建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
基礎コンクリート打設
2015/11/08 更新 荒木毅さんのブログ
一昨日のコンクリートの受入れ検査後の様子です。 速やかにミキサー車の生コンクリートを、配筋の修了している「基礎」部分に打設します。 この工程は、時間との勝負なのでてきぱきと進めなくてはなりません。 今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~
キッチン紹介OUCHI-15 変形キッチ
2015/11/08 更新 石川淳さんのブログ
OUCHI-15は二世帯住宅で、この写真は親世帯のもの。 「とにかく変わったキッチンにしたい」との奥様のご希望で色々相談しながらスタディして行った結果、シンクのある部分とコンロのある部分を分離して直角方向に配置する珍しい配置となりました。 住宅では珍しいですが、業務用の厨房などでは見かけるレイアウトです。 お引越後は「使いやすい」と奥様のご感想も頂きました。 コンロ側で料理をして、両面から使えるシンク側ではお孫さんなどが片付けの...
家創りにはいろんな方法があります!
2015/11/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ
何だか、とてもいい雰囲気ですよね。 こちらは、名古屋市内にある、とあるカフェ。 ゆったりとしたソファや、少し暗めに設定された雰囲気が、 とても落ち着いた時間を過ごせます。 昨日、こちらのカフェで待ち合わせ。 といっても、デートじゃないですよ(笑) 新しく家創りを考えてらっしゃるご夫婦と、 顔合わせだったんです。 メールでのやり取りだったので、 私の方は顔を存じ上げていません。 (私のことは、サイトで確...
蓄熱型薪ストーブ 151107
2015/11/07 更新 藤田 敦子さんのブログ
雑誌「薪ストーブライフ」(沐日社)のno.25 【ペレットストーブLife】のページに 以前設計させて頂いたおうちが掲載されています。 恥ずかしながら私もちらっと出ております。 この取材のご縁で沐日社さんで行われた《蓄熱型薪ストーブ》についてのワークショップに参加してきました。 薪ストーブの導入を検討するにあたってネックになる事の一つが薪の確保。 ご自分で薪を手に入れられる方は良いのですが、そういった「つて」が無いと 薪...
受入検査
2015/11/07 更新 荒木毅さんのブログ
昨日は基礎に打設するレディーミクストコンクリートの受入れ検査に出かけましたた。 最初のミキサー車が到着したところで、素早くコンクリートをネコ*で運び、スランプ検査*、空気量検査、塩分量検査、試験体の作成を行います。 係員はてきぱきと進めて下さり、検査も良い数値で合格しました。 * ネコ;小運搬用の一輪の道具 * スランプ検査;コンクリートの流動性を測定する検査。 今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~
志を大切に。
2015/11/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、とある工務店の方との打合せからスタート。 初めてお会いするということもあって、 お互いが、どんな志で家創りをしているのかを 話しながら、共有しました。 その後、いろんな話が展開していって、 お客様に大満足の家創りを提供していくために、 協力していけるのではないかという話になりました。 あっという間の数時間。 とてもワクワク、愉しい、有意義な時間となりました。 お互いが、きちんとした理念を持っていた...
いろんなこだわりがあります。
2015/11/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日もいい天気でした。 街中も、少しずつ紅葉し始めていました。 昨日は、とあるリノベーションの打合せからスタート。 こちらのリノベーションでは、御主人の趣味もあって、 オーディオルームを増築する予定。 そこで、お客様が長年お付き合いされている 音響に詳しい方をご紹介いただいて、打合せをしてきました。 現状の機材を見せていただいたり、 どんな流れで進めていくとよいのかを話したり。 といっても、昨日は、まず...
キッチン紹介OUCHI-15 外キッチン
2015/11/06 更新 石川淳さんのブログ
子世帯キッチンの外にある中庭にはコンクリート製のテーブルが備えられています。 小さな手洗いも付いていて、ガーデンパーティーなども可能。 リビングの窓を開けると中庭、キッチン、と一体の空間になります。
配筋検査
2015/11/05 更新 荒木毅さんのブログ
昨日は練馬の家の配筋検査でした。 清々しい空の下、午後スタッフたちと出かけました。 鉄筋は綺麗に組まれていました。明後日コンクリートの打設となります。 一旦帰りかけたのですが、書物より分かりやすいので現場に戻ってスタッフたちに配筋検査の要領を伝えました。 今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~
田園調布の家
2015/11/05 更新 井東 力さんのブログ
建方が完了し、構造用合板を貼っています。
土地探しから建築家と。
2015/11/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、とある家創りの現場から。 現場へは、毎週脚を運びます。 工務店の担当者や大工さんと調整や、 工程の確認、工事の進捗を確認します。 こちらの家創りは、大工さんが段取りよく 工事を進めてくれているので、 とても順調に進んでいます。 何度か、こちらで登場していますが、 大きな屋根が特徴の和モダンな家。 屋根が完全に葺き終わって、いい感じでした。 玄関の庇も、長くて、シャープな感じ。 とっても愉しみ...
鉄骨階段取り付け
2015/11/04 更新 山本浩三さんのブログ
先日、東麻布の家の鉄骨階段取り付けに立ち会いました。 階段下に段板と同じ厚みのスチールのカウンターを兼ねたデザインです。 カウンター自体は奥行75cm、幅210cmほどで、重さにして120キロだそうです。 鉄骨階段の設置は2階で、人力で外から階段をつかって4人で持ち上げていただきました。 現場溶接なので設置には時間が掛りましたが、なんとかカタチになりました。 ありがとうございます。
打合せというよりは、デートなんです。
2015/11/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、珍しく、事務所で一日デスクワークの日でした。 朝から晩まで、ずっとパソコンに向かっていたので、 何だか少し肩が凝ったような気がします。 ただし。 デスクワークといっても、マイナスなイメージは全くありません。 いつも、外出しては、いろんな打合せをしたり、 体感したり、現場へ行ったり。 なかなか、じっくりと考える時間を持ちにくい状況。 ということで、昨日は、じっくり腰を据えて、仕事をしました。 い...
トーヨーキッチン
2015/11/03 更新 井東 力さんのブログ
吉岡徳仁氏デザインのキッチン(トーヨーキッチン)。 大きいです。
照明の計画。とっても大事ですよ!
2015/11/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日、コイズミのショールームへ行ってきました。 いろんな家創りに関わらせていただいているのですが、 各々の家創りについて、照明の計画をするのが目的です。 照明器具っていうと、部屋の中央にひとつの照明(シーリングライト)を 設置するということをイメージされる方もいらっしゃると思います。 もちろん、それも一つの方法です。 ただ、私が計画する場合のベースにしているのは、 シーリングライトではなく、ダウンライト(埋め...
天沼の家のアフター工事
2015/11/02 更新 山本浩三さんのブログ
本日は今年初旬に引き渡した天沼の家のアフター工事。 階段の落下防止、パソコンスペースの本棚の設置、その他諸々。 お引越し後、落下防止ネットで過ごされていたのですが、アクリル板に変更しました。 透明ですが艶もあり、登っても安心感はあります。 透明の階段室のようでいい感じでした。 本棚は棚板とワイヤーで構成し、棚板の端部はテーパー(斜め)をつけて流れるようなデザインにしました。 アフター工事であっても当初のデザインを崩さず...
本気で愉しみながらのソファ選び
2015/11/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日、家創りが進行している、お客様と 家具屋へ一緒に行ってきました。 名古屋市名東区にある「VIGORE」。 実は、一昨日から「ソファーフェア」が開催されているので、 普段よりたくさんのソファが置いてあるんですよね。 新しい家に新調する予定のソファをセレクトするため、 ご一緒しました。 こちらのお店のすごいところは、見た目のデザインではありません。 (もちろん、デザインはされていますよ) ソファの骨組み...
出来上がるプロセスを愉しんでいただきます
2015/11/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、とある家創りの敷地視察からスタート。 先日、視察してきた土地なのですが、 竹林が密集していたり、崖があったり、 パッと見ると驚いてしまいます。 ただし。 この土地だからこそ!といえる家ができそうだと感じて、 それを確信するため、昨日は、私だけでなく、 凄腕の工務店、竹林関係のプロ、造成のプロと一緒に視察しました。 現状を眺めながら、いろんなアイデアやアドバイスが飛び交います。 考えていた構想に...
キッチン紹介OUCHI-15 子世帯
2015/11/01 更新 石川淳さんのブログ
中庭に面したキッチンの例です。 i型のキッチンを中庭の窓に面して設置。 背面にはパントリーと冷蔵庫と洗濯機置き場を配置して3本引きの框戸で閉められるようにしています。 3枚目の写真はキッチンからリビングを見るようす。 対面式が多いですが、OUCHI-15は親世帯も子世帯もキッチンは個性的に作りました。
空気の庭
2015/10/31 更新 井東 力さんのブログ
鈴木康裕さんの作品。空気が入った、透明なビニールの、いろんな大きさの人体が街に繰り出す、愉しいアートです。 http://www.kanda-tat.com/program/garden_of_air.html