建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
寒川M邸 レイリー波試験
2014/05/07 更新 本井公浩さんのブログ

寒川のM邸にてレイリー波試験を実施しました。 木造住宅の地盤調査といえばSS(スウェーデン式サウンディング試験)が主流ですが表面波探査法(レイリー波)試験を行う事でより高精度な調査が可能です。コストはかかりますが、SSでは地盤支持力しか分かりませんがレイリー波試験では沈下量も調査可能です。 こちらの物件の隣地ではSS試験→地盤改良が必要。計画地ではレイリー波試験→改良不要と判定されました。すべてではありませんが、このような事例...
綾瀬K邸 上棟
2014/05/07 更新 本井公浩さんのブログ

綾瀬市の K邸が上棟しました。 平屋建の小さな建物ですが、木材は手刻で加工しています。 現在では 木造と言えばプレカットが主流となりましたが、人の手で考えて刻む「手刻み」は・・・日本のもの作りの原点だと思います。 大切にしたいですね。
【現場レポート 椿の家】
2014/05/07 更新 山本浩三さんのブログ

初の平屋建て、椿の家が上棟しました。まだ骨組みの状態ですが、シルエットはイメージ通りです。
神宮前の家撮影
2014/05/07 更新 山本浩三さんのブログ

先日は神宮前の家の撮影でした。いい感じに仕上がっています。
最後のルッコラ
2014/04/30 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

先日、お客様のお母様からルッコラを頂きました。 家庭菜園されていた土地に住宅を建てるため、今年が最後の収穫。 頂いたその日にほとんどを茹でて食べましたが、少し残ったのでパスタに。 頂いてから数日経っていましたが、まだ味がしっかり残って美味しかったです。 ありがとうございました。
マンションリノベ完成見学会・千葉県船橋市
2014/04/28 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

4月29日火曜日、千葉県船橋市、新船橋駅から徒歩10分、2001年竣工(築13年)のマンションのリノベーション工事が間もなく完了します。この度、お施主様のWさんのご厚意で完成見学会を開催させて頂くことになりました。 コンパクトなオープンキッチンのあるシンプルナチュラルなリノベーション 詳しくは下記URLをご参照ください! http://www.hands-a-design.jp/blog/1854.html 4/29(火・昭和...
遠くより近くの自然
2014/04/28 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

ふらっと歩くだけで手に入る風景に感謝を。 ここは千葉県柏市です。
N邸0418
2014/04/25 更新 塩田純一さんのブログ

N邸外観です。 そとんかべの色も落ち着きました。 町並みに馴染んできています。
サンルーム
2014/04/25 更新 塩田純一さんのブログ

サンルームです。 洗濯物は室内干しをすると結露、カビの原因になります。 ただ、外に干しっぱなしでは何かと心配です。 屋外と屋内の間の空間が欲しいところ。 ここに干しておけば外出時の雨でも大丈夫。 もちろん冬の陽だまり空間としても最適です。
【柿の木を抱く家】雑誌掲載されました
2014/04/24 更新 西島 正樹さんのブログ

【柿の木を抱く家】が 「心がときめく部屋づくりアイディア図鑑」エクスナレッジ (4/22発行) に掲載されました。(P234 P262) http://www.xknowledge.co.jp/book/detail/76781777 既存の柿の木を抱くように建つ住宅です。 開放的なリビングを、子供室へのブリッジが渡ります。 ブリッジからの柿の木の眺めも趣があります。 http://www.o-uccino.jp/kenchik...
乗馬クラブ完成見学会!
2014/04/24 更新 片岡英和さんのブログ

片岡英和建築研究室にて設計・監理しました乗馬クラブが間も無く完成します。 近々、乗馬クラブの完成見学会を行ないます。(乗馬体験のできる企画立案中です!) 詳細が決まり次第、改めて告知させて頂きますのでお楽しみに! ちなみに、お馬さんはもう入居済み!
H邸 模型写真
2014/04/23 更新 本井公浩さんのブログ

設計させていただいていますH邸の模型写真です。 ファサードデザインに特徴があります。 内部はLDK吹抜空間など家族の気配を感じる空間構成となっています。 完成が楽しみです・・・。
秦野A邸工事進捗
2014/04/23 更新 本井公浩さんのブログ

秦野A邸 工事が進んでいました・・・LDKからつながる中庭のかたちが見えてきました。 完成が楽しみです。
寒川町 M邸模型写真
2014/04/23 更新 本井公浩さんのブログ

設計させていただいています 高座郡寒川町M邸の模型写真です。 コンパクトですが、2階LDKバルコニーや1階の中庭など 広がりを感じるプランが特徴です。 良いものへ仕上げてゆきたいです。
現場のメモ
2014/04/23 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

ハイこれ。 現場監督から手渡された鉛筆書きのメモ。 青字はこちらで加筆。
【建築を巡る旅】水前寺公園・古今伝授の間
2014/04/22 更新 西島 正樹さんのブログ

熊本の水前寺公園を見学しました。 江戸初期につくられた桃山式の回遊式庭園とのこと。 オーソドックスな和風庭園と思いきや、芝庭が波打つ不思議な空間が展開します。 柔らかな芝面のカーブの上に、数点の石が点在する景色を眺めていると、知らない惑星におり立ったような気分です。 東海道五十三次を模したものとのことですか、とうていそうとは思えない独創的な風景でした。 さて、園内の池に面して建つ「古今伝授の間」は、 「桂離宮」の建主でもあった八...
TV出演します
2014/04/21 更新 河内真菜さんのブログ

テレビに出演致します。 日本テレビ「ヒルナンデス」 4月22日(火) 12:00〜 http://www.ntv.co.jp/hirunan/ 女性建築士の自宅訪問という特集に掲載します。 よろしければご覧ください。
内覧会開催中!
2014/04/19 更新 山本浩三さんのブログ

【神宮前の家 新築内覧会のお知らせ(予約制)】 この度、弊社にて設計監理してまいりました「神宮前の家」が竣工致します。お施主様のご厚意により内覧会を開催させて頂くこととなりました。皆様お忙しいとは思いますが、皆様お誘い合わせの上、足をお運び頂ければ幸いでございます。 ・敷地面積:105.80㎡ ・建築面積:63.45㎡ ・延べ床面積:111.06㎡ ・構造:2階建て木造軸組み工法 ・設計:株式会社山本浩三建築設計事務所...
タイル屋さんの作業台
2014/04/17 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

タイル屋さんの作業台。 なかなかグッと来ますね。
N邸0413
2014/04/16 更新 塩田純一さんのブログ

バスコートです。 僅かなスペースですが、上部から自然光と風が入ってきて下へ抜けていきます。 アクリルのグレーチングが上下の開口部に付けられています。 でも何といってもバスコートの魅力は、窓を開けて入浴できることです。 外部から見ると判るように、しっかり施錠されていて安心です。