建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 1801~1820件を表示

前へ 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 次へ

基本設計って、どんなことするの?

2021/08/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

美味しそうな紅茶とナッツ類とジャム。(一枚目) こちらは、カフェのモーニングではありませんよ! とある家づくりの打合せ中に、お客様が出してくださったものなんです。 見た目は、普通の紅茶なんですけど、ジンジャーが入っていたりして、 とてもユニークな風味でしたよ。 ユニークですが、とてもおいしくいただきました。 ちなみに。 ジャムは、お客様のお手製なんです。 オレンジ色は、マーマレードみたいですが、 ...

続きを見る

一年点検!終わった後は。

2021/08/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの打合せからスタート! こちらの家づくり。 前回、計画案をプレゼンさせていただいたのですが、 プレゼン当日、お子様の調子がよくなくて、ご主人だけ出席。 資料を持ち帰っていただいて、ご主人を経由して、 奥様にも計画案をご覧いただいてました。 昨日は、御家族で資料をご覧になりながら、 いろいろと検討をしていただいてきたので、 それをお聞きするプロセスでした。 実は、こちらの...

続きを見る

基礎工事の検査から設計打合せへ

2021/07/31 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場です。 昨日、炎天下の中、基礎の工事をしてくれていました。 基礎の工事は、全く日影がないので大変です。。 そんな状況でも、コツコツと作業してくれている職人には、 ほんと頭が下がりますね。 昨日は、整然と並んでいる鉄筋の検査でした。 鉄筋の検査といっても、太さとかじゃないですよ。 鉄筋コンクリートって、その言葉通り、 鉄筋とコンクリートが一体になって初めて強度が担保されます。 ...

続きを見る

家づくりを賭けにしない8大ポイント ①

2021/07/30 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

コラム:はじめての家づくり 29| 家づくりを賭けにしない8大ポイント ① こんにちは。 シンプルモダン住宅を一緒に考え設計する 相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 千葉県柏市でも家づくり設計活動中です。 柏市近辺からのご連絡をお待ちしています。 一週間のご無沙汰です。 次のステップに進みましょう。 これまで、このコラムでは 家づくりを始めようという方のために順を追ってお話 しをしてきました。 まず...

続きを見る

初回面談から、いきなりワクワクへ!

2021/07/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、これから家づくりを考えている、御家族にお会いしてきました。 ネットでいろいろ調べる中で、弊社を発見していただいて、 サイトやこのブログもご覧いただいて、直観で連絡してみよう! と思われたそうです。 女性の直観って、とても鋭いので、そう思っていただけてよかったです。 ご挨拶させていただいた後、雑談からスタートしたのですが、 その中で、とても興味深い話がありました。 こちらのお客様は、現在...

続きを見る

植栽をうまく取り入れる!!

2021/07/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家のアプローチ周りです。(一枚目) 階段が斜めに重なっていく。 そんなちょっとした仕掛けで、何でもないアプローチに 変化が生まれて、ユニークになります。 これって。 階段を昇降するという機能的な面から考えれば、 正直、効率的ではありません。 ただ機能門柱を配置したり、植栽でちょっとした目隠しをするため、 こんなアクセスもありかなということで採用しています。 左に見えている大きな窓二つ...

続きを見る

家づくりの打合せ回数に制限??

2021/07/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの打合せへ行ってきました。 こちらの家づくり。 最初にお会いしてから、まもなく、1年が経過しようとしています。 お客様は、これまでに、ご自宅やご実家等の新築に、 何度も関わってこられていて、専門ではないのですが、 建築について、いろいろとご存じです。 私と関わる前に、ハウスメーカーや工務店ともお話されたのですが、 今迄のご経験から、ちょっと建築のことを知っている営業の方や、 あ...

続きを見る

洗濯乾燥機?室内物干?ランドリールーム?

2021/07/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

このところ、オール電化でなくて、ガス併用のお客様で、 洗濯乾燥機を導入される方が多くなってきました。 梅雨時期の室内干しを想像すると、その気持ちもわかりますが、 年間通して、コンスタントに導入が多くなってます。 ドラム式の洗濯機(電気)があれば、場所取らないじゃない。 とおっしゃる方もいるのですが、やはりガスの方が馬力があって、 乾燥時間が明らかに違います。 梅雨時期のみならず、花粉の季節にも...

続きを見る

工事をしてもらう会社を決めるには?

2021/07/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家の外観パースが見えてますが。(一枚目) チラッとですね(笑) 昨日、とある家づくりの打合せからスタートでした。 打合せといっても、いつもとはちょっと違います。 実は。 先日、工務店に、こちらの家づくりについて、見積書を 作成していただいたんですよね。 その工務店にお願いするのかどうか。 それを見極めるため、その工務店と面談をしてきたんです。 もちろん。私も同席してきましたよ。 ...

続きを見る

インテリアのコーディネートもやるの?

2021/07/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

優しい色合いのサンプルが並んでいます。 昨日、とある家づくりの打合せへ行ってきました。 一枚目は、その時のワンシーンです。 こちらの家づくり。 工事が着工したところで、家の外部、内部の色を決めるプロセス中。 前回、外部の色を決めていただいたので、 今回は、インテリアになります。 なので。 インテリアに使う、壁紙のサンプルが並んでたんです。 そうそう。 打ち合わせをしている中で、お客...

続きを見る

【つなぎ梁の家】が紹介されました

2021/07/24 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

「SUUMO注文住宅 神奈川で建てる 2021夏秋号」(7/21発売) に、 【つなぎ梁の家】が掲載されました。 「素材・色・光が生み出す気分を高めるデザイン住宅」というテーマで、素材・色・光の3つの観点で、空間が素敵な注文住宅の実例を紹介する企画です。 木の素材を使用した住宅の実例として、取り上げられています。 是非ご覧いただければと思います。 【つなぎ梁の家】について詳しくはこちらからご覧ください。 http://www...

続きを見る

アンティークをうまく生かしたカフェへ!

2021/07/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とあるカフェで見かけたペンダント照明(一枚目)。 写真が少しボケていますが(笑) エントランス入ったすぐの場所に設置されていました。 柔らかい曲線を使った、エレガントな照明。 その優雅な佇まいが、とても上品な雰囲気を創り出してました。 ちなみに。 敢えて、照明を狙ったショットなので、存在感がすごいですが、 空間全体で見れば、そこまでの主張はなくて、 周りのインテリアに馴染んでいましたよ。 ...

続きを見る

じっくりと向き合って打合せ!

2021/07/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日から、連休の方が多いでしょうか。 なんだかんだと言いながら、オリンピックって楽しみかも。 せっかくのタイミングですから、いろいろ見れるといいですね。 そうそう。 こういった連休の時は、お客様とじっくり打合せするのに とってもいい機会なんですよね。 なので。この連休は、普段の土日よりも、少しゆったり目に、 スケジュールを組ませていただいてます。 昨日は、朝イチから、お客様と待ち合わせ。 せっか...

続きを見る

しっかりと提案書を作りこむ!

2021/07/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午後は、とある家づくりの提案書の作成の時間でした。 提案内容は、もちろん大事なんですけど、 提案書って、その真意を伝えるためには、もっと大事です。 いくら、素晴らしい提案であっても、 何を、どう考えて、御要望を、どんな風に実現しようとしているのか。 それがわからないと、もったいないですよね。 資料をもとにプレゼンはするのですが、 資料を見て、イメージを広げていただきながら、 ドキドキ、ワクワ...

続きを見る

プライバシーと通風を確保する目隠しルーバ

2021/07/21 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

築10年を迎えた住宅のリフォームを行っています。 以前はバルコニーの手摺に、風通しの良い横ルーバーを設置していましたが、 周辺の環境が変わり、さらにプライバシーを確保したいとのご要望で、 作り直すこととなりました。 メンテナンスの容易な再生木材を使用し、 視線は通さず風を通すために、伝統的な大和塀を横型にした意匠を採用しました。 他の気になる箇所も、工務店の方に見てもらいながら、メンテナンスを行っていきます。 環境やライフス...

続きを見る

小金井の家 仕上げ工事直前

2021/07/21 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

小金井の家、大工工事が終了し、これから仕上げ工事が始まります。 壁は石膏ボードの状態ですが空間や採光は感じられるようになりました。

続きを見る

家に和室。つくりますか?

2021/07/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

和室って。 日本人ならではの感性なのかもしれませんが、 なんとなく、落ち着きますね。 でも。 最近は、そういった感性を持たない方もいらっしゃいます。 よく考えてみたら。。 自分が生まれ育った家に、畳の部屋がない。 そんな方であれば、そもそも、落ち着きを感じないかもしれません。 よく似た話なんですけど。。 最近、新築の家で、よく採用される畳って、 あのイ草の香りが全くしないんですよ。 ...

続きを見る

決定版 家づくり土地探し忘備録

2021/07/20 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

コラム:はじめての家づくり 28| 決定版 家づくり土地探し忘備録 こんにちは。 シンプルモダン住宅を一緒に考え設計する相川佐藤建築設計事務所の佐藤勤です。 柏市でも家づくり設計活動中です。 今回もよろしくお願いします。 これまでいろいろとお話しをしてきました。 家づくりにおいて「どんな家を建てるのか」と同じぐらい大切な「どんな場所に住むか」です。 一度まとめてみましょう。 1 土地探し心得 ① 土地探しは一期一会と心得る ...

続きを見る

お客様らしさ溢れるユニークな玄関!

2021/07/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

少しわかりにくいかもしれませんが。(一枚目) こちら。 とある家の玄関土間にあるサインです。 そうそう。 「HELLO」と書いてあるんです。 玄関土間を、モルタル金ゴテ仕上げということで、 お客様が、この埋め込み用文字をネットで購入されて 工事の時に埋め込んだんです。 よくご覧いただくとわかるかもしれませんが、 真鍮色になってます。 お客様としては、もう少し大きな文字がよかったみた...

続きを見る

お客様へドキドキな見積書を提示!!

2021/07/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ずいぶんと細かな内容が書かれた図面ですよね。 こちら。 実施設計という詳細な設計図面の一枚です。 ちょうど、室内の階段の細かな内容になってます。 どんな素材を使ってるのか。 どんなカタチなのか。 どんな寸法なのか。 周辺の壁や天井との接点がどうなってるのか。 手摺はどんなデザインで、どんな素材なのか。 などなど。 階段というパーツ一つとっても、決めることって、たくさんあります。 それら全てを...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 1801~1820件を表示

前へ 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ