建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
上棟式
2015/11/30 更新 荒木毅さんのブログ
先日、練馬の家が上棟しました。 実は二日前に予定していたものの天気が悪かったので、監督が天気予報を睨んでこの日にずらしました。 朝から始まった手作業での棟上げは夕方にはほぼ完了し、建て主さんのご厚意で直会が催されました。 ご馳走を頂きながらの歓談は、ご家族と棟梁以下の職人さんが顔合わせをする良い機会となりました。
外観があらわになりました!
2015/11/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、とある家創りの現場へ。 こちらの現場では、先日、外壁まわりの工事が完了して、 足場が外れたところ。 お客様と待ち合わせて、外観を一緒に拝見しました。 大迫力ですね。 しかも。 塗装に採用した色が、ほんと上品なんです。 写真では、ちょうど三色見えていますが、わかりますか?? 白に見えそうなベースとなる色も、 しっかりと優しいクリーム。 このクリームって、ほんときれいだし、 何といってもやさしい...
改修工事。大詰めでした!
2015/11/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日、とある家の改修工事の現場へ。 先月からスタートしていたのですが、 ひとつひとつの工事を着実に終わらせてきて、 本日、概ねの工事が完了しました。 その仕上がり具合をお客様と確認するため 現場へいきました。 まずは、アプローチから玄関へ。 大きな玉石で凸凹していたアプローチは、 玉石を撤去してスッキリさせると同時に、 手摺を設置しました。 つまづいて、怪我なんかをしないよう配慮しています。 玄関...
田園調布の家 ー内装工事進行中ー
2015/11/28 更新 井東 力さんのブログ
床暖房の敷設が終わり、フローリングを貼り始めています。
いよいよ設計が最終章へ
2015/11/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、とっても爽快な青空でした。 見た目はよいのですが、 空気は冷たかったです。。 いよいよ本格的に冬に突入していきそうです。 昨日は、とある家創りで、設計が最終段階へ。 家の大枠を決定していく、基本設計。 そこから、今度は、細かな部分を決めていく、実施設計が 進んできました。 昨日は、実施設計の図面を一式お持ちして、 ひと通り説明をしてきました。 一枚一枚、説明していきます。 といっても、...
多摩川の家 階段取り付け
2015/11/27 更新 山本浩三さんのブログ
本日はリビングから屋上に上がる階段の取り付けでした。 設計時は蹴込み板(垂直の部分)のある一般的な階段だったのですが、現場に入ってから、コストアップせずに、蹴込み板の無いストリップ階段を大工さんと相談しながら作りました。 基本的には、建売住宅などで見られる「プレカット階段」という工場で加工したものを現場で組み立てるだけの階段をつかっています。 段板の仕上げは塗装済みのものを選ぶと建売感が出てしまうので無塗装とし、蹴込み板は外...
東麻布の家 足場解体
2015/11/27 更新 山本浩三さんのブログ
東麻布の家、足場が解体されました。 いつも思うのですが、この瞬間は生まれたての赤ん坊のようで、 足場が解体されたといっても、これから中の器具付けや、外構が残っており、自立する(お引渡し)までは手が掛ります。 建物のシルエットはあまり変わりませんが、これから短期間のうちに家らしく変化していきます。
「週刊ダイヤモンド別冊」
2015/11/27 更新 井東 力さんのブログ
「週刊ダイヤモンド別冊」という雑誌の取材がありました。二世帯住宅の特集で「大東の家」を取り上げて頂ける、とのことです。 http://atelier-spinoza.com/w…/1private_house/18daito/01.html
小さな敷地の大工事
2015/11/27 更新 大場 浩一郎さんのブログ
今日地鎮祭でした,写真のテントより一回り大きいくらいの住宅です、最初敷地見たときは本当にここに建つのかな?と思いました,敷地条件は厳しくて、接道が取れてなかったり,両サイドが擁壁になっていたり、風致地区の申請で接道部分が大きいので緑率の確保に苦労したり、最後に土砂災害特別危険区域に敷地が一部かかつて至りと、役所との交渉初めてほぼ1年がかりでここまで来ました、僕の事務所で最小の建築面積の家ですが、難工事になると思いますので、気を引き...
キッチンの仕様を決めに!
2015/11/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、久しぶり(?)に、キッチンハウスのショールームへ 行ってきました。 現在計画中の家創りで、キッチンハウスを採用しようと思っているのですが、 キッチンをどういったものにするとよいかを相談するためです。 対面キッチンといいながらも、 手元が隠せた方がよいのか、フルフラットがよいのか。 素材はステンレスなのか、メラミンなのか、塗装仕上なのか。 水栓は自動なのか、手動なのか、デザインはどうなのか。 食器洗...
暖炉の火入れ
2015/11/26 更新 大場 浩一郎さんのブログ
9月に竣工した住宅の暖炉の火入れに立ち会わせて頂きました 最新の暖炉でガラス面が大きく、調理にも使える物を選んで設置しています オープンタイプの物と違って火をおこすのがかなり簡単で驚きました これから寒い季節を迎え活躍してくれるでしょう
新しい素材や工法へチャレンジします!
2015/11/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、とある家創りの現場からスタートでした。 大工による造作工事が、順次進んでいます。 写真は、この家で採用した、床のフローリング。 無垢材がよかったのですが、全面に床暖房を導入するということになり、 反ったりする懸念があるため、無垢材ではなく、 複合フローリングを採用することになりました。 ただし。 こちらのフローリングは!! 表面に、本物の木材が張ってあるタイプ。 通常ですと、0.3mm程度の薄い板な...
想いをカタチにするために。
2015/11/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、とある家のリノベーションの打合せでした。 いろいろと話をしていく中で、 庭へ一緒に出ることに。 ここにこれを置くと、こんな風になる。 これくらいであれば、日差しは十分入ってきそう。 こちら向きがよいかも。 図面ではなかなかイメージがわきにくいので、 実際に、庭で寸法を測りながら、 体感していただきながらお話させていただきました。 やはり、体感すると、理解しやすいですよね。 写真は、庭の一角を使...
キッチン紹介 既成品を上手く使う
2015/11/25 更新 石川淳さんのブログ
こちらは山梨で作った2階リビングにあるキッチンです。 お施主様の父上がキッチン取り付け業者さんだった、という偶然がありまして、ご実家に余っているアイランドタイプのキッチンがあり、それを利用して作りました。 建築に合うようにキッチンのリビング側の面にはシナ合板の扉を貼って他のドアと馴染ませませています。 冷蔵庫置き場を壁で囲んで側面にレンジフードをつけています。 また、背面にはカウンターと吊り戸棚を造作工事で作っています。 ...
引越の後
2015/11/24 更新 荒木毅さんのブログ
リフォームして夏に引っ越された建て主の家に行ってきました。 道路に面した間口の狭い長屋風の外観は、予算のこともあり内部ほどは手を加えなかったのですが(例えば白い二本の柱は間口一杯のバルコニーを支えていますがここは以前のままです)。 コンクリートの階段の上やガラス戸の内側の収納の天板の上に、道を歩く方からも家の中からも見えるように植木鉢や花瓶を置かれているのを見て、楽しく住まわれている様子が中に入る前から分かりました。
新しい出会いに感謝!
2015/11/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日の朝の空のワンショット。 冬を思わせるような曇り空です。 スッキリ青空もよいのですが、 グレイッシュな空も結構好きだったりします。 昨日は、すっかり写真を撮影するのを忘れてましたので、 今日のブログは写真は空だけです。 昨日の午前中は、これから家創りを考えようと されている方と初面談でした。 弊社のサイトをご覧いただいて、連絡いただきました。 ドキドキしながらお会いしましたが、 とても気さくに...
じっくりと。少しずつ。進んでいます。
2015/11/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ
一昨日は、イベントで終日外出でしたので、 昨日は、一日、家創りの打合せやデスクワークでした。 午前中は、とある家創りの打合せ。 こちら家創りでは、実施設計という詳細な設計のプロセス。 確認申請に出すような簡単な図面ではなくて、 もっと細かな内容が盛り込まれた図面を もとに、いろいろと確認していきます。 収納に入る棚の数や、カウンターの高さから、 床点検口の場所や大きさなど、いろいろです。 こちらの家創り...
「みんなのアレルギーEXPO2015」へ
2015/11/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、家創りというよりは、情報収集の一日。 東京で開催された「みんなのアレルギーEXPO2015」へ行ってきました。 アレルギー? と思われた方もいらっしゃいますよね、きっと。 実は、私は、「すくわくハウス」という事業を立ち上げて運営しています。 アレルギーの方々、特に、シックハウス症候群や化学物質過敏症の方々に 安心して、快適な住まいを提供したいという想いで始めています。 いろんな方々の協力をいただき...
新しいチャレンジと事前調査!
2015/11/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ
昨日は、とある工務店の社長と打合せからスタート。 いろいろと情報交換をしてきたのですが、 よりよい家創りを提供したいという想いをもとに、 お互いのスキルを生かしながら、協力していこう! という流れになっていました。 昨日は、具体的なアクションを起こすための 打合せだったんです。 ものすごく盛り上がりました!! すぐにというわけではありませんが、 家創りに対する真摯な想いを持って、 素晴らしい家創りを提供...
「失われた建築展」世田谷美術館17
2015/11/20 更新 中村弘道さんのブログ
全体の考察・感想: 区の住民の中にも美術館にしばしば訪れ、自分のものにしている方々が世田谷区の場合は結構多い。建築の模型など見たこともない方々が、感動して二~三回も訪れていただいた方も多くおられました。それほど日本では建築家のやった設計などが一般化していないことをつくづく感じ、こうした展示会がもうすこし日常的におこなわれ身近になるような機会があってもよいのではないかと強く感じました。身近な住まいの環境など世田谷区は狭小化してかつて...