぎと活力の場所 多くの人は朝出かけ、勤めや学校を終え帰宅します。誰もが一日の出発と帰還の場所を持っています。家のもっとも重要な働きは、この出発と帰還の拠り所として、住む人の心身を休め明日へ向かう活力を与える場所として機能することです。 これまでのような空間構成の工夫によって家は、家族にと...
「この土地っていいと思います?」⑤
2024/10/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、「いい」土地を見極めるために 大事なポイントとして「資金計画」について お話しました。 総資金をどう決めるといいのか。 家づくりに用意できる総資金を決めてから どう進めていくのか。 そんなお話を始めたところでした。 今日はその続きです。 土地を探さなきゃ、何も始まらないということで、 希望エリアの土地の相場を知ったとします。 仮に。 総資金が5000万円だとして、土地の相場が 2500万円だとしますよね。 あと...
神奈川県綾瀬市敷地現況調査実施
2024/10/07 更新 本井公浩さんのブログ

ご相談案件/ワイナリー [敷地現況調査実施] ワイナリーのご相談依頼を受け、敷地の現況調査を行いました。 地盤高低差、方位、インフラ関係の確認などさせていただきました。 生産・製造・販売・飲食を行う施設の計画です。 ゾーニング等の配置立案をさせていただき、工事費の算出等を検討しています。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 ...
「この土地っていいと思います?」④
2024/10/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、「いい」土地なのかを見極めるため 大事な一つ目のポイントについてお話しました。 何人かのお客様を事例にして具体的に お話しましたが、その要点は。。 土地探し前に、どんな家づくりをしたいのか をハッキリさせて伝えておくこと。 そのヒントなしには、「いい」かどうかの判断は できるとは思えません。 ただし。。 家づくりが専門ではない不動産会社の方に伝えるより 設計士に伝える方が、良しあしの判断はしてくれます。 とはいえ...
「この土地っていいと思います?」③
2024/10/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、タイトルの問いかけをされた時、 私がいくつかの視点からお答えしたうち、 一つ目のお話をしました。 その説明のため、日当たりのよくない土地を 敢えて選んで購入されたお客様のお話を しました。 「一般的には」、日当たりがよくない土地は 好まれないのですが、このお客様には最善。 というところまででしたので、その続きです。 そのお客様。 直接光は特に重要視していないんです。 しっかりと照明が行き届くように計画すれば 明るさ...
「この土地っていいと思います?」②
2024/10/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日から、先日問い合わせをいただいた方からの 問いかけについてお話しています。 その問いかけはタイトルの通り。 「この土地っていいと思います?」 です。 その問いかけの前に、いろいろとお話聞いたら 「ナイトウさんはどう思います?」 って同じような問いかけをいただいた。 そこまでお話しましたよね。 今日はその続きです。 私は、いくつかの視点に分けてお話しました。 一つ目は、とても大事な視点の一つです。 それは何かっていうと...
鎌倉市S邸新築工事 [タイル工事]
2024/10/04 更新 本井公浩さんのブログ

鎌倉市S邸新築工事、タイル工事+ウッドデッキ工事の後、完了検査の予定です。 職人の手配など、綿密にスケジュール調整を行い、工事を進めています。 造作洗面カウンターには、丸形のタイルをご選定いただきました。 ミラー下の間接照明で丸形タイルがアクセントとして映えそうです。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先より...