建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 5781~5800件を表示

前へ 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 次へ

二世帯住宅 バルコニー

2014/11/02 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

秦野市K邸 2世帯住宅 現場にて2階バルコニースペースから1階中庭スペースの空間的なつながりを確認。 採光状況も良く、想定どうりのイメージ・・・ 空間構成は頭で考えるより立体的に模型などで確認することを基本にしています。 ただ現場は現場・・・より良いものに出来る工夫があればこの時点で検討します。 ものづくりは誠意という気持ちが大切だと思います。 使い手を常に第一と考える誠実なものづくり精神で今後も業務にあたりたいと思います。

続きを見る

こんにちはー

2014/11/01 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

と、何度も声をかけてみたのですが答えてくれませんでした。 それもそのはず・・・かかし

続きを見る

黒、青、黄色

2014/11/01 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

ダイニングキッチンからの眺め。 オウチーノがご縁で始まった木造3階建て一戸建て住宅のリフォーム、 葛飾区H邸工事もいよいよ大詰め。 壁はクライアント自ら塗装。 きれいです! お疲れさまでした。

続きを見る

今年も詰めてます。。。

2014/10/30 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

早いもので、今年もこの季節。 只今、お菓子袋を量産中。 昨年も用意した200袋が完配。 今年も200袋を準備予定。 かわいいモンスター達、 今年も来たれ!

続きを見る

遊休地利用・・・1坪・1週間からOK

2014/10/29 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

1坪から利用致します。1週間単位でも結構です。 空き駐車場・道路セットバック用地・建築前の敷地等、有効利用いたします。 問い合わせ:katase@maxnet-g.co.jp

続きを見る

世田谷上馬で土地探し

2014/10/27 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

世田谷区上馬に、ロケーション抜群・日当たり最高の土地が、格安で出ました! 早い者勝ちです。48坪以上あって、8千万前半です。 お問い合わせ:katase@maxnet-g.co.jp 土地探し:http://www.maxnet-g.co.jp/associates/associates.html

続きを見る

練馬の賃貸マンションが着工します。

2014/10/24 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

やっとです。 建設物価の上昇で悩まされました。 いかにコストダウンするか。それしかありませんね! 収益物件では、特に重要ですね。 年明けから、建設物価が下がりそうとの噂もありますが、どうなることか?

続きを見る

カビない地下室を創るには・・・

2014/10/21 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

カビない地下室を創るには、どうすべきか・・・? 一般的には、二重壁+換気で施工しておりますが、それでは必ずカビが発生します。 カビが発生すると、悪臭で住めなくなります。 そうならないようにするには、どうすべきか? やはり、完全密閉工法しかありません。 これなら完璧な地下室ができますね。 問い合わせ:katase@maxnet-g.co.jp

続きを見る

土地探しー副都心線

2014/10/18 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

発見!副都心線で、土地探しからの高利回り物件(表面利回り10%以上)の物件が出ました。 今なら直ぐに購入可能です。 お問い合わせ先:katase@maxnet-g.co.jp 土地探し:http://www.maxnet-g.co.jp/associates/associates.html

続きを見る

所沢で店舗+賃貸併用住宅に着手しました。

2014/10/16 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

所沢で店舗+賃貸併用住宅に着手します。 大規模住宅で、ハイスペックです。 面白い物件でなりそうで楽しみです。

続きを見る

建物探訪で放送・ハコノオウチ04

2014/10/16 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

「渡辺篤史の建もの探訪」でハコノオウチ04が10月18日(土)朝5時、テレビ朝日で放送されます。 10月から放送日が変更とのことで、土曜日朝5時が今後の放送枠(東京ローカル)となるそうです。 ということで、放送日は10月18日(土曜)の朝5時からです。 写真はスタッフさんの下見の様子です。 大家族の暮らしぶりと布作家さんのアトリエが特徴の黒い外観のハコノオウチです。 朝早いですが、週末の朝となりましたので、是非ご覧ください。

続きを見る

柿の木を抱く家 竣工10年たちました

2014/10/15 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

柿の木を抱く家が竣工後10年を経過しました。 「屋上防水がまだ大丈夫か心配」との連絡をいただき、様子を見にお伺いしました。 まず目に入ったのが、立派に生い茂った緑でした。 一つは、敷地の中央に立つ柿の木。今も元気に実をつけているとのこと。 もう一つ目をひいたのが、屋上の緑。屋上緑化として、セダン類という乾燥に強い多年草を一面に植えたのですが、 今や大きな雑草が生い茂り、道路からもその繁茂の様子がよく見える状態になっていました。 こ...

続きを見る

黒いキッチン

2014/10/15 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった葛飾区H邸、一戸建て住宅のリフォーム。 黒いキッチンにチャレンジ。 オリジナルデザインの一品ものです。 なかなか良い案配です。

続きを見る

荻窪で土地探しからの注文住宅

2014/10/15 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

荻窪で、土地探しからの注文住宅を着手しました。 環境抜群のエリアで、街並みもバッチリです。 どのようなものができるか、楽しみです。

続きを見る

垂れ壁をデザインする

2014/10/14 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

垂れ壁をデザインする、 といっても垂れ壁そのものを装飾するという意味ではなく、 垂れ壁を意図的に積極的に配置する事で空間全体をデザインするという意味で。 オウチーノがご縁で始まった船橋市i邸の現場の垂れ壁。 意図的に配置したここの垂れ壁がかなり効いていた。 ちょっとしたこだわりですが、現場で思わずニヤリw。 何がどう効いているかはまた別の機会に。

続きを見る

現場の作業台

2014/10/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

かっこいいですね。アノニマスデザイン。

続きを見る

床下と天井の点検口

2014/10/10 更新 松尾和昭さんのブログ

松尾和昭

 通常の事務所や病院などには、集合住宅などを含めた住施設には今だにあまり見られない床下や天井の点検口があります。特に天井の点検口は電気の配線のやり変えや漏水などの点検のためにあると非常に便利です。床下点検口も地上階か二重床にしている床にしか取り付けられませんが、設備配管などで問題が生じた時に助かりますので、住宅にも取り付けることが望ましいですね。   最近では給水配管も以前と違いさや管ヘッダー方式でされているケースも多くなってき...

続きを見る

ついに出ました!見積有効期間:2週間

2014/10/07 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

建築業界、どなっているのでしょうか? 現在入札にて、6社に見積依頼をし、受領してビックリ!!見積有効期限:2週間と記載して来た 工務店があります。 正直なところ、建設業界の現状を把握すると、本当に、2週間で再見積書を持ってくる下請けがある ようですね。基礎屋などは、多いようです。 しかし、それを施主に堂々と出してくるのですから、開いた口が・・・ せめて1か月程度は、業者リスク負担として考えるのが常識ではないでしょうか。 1か月でも...

続きを見る

寒川M邸 中庭のかたち

2014/10/04 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

高座郡寒川町のM邸・・工事が進んできました。 中庭のかたちが見えてきました。 落ち着いた雰囲気の空間になりそうです。 完成が楽しみです。

続きを見る

秦野市 K邸(2世帯住宅)

2014/10/04 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

秦野市K邸(2世帯住宅)工事が進んできました・・ 写真はLDKスキップフロア上部のトップライト開口です。 柔らかい光が差し込み開放的な空間となりそうです。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 5781~5800件を表示

前へ 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ