建築家・ナイトウタカシさんのブログ一覧

この建築家にプランを相談する(無料)

建築家・ナイトウタカシさんの記事 3470件中 2361~2380件を表示

前へ 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次へ

一枚目。 パッと見て、ピンと来た方。 マニアですね(笑) そうなんです。 このシンクと天板といえば、 トーヨーキッチンですよね。 ステンレスの鏡面仕上げですが、 フラットではなくて、キルティング柄。 掃除のことや傷のことはさておき。 この見た目が好きな方が採用されるそうです。 一昨日、新商品発表会があったのですが、 スケジュールが合わず。 そこで、昨日、時間をとって...

何だか真面目な感じのショットですよね。 それもそのはず。 昨日は、とある家創りのため、プレカットの打ち合わせした。 プレカット?? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。 プレカット=事前に加工する という意味合いでしょうか。 大工が家を創る。 というと、材料を搬入して、大工道具を使って、 材料を加工して、順次くみ上げていく。 家創りの醍醐味なのかもしれません。 ひと...

一枚目。 木の柱にステンレスのポスト。 とても渋くないですか?(笑) もちろん。 これで仕上がりじゃなですよ! こちらの家創りでは、 建物を先行して引き渡しをさせていただいていて、 生活していただきながら、外構工事を進めています。 今砂地になっているところは、コンクリートを打つ予定。 ポストが外構工事の一環になっているので、 まだ設置されておらず。 でも。 暮らし始めると、郵便...

昨日、とある家創りのため、じっくり打ち合わせ してきました。(一枚目) 打ち合わせといっても、お客様とではありません。 相手は、設備関係の施工者とメーカーになります。 現在設計中の家で、全館空調+全館換気を採用します。 全館空調+換気のシステムは、簡単に言うと、 一つの大きなエアコン+換気設備で創った、 適切な温度の空気を、家中に回して、 温度ムラのない家を実現する仕組みです。 部屋ごとの...

先日、これから家創りを考えているお客様との話の中で、 チラッとみた何かの資料で、使いやすそうなキッチンがあった とのこと。 キッチンの中で、どうやらシンク周りの様子。 いろいろ聞いていくと。。 シンクを立体的に使えるのが便利そうだった。 パッと思いついたのは、一枚目。 これだけ見て、ピンの来た方は、よほどのマニアですね。(笑) トーヨーキッチンの3Dシンクです。 私も何度か、採用させて...

とある家創りのキッチンのプレゼン資料。 昨日、打ち合わせで使いました。 こちらのお客様との打ち合わせの中心は、 色を決めていただくことでした。 工事が着工したのもつかの間。 家のアチコチの色を決めていただくことになります。 前回、前々回で、外部から、内部へ進んできました。 ご夫婦で、しっかり事前に打ち合わせしていただけるので、 とてもスムーズに決まっていきます。 奥様が主体で、いろん...

とある家創りの現場です。(一枚目) とってもきれいに整理されています。 整然としているのって、気持ちいいですよね。 よく見ると、天井の下地も、きれいに創りこまれていました。 大工さんの性格によって、現場の雰囲気が違います。 こちらの大工さんは、控えめですが、凄腕で とても几帳面な方なんですよね。 昨日、こちらの現場に、お客様、工務店と集合。 仕上がりの確認と、いろいろ打ち合わせを さ...

チークとブラックのアイアン。 とてもカッコいい組み合わせですよね。 昨日、これから家創りを考えているご家族に 弊社設計の事例をご見学いただきました。 外観、インテリアともに、ユニークなのですが、 今回の見学のポイントは。。。 スケール感です。 少し補足説明しておきます。 こちらのお客様。 ご要望の中に、駅近というキーワードがあります。 もちろんですが、徒歩20分なんてことはあ...

一枚目。 すんごいかっこよくないですか!? 建物じゃないですよ(笑) そうそう。 シーサーなんですよね。 敷地の出入口の両側に鎮座しています。 こちらのお客様は、沖縄ご出身なので、 家には、シーサーを鎮座させるのが当たり前なんだそうです。 数か月前に、沖縄の帰省された時に、 いろんなお店を探し回って、手に入れた逸品。 実は、近所にも沖縄出身の方がいらっしゃるのですが、 そちらは、...

昨日、とある家創りの地盤補強について 打ち合わせをしてきました。 家の基礎の下。 地盤はとっても重要ですよね。 昔は、「なんとなく」地盤を補強するかを 決めていたそうですが・・・ 最近は、地盤調査を実施して、結果が出ると、 どこまで、どんな補強が必要なのかまで、 ハッキリとします。 地盤の補強については、 施工する会社が、地盤の保証をするということで、 責任施工のようなカタチになっています。...

一枚目の家。 実は、先月竣工、そして引き渡し済です。 外構工事が継続中なのですが。。 このところの天候でなかなか進まず。 でも、少しずつ進めてくれていて、 もう少しのところまでやってきました。 道路からの外観なんですが、 外壁と同じ素材で仕上げた目隠しが、 とてもいい具合にプライバシーを守ってくれています。 南側道路の敷地は、とても日当たりがいいのですが、 こういったことをしないと、日中...

黒いガルバの外観の中に、 真っ赤な玄関ドアがアクセントに。(一枚目) 道路側の外観は、玄関ドア以外は、すべて黒。 よくご覧いただくとわかりますが、玄関ポーチの天井も 黒にしているほど。 アプローチの土間コンクリートの金ゴテ仕上げの マットな風合いも、とてもフィットしています。 真っ赤の玄関ドアは、存在は知っていましたが、 採用したのは、初めて。 玄関ドア以外をすべて黒という潔さのおか...

昨日、とある家創りの打ち合わせへ行ってきました。 実施設計という、詳細設計の真っただ中です。 詳細な設計をしていく中で、 大まかな図面でうまくいっていたことが 納まっていなかったりすることがあります。 そういったことをチェックして、変更が必要なら お客様と相談しながら決めていきます。 ただ、実施設計の大事なポイントは それだけではありません。 実施設計の中で、一番大事なのは、展開図を...

昨日、とある家創りの打ち合わせがありました。 大きな敷地に家を建てるのですが。。 敷地の南側に、お父様の趣味スペース兼物置を 建設予定。 ということで。 昨日は、家を建てるご夫婦と 南側に趣味スペースを建てるお父様、そしてお母様も 参加して、ワイワイ打ち合わせが始まりました。 誰かに遠慮することもなく、 皆が、自分の立場から、自分の意見を発する感じ。 でも。 喧嘩するような...

昨日、新しく家創りを考えているご家族へ 計画案をプレゼンさせていただきました。 狭小変形の敷地なのですが、 テーマが「80歳まで暮らせる家」です。 少し補足が必要ですよね。きっと。 狭小変形敷地の場合、ワンフロアの面積って とても小さくした確保できなかったりします。 狭小はもちろんなんですけど、 変形していると、そのカタチ次第では、 無駄なスペースが増えてしまって、 ゆったりと確保できな...

昨日の朝イチは、とある家創りの 地鎮祭に出席してきました。 この季節なので、晴天というわけではありませんでしたが、 小雨で、この時期にしては、とても涼しい空気。 実は、建築のイベントに小雨は、縁起がよいともいわれてます。 特に、地鎮祭での雨は、出来上がる家で、生活水に困らないとか 火事にならないなんて言い伝えられていてます。・ 何だか、とても説得力ありますよね。 こちらの家も、その通りに...

昨日、とある家創りの打ち合わせがありました。 最初にお会いしてから、実は数年かもしれませんね。 一時中断していたのですが、ここ最近、動き出していました。 敷地が、防火地域という厳しい法規制がかかります。 すごい街中なんですよね。 ご予算を踏まえて、いろいろとご提案してきました。 平屋の案。 2階建ての案。 3階建ての案。 ビルトインガレージのある案。 オフィスのある案。 ご家族の...

一枚目。バルコニーから見える眺望。 天気が良かったし、稲のグリーンがきれいな時期。 黒いガルバとの対比が、なんともきれいでした。 主寝室につながるバルコニーなんですが、 毎日、気持ちいい朝を迎えられそうです。 昨日、こちらの家創りで、建築確認の完了検査でした。 家を建てる際は、建築確認申請書という書類を提出して、 その家が法に適合していることを確認します。 それがOKだったら、工...

とある家創りの現場です。 昨日、現場の定例打ち合わせへ行ってきました。 すると。なんと! お客様がいらっしゃいました。 仕事の途中で寄られたそうです。 缶コーヒーをお持ちいただいたのですが、 今日は大工さんがいなくて。。 私と監督でおいしくいただきました。 こんな風に、お客様と現場を見るのって とても楽しいんですよね。 そうそう。 その後、監督が来たので、打ち合わせでした。...

昨日、早めに事務所に戻れたので、 資料の整理をしました。 その時々に、しっかり整理しながら家創りを しているつもりなのですが、 落ち着いて、振り返ってみると、 もう使わない資料があったりするんですよね。 いろんな家創りに関わらせていただいている分、 ちょっとした資料のだぶつきが、スペースを占める結果を 招いてしまうので、整理って、ほんと大事です。 昨日だけでも、相当な量の破棄するものがありました...

建築家・ナイトウタカシさんの記事 3470件中 2361~2380件を表示

前へ 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次へ

この建築家にプランを相談する(無料)

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.21
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.20
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.18
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.17
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.16
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ