建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 5021~5040件を表示

前へ 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 次へ

平和台の家→homify(韓国)

2016/01/22 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

平和台の家が、fomifyの韓国のマガジンに特集されました。 私も何が書いたあるか読めませんが、お時間のある方ご覧下さい。 https://www.homify.co.kr/ideabooks/386834/3 http://www.atelier-spinoza.com/…/1privat…/21heiwadai/01.html

続きを見る

ショールームデートへ行ってきました!!

2016/01/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした。 最近、デートが多いと思われた方。 このブログをよく読んでいただいていますね。 ありがとうございます。 まずは、TOTOからスタート。 ユニットバスと洗面化粧台の仕様を確認しました。 驚いたのは、この2月から、モデルチェンジがあって、 以前セレクトしていただいた仕様が手配できなかったんですよね。 しかも。。 モデルチェンジで、仕様がよくなっ...

続きを見る

色選び

2016/01/21 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

色を決めるのは楽しいですね。 でも結構難しい。 水色と一言でいっても様々ですし。 色は個人の好みがありますので 出来るだけクライアントの好みに沿うように選びます。 その方が住まい手の個性が活きた空間になりますし、 私達設計側で選ぶといつも同じになってつまらないですから(笑) とはいえ空間の中でのバランス、配置は重要なので、 その辺りもふまえサポートします。 カラーワークスさんのショールームにて色決め。 室内塗装の場合はよく使...

続きを見る

鎌近

2016/01/21 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

鎌倉の近代美術館に行ってきました。 今月一杯で閉館となるこの建築は、モダニズム建築の華の一つです。 もしもお時間が取れましたら見に行ってみられては如何でしょう。 鎌倉駅から徒歩15分ほど、鶴岡八幡宮の境内、池に面してあります。

続きを見る

一緒にドキドキワクワク。

2016/01/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

午前中は、少し遠方の現場で打合せ予定だったのですが、 移動の時間が見込めないため、日程を変更しました。 雪の日は、あちこちで渋滞だったりするので、 おとなしく、じっとしているのがよいですよね。 (といっても、外出が必要な場合はいけませんが) ということで、午前中の早い時間は、 新しい家創りの計画案を作成することしました。 ある程度方針が出たところで、ちょうど雪がやんで、 解け始めていたので、早めに打合せへ出発...

続きを見る

消費税10%

2016/01/20 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

今年9月末までに、工事請負契約を締結しないと、消費税が10%になります。 では、いつから設計に取り掛かれば良いか? 普通、設計期間は、プラン・仕様確定後、約3か月かかります。 よって、確定しなければならない時期は、6月末になります。 6月末まで、あと6か月です。 そろそろ、急ぐ必要がありますね。

続きを見る

新百合ケ丘現調査 → リリエンベルグ

2016/01/20 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

先日、現調の帰道、リリエンベルグというケーキ屋さんに立ち寄りました。ケーキも美味しいですが、店内ー中庭と、内外において、なかなか豊かな建築空間が展開されています。 設計は村山雄一さん。 http://www.lilienberg.jp

続きを見る

チャレンジし続けることが大事ですよね。

2016/01/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、ずいぶんと冷え込みましたが、 東海地方は、天気のよい一日となりました。 写真は、夕方のワンショット。 とても幻想的な空なので、癒されました。 昨日は、個人のお客様というよりは、 法人関係の方と打合せの一日でした。 午前中は、とある工務店と打合せ。 実は、こちらの工務店の社長とは 経営者の団体を通じた知り合い。 少し前に、設計をサポートしてほしいということで、 リノベーション工事のサポートを...

続きを見る

【日本橋-川辺の家】掲載されました

2016/01/19 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

homifyのマガジン欄に 【日本橋-川辺の家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/337015/ [日本語版] https://www.homify.co.kr/ideabooks/371315/  [韓国語版] 『川沿いの小さな敷地。広がりを感じる空間へ』というタイトルです。 【日本橋-川辺の家】について、詳しくは http://www.prime-arc.com/58/58....

続きを見る

ローコスト住宅のキッチン

2016/01/19 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

キッチンは大きな費用のウエイトを占める部分です。 このオウチ29は1000万円代の工事費で作っていますのでキッチンユニットは工務店さんがリーズナブルに入手できるメーカーの物を使用し、設計図上では品物を指定していません。 キッチンは白い扉で天板はステンレス、シンプルなものですが食洗機も組み込めました。 既製品のキッチンが空間に主張し過ぎないように、キッチンの背中は建築工事で腰壁を付け、レンジフードは既製品の比較的安価な物を選びます...

続きを見る

愉しい愉しいデートでした!

2016/01/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 一日、お客様とショールームデートでした。 最近、よくデートへ行きます。 ほんとワクワクできて嬉しい限りです。 パナソニックで集合。 キッチンからスタートして、カップボード、 ユニットバス、洗面化粧台、トイレと 順調に決めていきます。 こちらのお客様は、大人っぽいクールな雰囲気がお好み。 その軸がぶれない分、決めていくのは、とってもスムーズでした。 その後、昼食をご一緒し...

続きを見る

戸手本町の家→homify(韓国)

2016/01/18 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

戸手本町の家の書斎の写真が、fomifyの韓国のマガジンに掲載されました。 https://www.homify.co.kr/ideabooks/400214/top-5 https://www.youtube.com/watch?v=ObOSVXCdmoI#t=110 http://allabout.co.jp/gm/gc/441595/

続きを見る

みなで一緒に塗り壁工事!

2016/01/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 お客様と待ち合わせ。 実は、子供室の壁を2面、塗り壁で仕上げよう! ということになっていたんですよね。 写真は、息子さんが塗り始めたところです。 その前に。 まずは、こんな感じからスタート。 塗り壁の材料、コテやローラー等は、 お客様に手配していただきました。 塗り材が、足りるかなぁ。 なんて話もしながら始まりました。 最初は、ローラーを使って、塗...

続きを見る

外構のリフォームはいかが?

2016/01/17 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

リフォーム、リノベーションは何もインテリアだけの事ではありません。 新たな生活に合わせて外構のリフォームという方法もあります。 外構デザインを整える事、庭を素敵にする事は、 建築、インテリア以上に街に良い影響を与え、 それがまた自分達の暮らしにかえってきます。 一体感のある門扉と板塀。 敷地に対し道路に面している間口が広いため、 庭を完全に囲いつつ、閉塞感、外部を拒絶しないよう気を使いました。 無垢の米杉と桧により柔らかい境界を...

続きを見る

家創りへの「想い」は大事ですね。

2016/01/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

アクション映画のワンシーンのような写真。 この狭さが、夢に出てきそうです(笑) 街中ですと、こういった状況はあります。 そんな時でも、ずんずん入っていって調査してきますよ! 昨日、とある家創りのため、敷地の視察をしてきました。 向かって左側が敷地。 ということで、敷地内に、既存の建物が建ってます。 その建物を解体するため、業者の方と一緒に確認。 建物はもちろんですが、外構はどこまで解体するのか、 どんな...

続きを見る

田園調布の家 ー内装工事大詰ー

2016/01/16 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

田園調布の家の内装工事 プラスターボードをほぼ貼り終え、外壁の仕上げに入りました。

続きを見る

ショールームデートでワクワク

2016/01/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝一番から夕方いっぱいまで、 お客様とショールームデートでした! 少し早目に到着。 偶然、ショールームの方にお会いしたら、 寒いので、中で待っていいですよって。 おかげで、開館前の静かな雰囲気の写真が撮影できました。 お客様も到着されて、 いよいよスタート! まずは、キッチンからです。 収納量のことから、調理器具、天板の素材、 水栓やレンジフードまで、ひと通り説明を聞きながら決めていきま...

続きを見る

2016年もよろしくお願い致します

2016/01/15 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

一月一日の朝、毎年のように自宅兼事務所の前の坂道で朝日を撮ります。 この季節、朝日と坂道がちょうどよい角度になるのですよね。 一年で最初の年中行事でしたが、これも今年が最後になるかもしれません。 早いものでもう1月15日、新年のごあいさつがすっかりおそくなってしまいましたが・・・ 2016年も何卒よろしくお願い致します。

続きを見る

色を決めるのって愉しいんですよ!

2016/01/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、フルオーダーのできる ユニットバスについて打合せしてきました。 所狭しとユニットバスが並ぶショールーム。 その中でも目を惹いたのは、こちらの 曲線を描いた浴槽が印象的なユニットバス。 こちらのユニットサイズは、1620ならぬ、2016。 何が違うの? と思った方も多いですよね。 実は、主要メーカーのユニットバスで、大きなサイズというと、 洗い場は広くなるのですが、浴槽の大きさは変わらないん...

続きを見る

等々力の家 → homify

2016/01/14 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

等々力の家が「開放感だけじゃない!吹き抜けをもっと多彩に」というタイトルでhomify(国内)のマガジンに掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/377068 http://allabout.co.jp/gm/gc/458094/ http://100life.jp/feature/20615/

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 5021~5040件を表示

前へ 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ