建築家・ナイトウタカシさんのブログ一覧

この建築家にプランを相談する(無料)

建築家・ナイトウタカシさんの記事 3470件中 2401~2420件を表示

前へ 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次へ

とある家創りの基礎ですね。 しっかりときれいに打ってくれています。 昨日、こちらの現場で、定例の打ち合わせがありました。 現場の打ち合わせでは、いろんなことをしたりします。 1)現場の施工状況の確認 大事ですよね。 設計通りに工事がなされているのかをしっかりチェックします。 例えば。 昨日ですと、基礎の幅や高さ、アンカーの位置から 人通口の配置や幅まで。 さらに、基礎で断熱が必要な個所は...

グレーメタリックのガルバを使った外観。 ブラックとは少し違った雰囲気です。 (一枚目) 黒いガルバもいいのですが、 このグレーメタリックもなかなかよい。 グレーのメタリックがよく見えているのは、 軒裏の白が効いているおかげでしょうね。 それと。 屋根の厚みですかね。 薄くして、シャープに見せてみました。 また、正面の2階が、くぼんでいます。 この形状も、外観にいい表情を創り出してくれまし...

昨日、とある家創りのため、 キッチンの打ち合わせへ。 こちらのお客様は、いわゆる主要メーカーではなくて、 フルオーダーのキッチンを採用されます。 なので。 カタチはもちろんですが、素材や機器も 自由な組み合わせが可能になります。 昨日は、設計段階で決めていた内容について 発注前の最終確認といった感じでした。 カタチは変わらないのですが、採用する素材は、 いろいろ比較しています。 ...

一枚目。ツヤのある、ブラックのキッチン。 こちらの現場で、昨日、ちょうど 据え付けしていました。 キッチンが設置されると、 雰囲気が一気に変わります。 その空気感の変化が、なんとも心地いいですよね。 そうそう。 ご覧いただいて、なんとなくイメージできそうですが、 こちらの家は、モノトーンを中心とした色合いの スタイリッシュなスタイル。 私も好きなスタイルです。 スタイリッシュな感...

検査→検査→点検へ!

2018/08/24 更新

昨日は、慌ただしくしていて、 ついつい写真を撮らずじまい。。 そんな時もありますよね。 午前中から昼過ぎまでは、とある家創りの現場でした。 確認検査機関による、完了検査に立ち合いからスタート。 法的に、適合した建物なのかをしっかりとチェックしていきます。 当然ですが。。 指摘事項もなく、滞りなく終了しました。 一つずつ、しっかりとチェックしているので。 その後...

一枚目。 いきなりですが。 こちらの猫。 お客様の家の猫なんですよね。 とても人懐っこくて、かわいいんです。 何度か、顔を合わせているせいか、 とても親しくしてくれます。 ちょうど。 リラックスしてる感じのところを撮影してみました(笑) こちらで、何度かご紹介したのですが、 実は。。 10年ほど前に家創りに関わらせていただいたのですが、 ネコを飼いだしてから、生活が...

いろんな色柄があります。 石目から抽象柄、レザー調まで、いろいろです。 実は、一枚目。 キッチンパネルです。 キッチンパネルって、一般通称なんですけど、 正確には、不燃化粧板です。 なんとなく。 主要メーカーでキッチンパネルをセレクトすると、 おとなし目のシンプルな色柄が多いんです。 それもそのはず。 パネルが目立ちすぎては、キッチンが映えないですから。 でも。 キッチンが、と...

建築のことを知っていたら、おそらく誰でも 知っている建築物。 「バルセロナ・パヴィリオン」です。 巨匠 ミースファンデルローエのデザインですね、 私は、近代のアートがとっても好きなんですけど、 建築物としても、この時代が大好きなんです。 ミース、コルビジェ。 いずれも大好です。 つい最近までは、こういった歴史的にも有名で、 美しい建築物って、身近な感じがしませんでした。 自身...

一枚目。 昨日、お客様へお渡しした、家の模型です。 写真だと小さく見えますが、 A3サイズくらいはあるでしょうか。 トミカのミニカーを置くと、ドンピシャなスケールなんです。 こちらの模型は分解できて、各階の間取りが見れます。 写真jは、ちょうど分解したところ。 今まで、図面やパースをお見せしてきたのですが、 模型で、イメージをもっと広げてもらおうと用意させていただきました。 こ...

透明感のある引き戸。(一枚目) 細くでシャープなフレームに、透明の強化ガラス。 上吊(上のレールで動いてる)なので、床にレールがなく フラットなので一体感を損ねません。 広がりを保ちつつも、空間を仕切りたい時には、 とってもいいですよね。 昨日、こちらの製品を含めて、同様のものを見学するため、 お客様とショールームへ行ってきました。 このお客様。 実は。 数年前に家創りに関わ...

一枚目。 ナチュラルな雰囲気のディスプレイです。 昨日、家創りに関わらせていただいたお客様の家へ お邪魔してきました。 実は、明日が大物の引っ越し。 その前に、手直し等の残工事を確認するのが主目的でした。 すでに、建物だけ先行して引き渡ししているので、 少しずつ、モノを移動したり、 お気に入りの雑貨を買ったりしているそうです。 写真は、リビングにある固定棚。 玄関から入ってくると、結構目...

昨日は、なんだかいろいろあって、 写真を撮影するのを完全に忘れていました。。 珍しい。。 昨日、これから家創りをスタートさせようとされている ご家族にお会いしてきました。 ホームページからお問合せいただいて、 メールでやり取りしたのち、初面談です。 小さなお子様がいらっしゃるとのことで、 場所は、ご自宅で。 小さなお子様が、外出先で、じっとしているのって 至難の業ですよね。 ...

一枚目。とても印象的な外観ですよね。 そうなんです。 いわゆる洋館ですね。 一部の女性には、とても人気のデザイン。 軒下や中間部分、窓周りの装飾、アイアンの手すり。 クラシカルなデザインで組み合わせています。 屋根はスレートなんかも多いですが、 フラットな瓦を使っています。 耐久性を考慮したんですけどね。 優しい色合いや、天然石との組み合わせは、 お客様の個性が表現されている感じ。...

書斎。 男の城。 憧れますよね。 ミニマムは、畳一枚の広さから。 実は、最大12帖まで。(経験では) (もちろんもっと大きくできますが) 1帖でも、自分だけのスペースって惹かれます。 一枚目は、2帖広さの書斎です。 正面の細い窓が、結構効いていて、 眺めもよいし、光も適度に差し込んできます。 こちらは、竣工当初で何もないのですが、 今では、趣味の車関係のグッズが、所せましと...

昨日、ちょうどタイミングよく青空でした。 以前から、何度かご紹介してきた家。 今回初めて、外観の全体像をアップしてます。 昨日、お客様と現場で待ち合わせ。 仕上がりを確認してきました。 こちらは、内部も仕上げ工事が概ね完了。 傷がつかないよう、養生がしてあるものの、 全体の雰囲気はハッキリ見て取れます。 外観が複雑な感じに見えますね。 でも。 実は、とってもシンプルな仕組みの屋根。...

昨日、一枚目の家創りの現場へ お客様と一緒に進行状況の確認をしてきました。 つい数日前に、足場が解体されて、 外観があらわに! 外壁+屋根には、ブラックのガルバニウム鋼板! カタチがシンプルな分、とても力強く見えます。 外壁、屋根だけでなく、 サッシ、天井、樋、屋外フード等付属のモノまで、 すべてブラックなんですよ。 まさに、黒い塊といった感じ。 あまり見えてはきませんが、エコキュ...

一枚目は、とある家創りの外観イメージです。 ガレージのヴォリュームと雁行していく家との バランスをしっかり意識して組み合わせています。 といいつつ。 ご家族の動線を最優先にした平面がベースになってます。 こういった外観のパースは図面以上に イメージしやすいですよね。 ですので。 最初のプレゼンの時にご提示することが多いです。 二枚目は、別の家創りのパースになります。 ...

一枚目は、とある現場のワンショットです。 先日、基礎の配筋検査をした現場なんです。 昨日、ちょうど基礎のコンクリートを打つということで、 立ち会ってきました。 コンクリートを流し込む人。 流し込んだコンクリートに振動を与えて空気を抜く人。 表面をきれいに仕上げていく人。 三人が協力しながら、段取りよく進めてくれました。 きれいなコンクリートを打つには、 特に、振動を与える人が大事ですかね。...

とある家創りの現場。(一枚目) 工事がずいぶんと進んできています。 外壁に採用した、黒のガルバが、 なんともいえないクールな感じ。 外部の工事が、ほぼ完了していて、 明日には、足場が解体されるそうです! 実は、今週末に、お客様と現場に ご一緒する予定になっているので、 あらわになった外観を一緒に見学できるのは とても楽しみですね。 内部は、こんな感じです。(二枚目) 壁の下地...

一枚目。 何だか、すごいことになってるの、わかりますか? こちらは、現在、工事が進んでいる、 とあるマンションのフルリノベーションです。 最上階ということもあって、屋根裏部分も 使った、壮大な計画なんです。 下のフロアだけでも、ずいぶんと広いのですが、 さらに、ご覧の通り、ロフトがあったりするので、 とてもゆったりとした家になりなんです。 マンションのフルリノベっていうと、 当たり前です...

建築家・ナイトウタカシさんの記事 3470件中 2401~2420件を表示

前へ 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次へ

この建築家にプランを相談する(無料)

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.21
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.20
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.18
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.17
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.16
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ