建築家・ナイトウタカシさんのブログ一覧

この建築家にプランを相談する(無料)

建築家・ナイトウタカシさんの記事 3470件中 2461~2480件を表示

前へ 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 次へ

昨日、新しい家創りの計画を いろいろと考えました。 写真は、その一部です。 同じ敷地、予算、同じ要望なのですが、 考え出すと、実は、結構たくさんの案が 思いついてきます。 何を中心に考えるのか。 それによって、計画案は全く違ってくるんです。 コンセプトとは違うんですか? と聞かれそうです。 でも。 コンセプトも同じなんです。 計画案を考案するのに、直観で、 閃きがあって...

昨日は、現場の一日でした。 一枚目の現場では。。。 つい先日、足場が解体されて、 外観があらわになったところ。 お客様と待ち合わせ。 あらわになった外観を一緒に見学しました。 事前に外観パースを提示していたこともあって、 想像はされていたようですが、 やはり、迫力が違いますよね。 シンプルな箱を組み合わせた モダンな外観です。 せりだした2階のバルコニーに 木目のルーバー手摺を...

一枚目。 とある家創りの現場でのワンショットです。 昨日、こちらの家で、解体前のお祓いに参加してきました。 立派な梁のかかった納屋。 まだ使えそうな感もありますが、 今回、建て替えということになったので、 解体となりました。 たくさんの時間を経てきた建物なので、 しっかりお祓いしていただきました。 これで、安心して、工事に入っていけそうです。 解体のお祓いの後は、皆さんと一緒...

昨日、いくつか家具屋へ行ってきました。 お客様が購入を検討しているダイニングテーブルは、円卓。 実は、結構珍しいかもしれません。 ダイニングテーブルっていうと、 長方形の4人、6人掛けが多いんです。 円形っていうと、ちゃぶ台をイメージする という方もいるほど(笑) でも。 円卓って、座ってみると、結構いい。 家族皆が、中心に向かって座るので、 顔を見れますよね。 それと。 ...

昨日、とある家創りの現場へ。 そう。 お客様とご一緒ですよ。 こちらの現場。 建て方が済んで、順調に進んできていて、 いよいよ、スイッチやコンセントの位置を 確認するプロセスになったんです。 事前にしっかりと図面で 確認していただいてきました。 現場では、ドアの開き勝手なんかを イメージしていただきながら、 スイッチやコンセントを 一つずつ確認していきました。 概ねは当初通り...

昨日、打ち合わせの合間の時間を使って、 「木の住まいの大博覧会」というイベントへ行ってきました。 新しい情報を収集するのが目的です。 普段から、人づてだったり、ネットで検索したりして それなりにアンテナは張っているのですが、 やはり、少し偏った感じになっているといやなので、 こういった機会は、逃さずに行くようにしています。 最初の写真は。 新しくもないのですが、和室の床の間に使う柱です。 ...

先月、プロのカメラマンに撮影していただいた 竣工記念写真が、手元に届きました。 今日は、その一部をご紹介しようと思います。 まず最初は。(一枚目) こちらのお客様が外観デザインに求めていたのは。。 ずばり。「重厚感」です。 ご覧いただくとなんとなく感じるかと思いますが、 どちらかといえば、寸胴な感じのカタチですよね。 でも。 重厚感を出すため、私が採用したのは、このカタチで...

一枚目。 何だか爽快なイメージです。 (そう感じるのは、私だけかも?) こちらは、とある家創りの現場の屋根。 先日、屋根の工事が完了したということで、 足場を登って、確認してきました。 この屋根は、ガルバニウム鋼板という素材で 立ハゼ葺という葺き方。 私は、よく採用する屋根のカタチです。 その理由は、見た目がスッキリしていることと、 雨仕舞がとってもよいことです。 特に後者...

昨日は一日現場打ち合わせの日。 いろんな現場へ行ってきたのですが、 各現場とも、工事がずいぶんと進んできていて、 家の各部分の詳細について、打ち合わせしました。 家は、いろんなモノで構成されています。 それらが、すべて規格化された家であれば、 その規格の通りに創り上げていけばいいのですが、 建築家が関わる注文住宅の場合、 そういった規格がありません。 なので、モノ同士がぶつかる部分を ど...

昨日は、とある家創りのため、 敷地の視察へ行ってきました。 梅雨の時期なのですが、タイミングよく、 晴れ間に視察に行けたので、よかったです。 敷地の周辺は、長閑な雰囲気で、 とても生活しやすそうです。 電気や給排水といったインフラは しっかりと整っているので、問題なし。 前面道路もゆったりとしているので、駐車場への アクセスも言うことありませんでした。 現段階では、日当たりも良好で...

昨日、大阪を中心にして、大きな地震がありました。 大変な思いをされている方が多いと思いますが、 少しでも早く、日常に戻れるといいなと思います。 亡くなられた方もいらっしゃるようですが、この場を借りて ご冥福をお祈りいたします。 このところ、大きな地震が続いていますね。 地震大国といわれる日本なので、 家創りの際には、地震のことをしっかり考慮して いきたいですよね。 最近、家...

一枚目は、昨日、とある家創りの打ち合わせで 出していただいた、ケーキと紅茶です。 打ち合わせが終ったころを見計らって、 出していただきました。 こんな風にお気遣いいただいて、 ほんと感謝です!! 昨日の打ち合わせのうち、2組のご家族は、 ちょうど、基本設計の最終プロセス。 基本設計は、家の概ねの計画内容、仕様を 決めていくプロセスになります。 基本設計の内容が決まっ...

昨日のAMは、とある家創りの現場へ。 お客様と待ち合わせして、現場を見学してきました。 少し間があいていたので、 前回ご一緒した時に比べると ずいぶんと工事が進んできています。 外部では、軒裏のサイディングが仕上がって、 外壁を張り始めています。 いろいろと比較検討しながら決めていただいた 仕上なので、その実物を見ると、盛り上がりますね。 こちらの家では、外壁の白をベースに、 屋根やサッ...

一枚目。 一目瞭然ですよね。 そうです。IKEA。 実は、昨日の午後、工事は進んでいるお客様から お誘いいただいて、一緒に家具を見に行ってきました。 とても強いこだわりのある家具のソファは ずいぶん前から、いろいろ回られて、 体感して、概ね決めていただいていました。 ただ。 それ以外の家具は、まったく決めていません。 再来月には、竣工する予定なので、 そろそろ考え始めるといいタイミング...

一枚目。いろんな色が並んでいる様って、 すごくきれいですよね。 こちらは、和室の窓なんかに取り付ける、 プリーツスクリーンのサンプル群です。 実は。 昨日、立川ブラインドという、ブラインドメーカーの 新商品発表会があったので、お邪魔してきたんです。 この時期は、各メーカーが、新商品を発表するので、 アンテナをたてておくと、すごく楽しめるんですよね。 話を戻して。 新商品はいくつかあ...

昨日は、一日現場での打ち合わせでした。 弊社では、週に1度現場へ関係者を集めて しっかりと打ち合わせをするようにしています。 工事の進行状況や、今後の見通しや、 設計図面に関する質問への返答、 今後一週間の工事での確認事項への回答、 改めて書き出してみると、いろいろ内容はあります。 実は。 公共施設や大型の案件ですと、 こういった定例会議はよく行われます。 でも。 戸建住宅ですと、そう...

一枚目。いろんな色合いが並んできれいです。 昨日、とある家創りのため、オスモというメーカーの ショールームへ行ってきました。 オスモというメーカーは、塗料で有名。 ここ最近では、ホームセンターでも見かける スタンダードな塗料です。 木部の保護、着色塗料なのですが、 天然由来の成分になっていて、 塗装しているときは、もちろんですが、 塗布後も、いやな香りがないのはよいですね。 着色の...

このところ、外出が多くなっていて、 じっくりとデスクに向かう時間がありませんでした。 昨日は、一日中というわけにはいきませんでしたが、 比較的に、じっくりと腰を据えて、デスクワークができました。 なんとなく、デスクワークっていうと、 地味な印象を持たれる方もいるようですけど、 私にとっては、とっても重要な時間なんです。 関わらせていただいている家創りの 現状と今後の動きを確認して、必要な手配をした...

昨日の午前中は、とある家創りで工事の契約があって、 その契約に立ち合いをしてきました。 じっくりと、しっかりと打ち合わせを重ねてきて、 いよいよといったところです。 契約書の内容については、事前に メールでやり取りさせていただいて、 チェック済なので、間違いはありませんが、 念のため、しっかりと最終確認。 その上で、お客様、工務店の両者で押印、 契約を締結となりました。 今後の工事の流れ...

一枚目。何だか隠し撮りみたいになってますが(笑) 昨日、とある家創りのため、お客様とデートに行ってきました。 朝いちばんは、照明計画の体感です。 こちらの家は、ちょうど体感ルームのように 吹き抜けがあったりします。 なので、ダウンライトの明るさ感は、 普通の天井に比べると、ずいぶん変わってきます。 しかも。 ダウンライトだけなのか。 間接照明を入れるのか。 スポットを入れるのかどうか。 ...

建築家・ナイトウタカシさんの記事 3470件中 2461~2480件を表示

前へ 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 次へ

この建築家にプランを相談する(無料)

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.21
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.20
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.18
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.17
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.16
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ