建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7049件中 501~520件を表示

前へ 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次へ

鎌倉市S邸基礎工事 着手しました!

2024/03/11 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

鎌倉市S邸新築工事 [基礎工事 着手しました!] 鎌倉市S邸新築工事、鎌倉市教育委員会による埋蔵文化財立会検査を実施し、基礎工事に着手しました。 3月9日上棟予定で作業を進めております。 弊社元請物件10棟目となりました。 気を引き締めて進めて参りたいと思います! こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先よ...

続きを見る

外構のお話し(夢のサンルーム?②)㊶

2024/03/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、サンルームについてお話ししました。 暖かさに包まれた空間で、快適に過ごす。 そんな夢心地な暮らしを想像させる、 魅力的なスペースです。 そんな夢の空間ですが。。 夏場の暑さも考えて対処しておきましょう。 そんなお話しでした。 今日は、もう少し違った視点から、 お話ししていきたいと思います。 リビングにある大きな窓からつながる 半屋外の空間にする。 とっても素敵なヴィジョンですよね。 冬場に、観葉植物なんかを置...

続きを見る

外構のお話し(夢のサンルーム?)㊵

2024/03/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日までは、植栽のお話しでした。 とはいいつつ、ご紹介したのは、 ほんとにごく一部ですから。 もっと、いろんな樹種があるので、 庭屋さんと相談しながら、自分のお気に入りを 発見して、一本でも採用してみてくださいね。 さてさて。 外構のお話しは、ついに40話! 特別扱いしているわけではないんですけど、 それだけお話しする内容が多いってこと ですよね。 今日の話題は。。 夢(?)のサンルームについて。 リビングにある大きな...

続きを見る

設計相談会のお知らせ

2024/03/09 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

-設計相談会のご案内- 新しい家づくりやリフォームに関するご相談をお考えの皆様へ 設計相談会のお知らせです。 ▶日程:(※事前予約制) ・03/23(土)14:00~/16:00~ ※残り2枠 ・04/13(土)11:00~/14:00~/16:00~ ・04/27(土)11:00~/14:00~/16:00~ ・別日で日時を設定(ご希望日時をコメント欄へご記入ください)。 ▶所要時間:1~2時間程度 ▶費用:無料 ▶会...

続きを見る

外構のお話し(植栽のこと③)㊴

2024/03/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、外構に使う植栽についてでした。 いろんな樹種をたくさん庭に!というよりは シンボルツリーとして最小限の植栽を植えて、 楽しむ方向け。 その中でも、常にグリーンの葉をもつ 常緑の樹種について、一部をご紹介しました。 グリーンもいいんだけど。。 せっかくなので、時期になると色鮮やかになる。 そんな紅葉する植栽について お話ししていこうと思います。 皆さんは、紅葉する植栽っていったら、 どういった樹種を思い出しますか?...

続きを見る

外構のお話し(植栽のこと②)㊳

2024/03/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、外構の一要素である植栽について お話ししました。 ひと昔前は、立派な庭園をつくることが 多かったのですが、最近はそうでもなくて、 手入れを重視して植栽が少ないことが大多数。 下手すると、植栽がゼロという方がいるほど。 そんなお話しでした。 さすがに1本でもいいから植栽ほしい! という方に向けて、よく採用される樹種と その特徴なんかをお話ししようと思います。 ちなみに。 私が採用したことのある樹種で、 その経験を踏...

続きを見る

外構のお話し(植栽のこと①)㊲

2024/03/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、少し息抜き(?)なお話しのつもりが、 土地探しからされる方には、大事な内容でしたね。 まずは、資金。 そこからスタートですよ。 そんなお話しでした。 土地探しからされる方で、ご覧になってない。 そうであれば、昨日をチェックしてみてください。 ということで。 今日は、話を戻していきます。 外構のお話し。 なんだか、すごくいろんなことがありますね。 今日のお話しは、植栽のこと。 何を植えるといいの??? って声が聞...

続きを見る

2023-03-06_現場確認@千葉市

2024/03/06 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

現場確認:2024-03-06 屋根防水 施工状況。 この上にガルバリウム鋼鈑を施工し完成です。 耐震壁 施工状況。 2階内部 施工状況。 ____________ -設計相談会のご案内- 新しい家づくりやリフォームに関するご相談をお考えの皆様へ、設計相談会のお知らせです。 ▶日程:(※事前予約制) ・03/09(土)11:00~/14:00~ ※残り2枠 ・03/23(土)14:00~/16:00~ ※...

続きを見る

土地探しも大事なんですが。②

2024/03/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、土地探しから家づくりをされる ご家族から、よく聞くお話しをしました。 土地を探すことから始めるって、 実はとても大変なんです。 今日はその辺のお話しの続きをしていきます。 家づくりを進めていくために、 土地を探し始めるとします。 だって。 間取りを考えるためには、土地がないと なんともならない。 って思うじゃないですか。 こだわりの詰まった家にしたくて、 設計士さんに依頼したい! でも土地がないと計画してもらえな...

続きを見る

土地探しも大事なんですが。①

2024/03/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

外構のお話しがずいぶんと続いたので、 少し違ったお話しをしたいと思います。 ここ最近ですが、家づくりをするために、 土地を探すところから始める方からの相談が 増えてきています。 重なる時は重なりますね。 それはさておき。 お会いした方からご相談いただいたこと について、今日はお話ししようと思います。 家づくりを始めるとしたら、 皆さんは、どういうことから始めますか? もちろん、人それそれではありますが、 まずは、ネットで...

続きを見る

3月|設計相談会のお知らせ

2024/03/04 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

-設計相談会のご案内- 新しい家づくりやリフォームに関するご相談をお考えの皆様へ 設計相談会のお知らせです。 ▶日程:(※事前予約制) ・03/09(土)11:00~/14:00~ ※残り2枠 ・03/23(土)14:00~/16:00~ ※残り2枠 ・別日で日時を設定(ご希望日時をコメント欄へご記入ください)。 ▶所要時間:1~2時間程度 ▶費用:無料 ▶会場:弊所千葉事務所 又は オンライン(WEB会議ツールZoom...

続きを見る

外構のお話し(タイルテラス②)㊱

2024/03/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日からは、タイルを使ったテラスのお話し。 燃えないからBBQに最適だし、汚れたら、 デッキブラシでゴシゴシできるのは、 とても大きなメリット。 使い勝手考えるとすごくいい。 ただ、気になるのは費用で、つくり方で 差がありますよ。 そこまでお話ししました。 今日はその続きです。 つくり方って?と思われたかもしれません。 一番シンプルなつくり方というと。。 ブロックや土を使ってテラスの外形をつくって、 コンクリートを打っ...

続きを見る

外構のお話し(ウッドデッキとか④)㉟

2024/03/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、ウッドデッキの中でも、 メンテナンスを考慮して、天然木ではない ウッド(?)デッキをご紹介しました。 というか。 ウッドではなくて、樹脂製で、 木目柄になっているものです。 経年の変色がないし、塗装しなくていい。 ということで、最近人気はあるのですが、 少し気を付けた方がよいポイントがある。 そんなお話しでした。 今日は、ウッドデッキではなくて、 タイルを使ったテラスについて お話ししていこうと思います。 ウッド...

続きを見る

外構のお話し(ウッドデッキとか③)㉞

2024/03/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、ウッドデッキを採用する場合、 どうしても天然木にこだわりたい方へ 硬い樹種がオススメですよ。 でも、気にするポイントありますよ。 そんなお話しでしたよね。 いやいや。 そもそも。メンテを考えるの嫌だし。。 でも、ウッドデッキがほしい。 今日は、そんなわがまま(笑)な方に オススメなデッキをご紹介します。 それは。 木材ではなく、樹脂のデッキなんです。 樹脂?? って思われたかもしれません。 実は。 ずいぶん前...

続きを見る

外構のお話し(ウッドデッキとか②)㉝

2024/03/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、家づくりのご要望として人気高い ウッドデッキのお話しでした。 リビングから連続してつながるデッキ。 陽気のいい季節に、家族と友人と楽しむ。 そんなヴィジョンに魅力を感じる方って 多いかもしれませんね。 では。ウッドデッキをつくるときに 気にするといいポイントを話していて 今日はその続きです。 塗装は面倒だけど、天然木がいい! そんな要望の方には、樹種をこだわって セレクトすることがポイントです。 昨日ご紹介した...

続きを見る

2023-02-28_現場確認@千葉市

2024/02/29 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

現場確認:2024-02-28 屋根下地 施工状況。 通気層の防水&下地が完了しました。 化粧梁・化粧根太 施工状況。 構造金物 施工状況。 順調に工事が進んでいます! ____________ -設計相談会のご案内- 新しい家づくりやリフォームに関するご相談をお考えの皆様へ、設計相談会のお知らせです。 ▶日程:(※事前予約制) ・03/09(土)11:00~/14:00~/16:00~ ・03/23(...

続きを見る

外構のお話し(ウッドデッキとか①)㉜

2024/02/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、駐車場の出入口周りについて いくつかの事例をご紹介しました。 道路側にゲートを設置したりするだけで、 家全体の見え方が変わってきますし、 シャッター等を検討されるのであれば、 そのゲートが役に立ちます。 必須な内容ではないのですが、 あると、より素敵に見えますよ。 そんな内容でした。 今日は、外構の中で、よく話題になる。 そんなところのお話しをしようと思います。 家づくりについて、ご要望をヒアリングすると、 よく...

続きを見る

外構のお話し(出入口のゲート)㉛

2024/02/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

少しリフレッシュで、寄り道なお話しでした。 何気ない話なんですけど、結構大事だったりして。 こちらを読んでくださっている方から、 この小休止ネタも楽しみなんです! って聞いたりしてます。 とてもリアルなお話しをもとにしているので、 少しでも参考になればいいなと思います。 さてさて。 今日は、話を戻して、外構の件。 外構ネタの最後に、ゲートのお話ししておきます。 ゲート?? って思われたかもしれません。 ゲームじゃないです...

続きを見る

3月|設計相談会のお知らせ

2024/02/27 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

-設計相談会のご案内- 新しい家づくりやリフォームに関するご相談をお考えの皆様へ 設計相談会のお知らせです。 ▶日程:(※事前予約制) ・03/09(土)11:00~/14:00~/16:00~ ・03/23(土)14:00~/16:00~ ・別日で日時を設定(ご希望日時をコメント欄へご記入ください)。 ▶所要時間:1~2時間程度 ▶費用:無料 ▶会場:弊所千葉事務所 又は オンライン(WEB会議ツールZoomを使用) ...

続きを見る

こだわりたいけど。高くなるから。②

2024/02/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日から、小休止なお話しをしています。 家づくりに対するこだわりがあるのに、 高くなるという理由で遠慮してしまう。 それが「もったいない!」とお伝えする 理由についてお話ししていました。 その一つとして。 金額が正確にわからないのに遠慮するって もったいないですとのこと。 今日は、その理由の続きをお話ししていきます。 もう一つの理由は。。 仮にこだわりに対する費用がおおよそわかったとして、 ほんとに、それが「高い」のか...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7049件中 501~520件を表示

前へ 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

快適に暮らせる上品な洋館ハウス

白で統一された洋風デザインの館。上品でエレガントな外観を実現しています。

閑静な高級住宅街の一角に立つ、洋風...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ