建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 4901~4920件を表示

前へ 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 次へ

ワクワクを共有できる家創りへ

2016/03/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の昼ごろの空。 昨日は、ほんといい天気でした。 花粉に敏感な方には、大変な時期かもしれませんが 冬から春にかけての、この陽気は、とても過ごしやすいですね。 昨日も、あっちへこっちへ行って 家創りの打合せをしてきました。 最初は、名古屋市との協議から。 進めている家創りの中で、風致地区という規制の厳しい地区があります。 その風致地区の規制に、計画案をどう合致させていくのかを いろいろと協議してきまし...

続きを見る

駅前ビル順調です。

2016/03/11 更新 片岡英和さんのブログ

片岡英和

JRと近鉄の駅間を結ぶアクセスルートの中に4棟構成からなる建築群の谷となる商業施設を計画しました。 計画段階から3年ほど経過し、いよいよ全体のボリューム感がイメージできる程に工事が進んできました。 5月末には建物自体は完成予定です。 お楽しみに宜しくお願いします。

続きを見る

理想と現実のバランスは大事!

2016/03/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、休んだ分を取り返すために、 朝から晩まで、いろいろと打合せでした。 移動も多かったので、 写真は、そのワンショット。 天気はあまりよくありませんでしたが、 山道を気持ちよくドライブしてきた感じです。 午前中は、知り合いの経営者と工務店を交えて打ちあわせ。 小さなオフィスを新築する計画。 先日、確認申請が完了して、着工可能。 昨日は、ちょうど、最終見積を提示して、その調整でした。 工務店が結...

続きを見る

無垢フローリングのススメ/杉

2016/03/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

柏市K邸リフォーム工事ではメインの床は杉の無垢フローリング。 針葉樹系の中でもオーソドックスな材、 同じく針葉樹系のレッドパインよりも目立つ木目は、 曲線であっても全体的には真っ直ぐ延びるような印象です。 足触りの柔らかさ、暖かさ、手頃な値段、何より国産というのも良いですね。

続きを見る

奥沢の家 ー オープンハウス

2016/03/10 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

3月19日(土)20日(日)に、東京世田谷区の「奥沢の家」のオープンハウスを開催します。 近くの大井町線踏切の喧噪をシャットアウトするため、全面道路側に閉じて、中庭側に目一杯開いた、都市のコートハウスです。 家造りをお考えの方や興味をお持ちの方はお気軽にご参加下さい。 参加希望の方は下記までメールをお願いします。 info@atelier-spinoza.com アトリエ スピノザ 井東 〒158-0084 東京都世田谷区 東玉...

続きを見る

和モダンの家。順調です!

2016/03/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、風邪からの復活第一日目!でした。 ゆっくりとスタートのつもりが、 いきなり現場からだったこともあって、 テンションは高めのスタートとなりました(笑) 何度かブログで紹介している、和モダンの家。 外観が完全に完成していて、ちょうど、外構工事の真っただ中。 といっても、昨日は、雨が降っていたこともあって、 現場は割と閑散としていましたが。。 家も大きいのですが、 その分、敷地も大きいので、外構も一苦労...

続きを見る

取手市O邸新築工事が紹介されました

2016/03/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁の取手市O邸新築工事がhomifyの、何故かリノベーション特集で取り上げられました(笑)。 よろしければご覧下さい。 homify.賃貸の部屋をDIYでリノベーションするにはどうすればいい? https://www.homify.jp/ideabooks/522948/diy

続きを見る

高利回りが期待できる物件あります。

2016/03/08 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

マイナス金利時代になり、変動金利より、10年固定金利の方が、利率が下がっております。 こんな時こそ、不動産投資のチャンスです。 今なら、新築・重量鉄骨のマンションが、8.5%程度の利回りが期待できる土地情報を 紹介することが可能です。 場所は、駅から10分以内 都内の城南地区・城西地区・城北地区です。 早い者勝ちですよ!! 問い合わせ:katase@maxnet-g.co.jp 土地探しからのアパート・マンション・併用住宅...

続きを見る

キッチンその2/柏市K邸工事

2016/03/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

柏市K邸は世界に一つだけ、オリジナルデザインのキッチンです。 カウンタートップはステンレス、 下部の箱部分はシナランバーをベースに、 大工工事により制作しています。 シンクの足元はオープンでゴミ箱等すっきり納める事が出来ます。 引出しと扉は必要最小限に、それ以外はオープン棚がメインの構成です。 今後の生活の変化にあわせて扉や引出しを増やす事も出来ますし、 将来ビルトイン食洗機を入れる事も出来るように工夫されています。 その辺り、...

続きを見る

奥沢の家 ー オープンハウス

2016/03/06 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

3月19日(土)20日(日)に、奥沢の家のオープンハウスを開催します。 家造りをお考えの方や興味をお持ちの方はお気軽にご参加下さい。 参加希望の方は下記までメールをお願いします。 info@atelier-spinoza.com アトリエ スピノザ 井東 〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201 090-6309-0940 / 03-6425-9083

続きを見る

土地探しは全体予算とのバランスが大事

2016/03/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 こちらのお客様は、 土地探しからご一緒させていただいてます。 検討中の土地があったので、 その敷地へ家の計画案を作成して、 その概算見積もりをお持ちしました。 土地の形状から、真四角の家ではなく、 L字型の家になっています。 コストは、その分高くなっていました。 全体予算から考えると、 その土地で、この家を創ると、予算オーバーです。 予算内にするために...

続きを見る

田園調布の家 ー リビング・ダイニング

2016/03/05 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

田園調布の家のリビング・ダイニングは、とても天井が高く、トップライトやハイサイドライトから、明るい自然光が射し込むとともに、奇麗な青空が見えました。

続きを見る

田園調布の家 ー 外観

2016/03/05 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

田園調布の家の竣工写真の撮影を先日行いました。 とても奇麗に晴れ渡り、絶好の撮影日和でした。

続きを見る

家創りのパートナー選定は大事です

2016/03/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

このところ、ホームページを経由して、 問い合わせをいただくことが多くなりました。 いろんな方から問い合わせいただく中で、 多くの方に共通していることがあります。 「自分だけの家を創りたいけど、何をしていいのかわからない」 「誰にどう頼んでいいのかわからない」 です。 自分らしい家を創るという意味では、 ハウスメーカーでもなく、工務店でもなく、建築家と一緒に創りたい。 でも、建築家って。。 建築家のイ...

続きを見る

民泊需要とゲストハウス

2016/03/04 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

最近、不動産投資では、ゲストハウス需要が多くなってきております。 しかし、色々な諸問題をクリアーしないとなりません。 新築の場合は、問題ないのですが、中古をリノベして、ゲストハウス(簡易宿舎)にする 場合は、大きな問題があります。 それは、用途変更可能な物件かどうかです。 確認済証・検査済証・構造図・構造計算書は必須です。 上記がないと、調査をして、設計図書を作成しないとなりません。 結果的に、新築より高くなるケースが大半な...

続きを見る

スイッチやコンセントは大事ですよ。

2016/03/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 現地でお客様と待ち合わせ。 昨日は、工事のプロセスで、かなり重要な、 電気関係のプロット確認でした。 各部屋をまわりながら、コンセントの位置や高さ、 ドアとスイッチの位置関係の確認等など、 じっくり決めていただきました。 こちらのお客様は、設計の時にもじっくり検討いただいていましたが、 昨日に向けて、しっかりと図面を読み込んできていただけたので、 とってもスムーズ...

続きを見る

いろんな専門家とコミュニケーション!

2016/03/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの敷地へ行ってきました。 大きな敷地で、敷地内に高低差があります。 家を創りにあたって、フラットするということで、 大きな造成が必要になります。 簡単に造成といっていますが、 コンクリートでできた3mほどの擁壁を創ったり、 そのために、いろんな申請が必要になったり。 結構大変です。 工事は、どちらかというと、建築というより土木。 その辺は、やはりその道のプロに相談することが大事です。 ...

続きを見る

サインのデザイン

2016/03/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

現在進行中、店舗のサインのデザインエスキース、です。

続きを見る

和室はいりますか?|634

2016/03/02 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

そういえばすでに3月。 明日は雛祭りですね。 今年もはや2ヶ月が…… 先日の深夜、ごそごそとクローゼットをあさり、雛人形を救出してきました。 先週末は仕事で外出していたので、約束が果たせていませんでした。 年に一度は飾りたいものです。 揃いの雛壇飾りではありませんが、実母の趣味である木目込み人形のお雛様がずらり。 仕上げに、桃の花と雛あられを買い求めてきましょう。 家族の成長と共に、離れて暮らす母が送ってくれていました。 そこに...

続きを見る

お客様とワクワクを共有!

2016/03/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした。 最初は、ナスラックのショールーム。 ナスラックは、パナソニック等に比べると、 あまり有名なメーカーではないのですが、 モノはしっかりしてます。 ちょうど、ショールームをリニューアルされたということで、 お客様と行ってきました。 目立つ場所に鎮座するキッチンは、ブラックとレッド。 モダンというより、ゴージャスなイメージでしょうか。 そのす...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 4901~4920件を表示

前へ 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ