建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 4621~4640件を表示

前へ 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 次へ

中古+リノベもいいんですよ!

2016/08/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午後は、家のリノベーション+増築を 考えてらっしゃる若い御夫婦に、計画案の プレゼンをさせていただした。 ヒアリングの際、奥さまが書かれたスケッチを もとに、いろんな想いを伺って、それをカタチにした 内容になってます。 御主人の御両親と同居という二世帯住宅なこともあって、 その御夫婦だけではなく、プレゼンには御両親も同席いただきました。 御両親が建てられた家。 それを壊すことなく、それを生かし...

続きを見る

オープンハウスのご案内

2016/08/29 更新 大塚 泰子さんのブログ

大塚 泰子

ノアノア空間工房の大塚です。 千葉県習志野市で9月3日(土)4日(日)にオープンハウスをさせていただくこととなりました。 パティオのある住宅です。 建築家のつくる家にご興味のある方は是非この機会に御覧ください。 エントリーはこちらからどうぞ ↓  ↓  ↓ https://secure1.jp/www.noanoa.cc/openhouse/entry.php http://www.noanoa.cc ノアノア空間工房 ...

続きを見る

取手市O邸今度はスペイン語で紹介

2016/08/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁の取手市O邸がhomifyにて、 日本語、ポーランド語に続きスペイン語で紹介されました。 ネットの翻訳を使って訳してみましたが、わかったようなわからないような・・・(笑) お時間ございましたらご覧下さい。 スペイン語 https://www.homify.cl/libros_de_ideas/1233944/una-casa-77m-con-habitaciones-infinitas ポーランド語 https...

続きを見る

断捨離→スッキリ爽快です!

2016/08/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、夕方から、急に予定が空いたので、 事務所へ戻って、一仕事。 といってもデスクワークではなく、整理整頓!! 普段から、意識的にカタログや書類の整理をするようにしているのですが、 それでも、少しずつ、煩雑になってきます。 そこで。。 昨日は、思い切って、大胆な断捨離を敢行しました。 実は、私は、大の読書好き。 といっても小説というよりは、ビジネス書や建築関係の書籍です。 ビジネス書は、読み終わ...

続きを見る

仕様は、きちんと自分で決める!

2016/08/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの打合せがありました。 前回、ご契約いただいて、 昨日より家創りを本格的にスタートされました。 基本設計完了までに、10回程度の打合せをさせていただきます。 毎回テーマが決まっていて、それをひとつずつ決めていくと 最終的に、家の図面が出来上がる流れ。 家創りは、決めることは多いです。 それらを一気に決めるのは、 実際は難しいと思います。 もし、一気に決めれるのであれば、 規格があっ...

続きを見る

トーヨーキッチンのショールームへ!

2016/08/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、トーヨーキッチンのショールームへ行ってきました。 BAY/COREというシリーズで、 メタリックの新シリーズが公開になって、 展示されているとのお知らせをいただいていたんです。 テーマの通り、かなりメタリックな展示になっています。 ステンレスの天板に、ステンレスの面材。 ギラギラなのか、キラキラなのか。 私は、少し見慣れているせいか、あまり強烈な印象は持っていません。 ただ、かなり好みが分かれるデザイ...

続きを見る

プロはやはりプロなんです

2016/08/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 何だか、厳つい感じの外観ですよね。 こちら。愛知県の庁舎です。 重厚感がある=威厳がある=威圧感がある そんな感じですね。 昨日、とある家創りのため、愛知県へ行ってきました。 家を創るために、確認申請とは別に、 愛知県知事の許可が必要なので、協議でした。 大きなことから、細かなことまで、 じっくりと、しっかりと。 押したり、引いたり。 役所との協議は、いろいろ大変ですね。 無事、...

続きを見る

大東の家→homify(スペイン)

2016/08/25 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

スペインのhomifyに「大東の家」が取り上げられました。 宜しければご覧下さい。 https://www.homify.com.mx/libros_de_ideas/1233506/una-casa-sencilla-pero-con-detalles-que-la-hacen-especial http://allabout.co.jp/gm/gc/402691/ http://www.o-uccino.jp/kenc...

続きを見る

お客様の視点から現場を見る!

2016/08/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場打合せでした。 写真は、外壁のサンプルなんです。 今回は、クシで横に引いたような、ライン状のパターンの 外壁を採用します。 色、パターンとも、A4サイズのサンプルで確認はしていたのですが、 工事する職人さんによって、違いが出てしまう可能性が あるため、少し大き目のサンプルを創ってもらいました。 少し淡めに見えますが、グレージュな色合が、 とてもきれいなんですよ。 凹凸感は、今回の...

続きを見る

ギャップのある家のリノベーション!!

2016/08/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、家創りに関わらせていただいた、 とある家のリノベーションで、竣工記念写真の撮影に 立ち会ってきました。 お客様とは、数カ月ぶりにお会いしました! 娘さんが、ビックリするほど大きくなって、 しかも、何かをしゃべっているのに、驚きました。 奥さまのお腹がずいぶんと大きくなっていました。 第二子の誕生が近いそうです!! とてもカッコいい御夫婦のイメージにぴったりな スタイリッシュな家なんです。 その雰...

続きを見る

照明はきちんと計画しておきたい!

2016/08/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日のAMは、とある家創りのため コイズミのショールームで打合せでした。 照明っていうと、部屋の中央に設置する シーリングライトをイメージされる方も多いと思います。 よくありますよね。 照明器具とカーテンは別で御準備くださいって。 家電屋さんで、部屋の広さに合ったシーリングライトを 購入して、設置する。 それも、もちろんひとつの方法です。 でも。 家の夜の雰囲気って、照明が創りだしてくれます。 中...

続きを見る

ウォークインクローゼット。いろいろあるん

2016/08/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、新しく家創りを考えてらっしゃる御夫婦と 初面談でした。 どんな家にしたいのか。 新しい家の何にこだわりたいのか。 どんな形が好きなのか。 どんな生活を普段されているのか。 いろんなことを伺いました。 家創りに対する想いを伺うのは、 ほんと刺激になります。 そんな中で、とってもユニークな話がありました。 話題の中心は、ウォークインクローゼットです。 主寝室に隣接していて、 ドアを開ける...

続きを見る

矛盾した要望をカタチに!

2016/08/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 お客様と現地で待ち合わせ。 前回現場へいらした時には、まだサッシが全部取り付いていなかったので、 サッシが全部ついてから現場を見るのは、初めて。 ワクワクしますよね。 サッシはもちろんですが、 広さ感や、明るさ、そして、スイッチやコンセントの位置 なんかをじっくり見学+確認させていただきました。 こちらの家創りの大事なポイントの一つは、 光の差し込み方。 実...

続きを見る

コストと品質のバランス感覚が大事

2016/08/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、クリナップのショールームへ行ってきました。 目的は、キッチンやユニットバス等の仕様確認です。 ショールームデート? と思った方は、ナイトウ通ですね(笑) さてさて。 実は、とある工務店が設定している標準仕様を 確認しに行ってきたんです。 めったにないのですが。 家創りのコストを相当抑えないといけないお客様がいらっしゃいます。 ただ、だからといって、 リフォーム屋のチラシのような、価格を重視し...

続きを見る

ロフト階段の可能性1

2016/08/19 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

この住宅の子ども室には、約5.5畳ほどの大きなロフトを設けました。 お子さんでも上り下りしやすいよう、勾配は緩くしました。 住宅のメイン階段としても良いぐらいの寸法です。 手すりは邪魔にならないよう壁側に設置しました。 一般的に、ロフトにははしごを取り付けたり、 階段にしてもぎりぎりの寸法になってしまいがちですが、 勾配の緩い階段とすると、アクティビティは格段に広がります。 ロフトでお子さんがおままごとをしたり、本を読んだり...

続きを見る

高低差のある厳しい敷地なので!

2016/08/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

写真ですと、臨場感が伝わらないのですが。。 こちらの土地で、これから工事が着工。 道路との高低差。 間口が狭く、奥に細長い。 両隣が接近して家が建っている。 しかも。 第一種低層住居専用地域という 最も厳しい法規制のエリア。 いわゆる、狭小敷地で、 とっても厳しい法規制の中、 計画を慎重にしてきました。 図面では、問題なく書いてあることも、 こんな敷地ですと、工事がとても難しい。 ちょっとし...

続きを見る

リノベーションはアイデアしだいです!

2016/08/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、家のリノベーションを考えてらっしゃる方の 家へお邪魔して、いろいろお話してきました。 建て替えをしたかったのですが、 いろんな事情が重なっていて、建て替えできず。 数年前にLDKをリノベーションしたのですが、 家族が増えることもあって、子供部屋を含むリノベーションを 考えてるようでした。 子供部屋にロフトがあるといいな。 そんな話から、広がって、 家全体をロフトというか、 1階建てを、1.5階建...

続きを見る

「快適さ」の感じ方は千差万別なので。

2016/08/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ここ1カ月の間に、今まで家創りに関わらせていただいた お客様のところへ、伺う機会がありました。 この時期だからこそなのですが、 夏の暑さに対して、いかに快適さを感じてらっしゃるのかを ヒアリングしました。 断熱材の種類もいろいろ。 窓の性能もいろいろ。 エアコン等の冷暖房もいろいろ。 印象的だったので、二つのケースをご紹介します。 全館空調を採用された方。 この時期、とても快適に過ごされているようです...

続きを見る

ローコストでなく、適正な価格へ

2016/08/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とても過ごしやすい陽気でした。 ちょうど、山道を移動の時に通過したのですが、 とっても心地よい空気に包まれていました。 こういった移動で、山を通過すると とっても癒される感じがあって、愉しいですね。 盆休みの真っただ中ですが、 昨日の午前中は、とある家創りの打合せでした。 以前プレゼンをさせていただいた御夫婦なのですが、 御両親にも計画案を見ていただいて いろいろ考えてから、改めてお会いする...

続きを見る

花火を一緒に!!

2016/08/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、夕方より 以前家創りに関わらせていただいた、お客様の家に お招きいただいて、お邪魔してきました。 目的は。。 そうなんです。花火なんですよね。 実は、設計の時に、バルコニーから花火が正面に見える! ということをご提案していたんです。 方角的には、間違いないのと、 高台の家なので、見えるはず。 そう。 「はず」だったんです。 昨日は、それを確かめてみよう!ということで お誘いいただきました...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 4621~4640件を表示

前へ 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ