建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 5041~5060件を表示

前へ 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 次へ

現場へ行ったり。打合せしたり。ワクワクで

2016/01/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場からスタート。 ちょっとマニアックな写真(笑) こちらの家は、大きな屋根が印象的な、 和モダンの家。 工事がずいぶんと進んできました。 内部は、大工さんの腕の見せ所、和室があります。 最近は、洋風ベースで、床が畳敷きという形式も多いのですが、 こちらは、お客様をおもてなしする客間ということもあって、 きちんとした和室にしています。 床の間があったり、長押がまわっていたり。 パッ...

続きを見る

奥沢の家 ー 内外装工事大詰め

2016/01/13 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

奥沢の家の内装工事も佳境に入りました。 3月中旬オープンハウス開催予定。

続きを見る

ローン支払いの無い賃貸併用住宅を建てる

2016/01/13 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

土地探しから賃貸併用住宅を建てると、ローンの支払いが不要になります。 住宅ローンは、自分で払うものではありません。 賃借人に払ってもらうものです。 上記を実践することが、簡単にできます。 環境の良い、駅近物件を購入し、賃貸併用住宅を建てれば良いのです。 それほど、良い物件があるのか・・・? と思うと思いますが、直ぐには、出てきませんが、あるところには、あるのです。 問題は、タイミングです。 その時のために、色々調査し、サイト...

続きを見る

現場にて

2016/01/13 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

練馬の家の現場は、外周部の工事が進んできた。 打合せを始めると止まらなくなる。 図面上では機能的に間違っていないと思われたことも、 じっくりと見ていると現場では意匠的見地から調整したい部分も出てくる。 また、設備との取り合いも詰めていかなくてはならない。 これからは定期的に集まって打合せをすることとなった。

続きを見る

平和台の家 → homify(トルコ)

2016/01/13 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

平和台の家がトルコ共和国のhomifyのマガジンに取りあげられています。トルコ語は残念ながら全くわかりません。 https://www.homify.com.tr/…/6-basit-adimda-iki-katli-bir-ev… http://www.atelier-spinoza.com/…/1privat…/21heiwadai/01.html

続きを見る

間取りを考える

2016/01/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日も一日、家創りで愉しんできました。 写真は、サンゲツショールームのワンショット。 一番の見せ場のところにある、 キラキラクロスです。 スワロフスキがクロスにくっついている代物。 しかも無造作ではなく、星が空から流れ落ちてくるような イメージなんです。 素敵ですよね。(もちろん、好みによりますが) これを見て採用したい!とおっしゃった奥さまが 何人かいらっしゃるのですが。。。 結構お高いこともあって...

続きを見る

作り付けテーブルのキッチンOUCHI25

2016/01/12 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

分離型のオーダーキッチンです。 壁側にシンクを配置して、テーブル側にコンロを設置。 普通は壁側にコンロがあることが多いですが、汚れ物洗いなどを意識してシンクは壁側にして、「焼いて食べる・煮て食べる」など火を使って作っているところを家族で囲めるレイアウトとなっています。 以前聞き取りをした料理評論家の方に「ベストなレイアウト」とお聞きした方式です。 ご家族それぞれのお好みもありますが、とても良いレイアウトの一つです。

続きを見る

大東の家 → homify

2016/01/11 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

大東の家が「二世帯だからちょうど良い距離感を」というタイトルでhomify(国内)のマガジンに掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/377000/ http://allabout.co.jp/gm/gc/402691/

続きを見る

構造計算って大事なんですよ。

2016/01/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日も、こんな天気でした。 空の青さが、すんごくきれいですよね。 ここ数日は、昼間でもすこし肌寒い感もありますが、 暖冬のおかげか、比較的暖かく感じます。 寒いのが得意ではないので、暖かいと助かります。 現場は暖房ありませんからね。。 天気にも恵まれているので、今年の現場は、ほんと順調に進んでいます。 ほんとありがたいです。 昨日は、とある家創りの打合せでした。 実施設計という詳細な設計が、ほぼ完了...

続きを見る

等々力の家 → 月刊ハウジング

2016/01/10 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

日、等々力の家の雑誌の取材&撮影を行いました。リクルートの月刊ハウジングという雑誌です。 http://www.atelier-spinoza.com/…/1privat…/25todoroki/01.html http://allabout.co.jp/gm/gc/458094/

続きを見る

家創りで大切なこと

2016/01/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨年末に発行された、こちらの雑誌で 設計に関わらせていただいた家を紹介していただきました。 まだ、書店にあると思いますので、 一度手にとって、ナイトウタカシを探してみてください。 表紙の写真や文字から、 ナチュラルなテイストの家創りだと想像できますよね。 ナチュラル? そう思われた方は、ナイトウタカシを以前から知っている方(笑)ですね。 実際、こちらの雑誌で紹介してもらっている家の写真になります。 ...

続きを見る

平和台の家→homify

2016/01/09 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

平和台の家が「敷地まで使いたい!利用率に高い住まいに」というタイトルでhomify(国内)のマガジンに掲載されました。  ↓ https://www.homify.jp/ideabooks/376992/

続きを見る

エクステリアからデスクワークへ

2016/01/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、エクステリアの関係で、 実物を見たくなって、ショールームへ行ってきました。 エクステリアは予算の関係上、どうしても あと施工になりがちです。 将来工事にするにしても、設計当初から 何を、どこに、どう配置するのかは、きちんと検討しておくと よいと思います。 実物を見たのは、門。 道路から敷地内に入るために、 よく見かけるのは、腰高さの門扉ですよね。 もちろん、その形もよいのですが、 お客様によって...

続きを見る

homify(韓国)← 戸手本町の家

2016/01/08 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

戸手本町の家が、fomifyの韓国のマガジンに特集されました。 ちなみに、私はハングルは全くわかりません。 https://www.homify.co.kr/ideabooks/346643/ https://www.youtube.com/watch?v=ObOSVXCdmoI#t=110

続きを見る

ショールームで情報収集

2016/01/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、リクシルのショールームへ 行ってきました。 一番の目的は、お風呂。 お風呂にこだわりのある客様がいらして、 ユニットバスではない浴室をイメージされています。 ただし。。 ユニットバスでないと、床や壁がタイルか石になります。 どうしても、目地が出てしまうんです。 その目地に汚れやカビが付きやすいので、 奥さま目線だと、目地の少ないユニットバス。 御主人と奥さまのご要望を盛り込ん...

続きを見る

地鎮祭へ!愉しみです!!

2016/01/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの地鎮祭からスタート! 日柄もよくて、天気もよし。 お客様と新年のご挨拶を敷地で迎えることが できて、ほんと良かったです。 敷地の四方には、四隅幣。 方位に合わせた色があって、何だかあでやかな感じでした。 地鎮祭は、概ね決まった流れなのですが 神社によって若干違ったりするので、 ある意味新鮮でした。 こちらのお客様とは、土地探しからのお付き合い。 土地と出会われてからは、ほん...

続きを見る

新年の挨拶|629

2016/01/06 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

 あけましておめでとうございます。  私たちが建築に関わるようになって四半世紀を越えました。 その間に大きな震災や人災に見舞われ、建築は様々な問題を露呈しました。 度々、建築や建築家の意味を問われ、そこに向き合ってくる四半世紀でした。 今年は、どんな年でしょうか。 私たちはまだまだ、手探りの状態が続きます。 それは自分たちにも伸び代があると考えているからです。 昨年、一昨年より、よりよい仕事をしたいと。 これまで仲間や地域社会...

続きを見る

土地探しからスタート!

2016/01/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、いよいよ対外的にも、仕事をスタートさせました。 会社勤めのころは、休み明けを迎えたくないなぁ なんて思ったこともありましたが、 今は、微塵もそういったことはありません。 逆に、久しぶりに外出して、打合せしたりして とても嬉しかったです。 朝一番は法務局へ。 役所は、昨日から始まってるんですよね。 ほんとお疲れ様といった感じ。 いくつか進めている家創りの関係書類を請求。 休み明けのせいか、思い...

続きを見る

新年挨拶

2016/01/05 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

明けましておめでとうございます。 昨年は、竣工・引き渡し後に建て主の方々から「ありがとう」と言ってもらえた年でした。 建築確認申請手続きから実施設計、さらには竣工引き渡しまでは、幾度も苦しい場面があるのですが、感謝の言葉をいただくと、それまでの苦労が一気に吹き飛んでいく気がします。 それぞれの家族が幸せにくらせる、世界でただ一つの住まいを目指して設計している私たちにとって、こうした感謝の言葉は、他の何にも代えがたい励みとなっ...

続きを見る

イケアのキッチンOUCHI-21

2016/01/05 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

2016年もよろしくお願いします。 さて、昨年からのキッチンご紹介です。 こちらはイケアのキッチンを使った例です。 お施主様の希望でイケアのステンレス調キッチンを採用。 買い付けをお施主様が行い、取りつけ工事はイケアの工事業者さんが行います。 工務店と別の「別途工事」となりましたが、スムーズに工事できました。 イケアのキッチンの場合、取り付け工事費と運賃が製品価格と別にかかりますので、そのあたりが注意点です。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 5041~5060件を表示

前へ 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ