建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 5661~5680件を表示

前へ 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 次へ

【住宅の安全性能を考える】-1

2015/03/17 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【住宅の安全性能を考える】-1  地震・津波・放射能。今回の大震災では、安全と思っていたことの もろさ、危うさを深く心に刻むこととなりました。身の廻りの安全 性が、どういう根拠で決められ、十分信頼できるものなのか、その ことに関心が高まっています。住宅はどうでしょうか。その安全性 の根拠と信頼性について振り返ってみたいと思います。まず前半で は地震について考えます。後半...

続きを見る

パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−8

2015/03/16 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−8】・・・低炭素住宅について  最後に「低炭素建築物認定制度」という新たな取り組みにふれます。日本における住宅の省エネルギー施策はこれまで高断熱化、高気密化に集中してきました。しかし地球温暖化防止のためには住宅の環境負荷を総合的に 低減することが急務であることから、この制度はつくられました。認定を受けるには、住宅内の総エネルギー消費量を基準値以下にし、加えて「低炭素化に資する措置」を講じる必...

続きを見る

利回り9%以上の不動産投資

2015/03/14 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

不動産投資をするなら、利回り重視は、当たり前です。 しかし、なかなか新築で9%以上の物件はありません。 今回紹介するものは、なんと9.75%です。 新築長屋 木造2階 12戸 の物件です。 興味ありませんか? 問い合わせ:katase@maxnet-g.co.jp 土地探しからの注文住宅:http://www.maxnet-g.co.jp/ 土地探しからの賃貸併用住宅・アパート・マンション:http://www.maxnet-g....

続きを見る

「鶴見のオフィス」上棟しました!

2015/03/11 更新 濱田 猛さんのブログ

濱田 猛

一昨年から設計を進めてきました「鶴見のオフィス」が無事上棟致しました。2012年に完成した「D Labo」の隣に新しく建設中で、今年の夏完成予定です。完成まで設計監理をより頑張っていきたいと思います! ■濱田設計 http://www.hamada-design.com/index.html

続きを見る

KN邸模型写真

2015/03/06 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

2階からの眺望をいかした大き目のリビングバルコニーが特徴の戸建住宅です。こちらのプロジェクトも土地探しからお手伝いさせていただいています。時間はかかりますが より納得のゆくサポートをさせていただいています。こちらは先月着工しました・・完成が楽しみです。

続きを見る

K邸現場定例

2015/03/06 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

K邸工事が進んできました、本日は週に一度の現場定例打合を行いました。 写真は中庭の工事状況です。 まだまだですが、光の入り方など、イメージできるようになってきました。 完成が楽しみです。

続きを見る

KT邸模型写真

2015/03/06 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

設計監理させていただいていますKT邸、模型写真をUPします。シンプルな外壁が気持ちいいです。この物件は土地探しからサポートさせていただいています。現場は始まりもうすぐ上棟です。完成が楽しみです。

続きを見る

木組みの椅子完成

2015/03/06 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

ご依頼をいただいていました木組みの椅子が完成しました。完全オリジナルで製作しました。 この椅子はギタリストのための椅子でアームが片側しかありません・・・ この椅子に腰掛けて最高のメロディーを奏でていただきたいという気持ちを込めました。

続きを見る

光井戸の家完成

2015/03/06 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

コンパクトでありながら、外部との連続性を重視した住宅、M邸が完成しました。中庭のような光井戸スペースをもつ個室と、隣接する境内の借景を取り込むように配置したリビングスペースがプライバシーを保ちつつ光や風を導きます。

続きを見る

三島で月のマルシェ&キャンドルナイト開催

2015/03/02 更新 近藤剛さんのブログ

近藤剛

暮らしを照らす “素敵な人・素敵なもの・素敵なことを感じてほしい”をテーマに≪月のマルシェ≫オープンします* 奇数月の満月に近い土曜日に 満月の神秘的なパワーのもと“月のマルシェ”を開催します。 日程:3月7日(土) 〈昼の部〉10:00~16:00(店舗ブース・ワークショップ・ フード) 〈休憩〉16:00~18:00(ワークショップ・フード) 〈夜の部〉18:00~21:00(キャンドルナイト・19:00~と20:...

続きを見る

パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−7

2015/02/24 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−7】・・・パッシプ設備による省エネ対策 集熱 「集熱」と「蓄熱」の仕方によっていろいろな方法が考えられますが、代表例を4つあげましょう。 まず、窓からの日射熱をそのまま床に蓄熱する「ダイレクトゲイン」、日射熱を壁に蓄熱する「トロンプ壁」、居室の南側にもう一つ温室のようなガラス張りの部屋を設けたのが「サンルーム型」です。 また、屋根面で暖められた空気を床下に送り蓄熱するのが「OMソーラー」...

続きを見る

天沼の家 新築内覧会のお知らせ(予約制)

2015/02/24 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

この度、弊社にて設計監理してまいりました「天沼の家」が竣工致します。お施主様のご厚意により内覧会を開催させて 頂くこととなりました。皆様お忙しいとは思いますが、皆様お誘い合わせの上、足をお運び頂ければ幸いでございます。 3.64m+αの間口の木造3階建て住宅です。車庫スペース、水廻りを確保しながら、1階の奥側にリビングを配置し、 吹抜けを通じて、ダイニングスペースと繋がる計画です。今後の家づくりの参考にして頂ければ幸いでございます...

続きを見る

フジテレビで本日22日放送ハコノオウチ

2015/02/22 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

本日(2月22日)夕方5時25分からフジテレビの「home ∞ i ホームアイ」という5分番組でハコノオウチ05が放送されます。 http://www.fujitv.co.jp/homei/index.html 写真はスタッフさんの下見の様子。 窓から外を見ているのが製作会社のプロデューサーさん。 あいにく桜のシーズンはまだなのですが、大きな窓から見える隣地広場の木々などを取り込んだ動画が見られそうです。 是非ご覧ください。

続きを見る

U邸地鎮祭

2015/02/20 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

今日はU邸の地鎮祭でした。 天気にも恵まれ、気持ちよく祭事を行うことができました。 いよいよ工事のスタートです。

続きを見る

宇宙人の親子?

2015/02/18 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

広島の繁華街でみかけたのですがこれは一体・・・

続きを見る

パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−6

2015/02/17 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−6】・・・パッシプ設備による省エネ対策 集熱  前号までは基本的な自然力の利用についてふれてきましたが、この考え方をさらに進めたパッシブシステムが存在します。 それは日射熱の利用です。冬でも窓から直射光がさすと、暖房なしで過ごせるほど部屋が暖まりますが、この暖かさは日が沈むと急激になくなります。 この暖かな熱を夜までとっておいて有効利用しようということで、いろいろな方法が編み出されてきまし...

続きを見る

U邸1502水まわり図

2015/02/15 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

水まわりは細かな検討が必要です。 最近はスケッチアップという3D図面でプレゼンしています。 その場で動かしながら見て行くので判り易く、ご確認いただけます。 今回は化粧鏡とガラス棚の違う2案を見ていただきました。

続きを見る

パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−5

2015/02/14 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−5】・・・通風・緑・雨水  風は気の向くままに吹いているわけではなく、「卓越風向」といって地域ごと季節ごとによく吹く風向の傾向があります。 その特性を知った上で窓を配置すれば、夏の卓越風は積極的に取り入れることで室内を涼しくし、冬の卓越風は防ぐことで室内の暖かさを失わないようにできます。  次は緑の働きです。緑は雨水を吸収し、周辺の気温変化を和らげてくれます。 土と緑の庭をつくり、そこを通る...

続きを見る

岩国の両袖瓦

2015/02/14 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

建築に携わっている者であれば その屋根瓦をみるとすぐに違和感を持つ事でしょう。 両袖瓦、二平(にひら)葺き、というそうです。 他の地域では殆ど見られないそうです。 もちろん私も見るのは初めてです。 岩国の旧目加田家住宅。国の重要文化財。

続きを見る

素朴で艶やか/世界平和記念堂

2015/02/13 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

広島市の世界平和記念堂。 一度は見てみたいと思っていた建築。 村野藤吾設計。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 5661~5680件を表示

前へ 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ