建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7067件中 4481~4500件を表示

前へ 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 次へ

家創りの現場へ。順調です!

2016/12/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場で、 監督や大工さんや職人さんとの打合せがありました。 内部では、床が張りだされています。 木目の風合いが何ともいいですよね。 エルムという名前の樹種。 木目に独特の表情があって、とてもいい風合い。 こういった木目には、 ブラックのアイアンなんかがフィットします。 二枚目の写真は、床暖房。 温水を使ったタイプなので、電気より立ち上がりが早いのが特徴。 LDK全面に張るので、これからの...

続きを見る

イヅラでゆっくりと|693

2016/12/01 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

遠出をするのが好きだ。 どこに行くか決めてからの準備時間が楽しい。 いろいろと調べて、直前まで思いを巡らす。 ま、計画通りいったことなどないのだけれども…… 先日、「茨城県北芸術祭」を訪れた。 茨城の北部は訪れたことの少ない未知の場所だ。 袋田の滝や龍神大吊橋、穂積家住宅など訪ねてみたいが、 なかなかそこまで足が伸びない。 今回も朝から車で出かけたが、 友部PAのスタバが快適で道草をしたため、 五浦についたはお昼時。 六角堂の...

続きを見る

スイッチ。いろんなデザインがありますよ!

2016/12/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 何だかわかりますか?? そう。 スイッチプレートなんです。 プレーンで一般的なものから、 メタリックでモダンなもの、 さらに、モールディングを思わせる装飾的なもの、 そして、ポップな色合いのものまで、 いろいろありました。 こういったプレートって、雑貨屋さんでも見かけます。 でも。 こちらのショールームですと、もっと いろんな種類、デザインのプレートに出会えますよ。 こちらは、「スガツネ」という...

続きを見る

リノベーションの面白さって?

2016/11/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の朝のワンショット。 きれいですよね。 毎朝、30分ほどウォーキングするのですが、 とってもいい時間になってます。 何も考えないで、 大好きな空を眺めながら、ただ歩く。 いつも何か考えてしまうので、そんな時間も大事にしてます。 昨日は、朝から晩まで事務所で、デスクワークでした。 じっくりと、しっかりと、いろんな家創りのことを 考える時間となりました。 その中で、次回プレゼンをすることになっている、 平屋の一...

続きを見る

家だけではなく、ランドスケープも大事!

2016/11/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家創りの現場です。 家の本体は、すでに完成していて、 現在、外構工事が進行しています。 大胆な石目のタイルを床に採用。 仕上がってみると、すごく上品なのにビックリ。 側面壁には、ボーダータイプの天然石! シックな色合いでまとめながらも、 表情豊かな演出になったと思います。 玄関ドア前の軒天を木目にしたので、 クール過ぎず。 さらに、正面奥には、植栽を配置。 季節感の感じられるアプローチにしています。 ...

続きを見る

ハウスメーカーと建築家の違い

2016/11/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、雨でした。 ただ、風が強くなかったので、寒さはさほどでもなかったです。 この時期、空気が乾燥気味なのですが、 雨が降ったりすると、湿度が高くなるので、 ある意味快適です。 昨日のAMは、これから家創りを始めようとされている 御家族とお話してきました。 住宅展示場へ行ってみたり、 ハウスメーカーに計画案を創ってもらったりしたものの、 何かピンとこないとのこと。 やりたいことがあって、問いかけると、 「...

続きを見る

既製品も使い方しだいです。

2016/11/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

リビングに面した大きな窓の先に、サンルーム。 そして、その先に、紅葉した銀杏。 サンルームで、お気に入りの椅子に座って 時間を過ごす。 そんなイメージを実現しているかのようです。 この時期であれば、サンルームは、 とっても心地よく過ごしていけますよ。 ただし。。。。 夏は相当暑く、冬は相当寒い。。 年中使うというよりは、この時期のために そんなスペースもいいですよね。 ある意味贅沢です(笑) 夢広がります。 ...

続きを見る

検査はしっかりと!!

2016/11/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、こちらの現場で、 建築確認の中間検査でした。 奥に見えているのが、こちらの大工さん。 これまでに2棟担当していただいていますが、 とっても段取りがよく、しかもキチッと工事 してくれるので、頼りにしています! 中間検査では、構造に関係する部分をチェックします。 地震に耐えるために必要な耐力壁がきちんと構成できているのか、 設置する場所は間違いないか、 補強の金物は、計算書通りに入っているのか 等など。 見...

続きを見る

小さな熊手|692

2016/11/26 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

設計の仕事をしていると、結構神事に立ち会う。 地鎮祭や上棟式などに参加すると気持ちが良い。 日本らしさが嬉しく思える。 なんとか祭日に地元・柏の大鳥神社さんに行ってきた。 日もどっぷり暮れ、急に年末が近く感じられる。 お参りをするとちょっと気も引き締まる。 今年は熊手を手に入れた。 一番小さいものだが、なんだか嬉しい。 早速事務所の玄関に飾ってみた。 良い年がくることを願う。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事...

続きを見る

よき仲間として!

2016/11/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

写真。 そうなんです。 モザイクタイルを比較しているんです。 先日、お客様が、こちらのショールームへ タイルをセレクトにいらしたと、 ショールームの方から報告をいただいていたので、 昨日、見に行ってきました。 その時に、こちらのタイルを、こんな風にしながら 比較されたと聞いて、同じようにして見てみました。 このタイルを眺めながら、 どんな風に感じたんだろう。 どれを気にいられたんだろう。 そんなふうに、想いを重...

続きを見る

デート。愉しませていただきました!

2016/11/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 昨日、名古屋市内のワンショット。 紅葉は、終盤戦ですね。 色鮮やかな樹もあれば、散り始めている樹もあり。 冬に向けて、まっしぐらな感じです。 昨日は、とある家創りのため、 お客様御家族と一緒に、 ショールームをデートさせていただきました! 朝一番からスタートということで、 早めに到着して、お待ちしていたのですが、 どんどん人が増えてきて。。。 そうだ! 昨日は、祝日!ということで、 ものすごい人で...

続きを見る

フェイクはフェイクの良さがある!

2016/11/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝から晩まで、一日中事務所でした。 このところ、ほとんど外出していて、 いろいろ整理する時間を持てていなかったので、 いい機会になりました。 進行している家創りの状況を把握したり、 これから家創りを始めようとされている方への提案を考えたり、 いろいろ撮影した写真の整理をしたり 家創りの打合せ資料を作成したり。 いろいろです。 といっても、全然苦痛でもなくて、 デスクワーク自体、すごく愉しいんですよ。 ただ、...

続きを見る

リノベーションの打合せと現地調査へ!

2016/11/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家のリノベーション(+増築)の打合せと 現地調査をしてきました。 まずは、打合せ。 間取りがずいぶん決まってきたので、 内装仕上げのイメージを共有したり、 増築部の外壁や屋根の仕上げについて お話してきました。 ナチュラルな雰囲気に、和のテイストを 取り入れるようなスタイルになりそう。 いずれにしても、ここちよい空気に 包まれそうです。 午後には、現地調査のため ご自宅へ伺いました。 ...

続きを見る

大好きなチェリストのリサイタルへ!!

2016/11/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午後は、めずらしく、プライベートなひと時。 半年前にチケットを購入していた、 こちらのチェロリサイタル!! 大好きなチェリストの一人、ミッシャマイスキーとあって、 とっても愉しみにしていました。 面白いですよね。 半年くらい先の予定なので、なんとなく忘れかけているのですが、 ふと予定が近づいて、思い出すと、何だかプレゼントされたような 感じです。 結構、いい席を陣取ったおかげで、 とってもいい音色を聴く...

続きを見る

「おぉ!」と唸る家。オープンハウスへ

2016/11/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ。 実は。 昨日と本日、工務店主催で、オープンハウスが開催しています。 そこへお邪魔してきました。 外観は、ガルバニウム鋼板で、ミニマルなデザイン。 とってもクールな印象ですよね。 内部はどんなスタイリッシュな感じなのでしょうか?? 実は、内装が完全に仕上がってから 家の中に入るのは、初めて。 ドキドキしながら入ります。 二枚目はリビングのワンショット。 無垢のフローリングや味のある...

続きを見る

キッチンは奥が深いです。

2016/11/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

この時期は、街の風景が一変しますね。 車での移動が多いのですが、 この時期は、その移動が、とっても愉しみだったりします。 自然が創りだす色って、ほんときれいです。 目にも優しくて、見ていると癒されます。 でも、それもつかの間。 一気に冬に向かっていきそうです。。 昨日は、とある家創りのため、 キッチンの打合せへ行ってきました。 お客様は、キッチンについて いろいろと検討してきたのですが、 大きな方向性を見いだ...

続きを見る

とってもきれいなファブリックメーカー!

2016/11/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、とあるショールームへ 行ってきました。 スイスのファブリックメーカー「クリエーションバウマン」です。 詳しくは、サイトをご覧くださいね。 目的は、ドレープ、レース、縦型ブラインド等 窓周りにファブリックです。 ずいぶん前に採用したっきりになっていて、 久しぶりに取り入れてみたいと思って伺いました。 二枚目の写真。 オブジェのように展示されているレース。 ほんときれいな色あい。 しかも...

続きを見る

建ち上がっていく姿にワクワク!

2016/11/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りで、建て方でした! とってもいい天気に恵まれて何より。 ですが、風が冷たくて、結構寒かったです。。 一枚目の写真。 よく見ていただくと、わかりそうですが、 とっても狭小な土地なんです。 よく、こんなクレーンを据えることができたなぁと 感心します。 しかも、全面道路には、電線が所せましと 張り巡らされてるので、資材を持ちあげる際は、一苦労。 でも、すんごい上手に搬入するんですよ。 すごかったです...

続きを見る

きれいな合板?あるんですよ。

2016/11/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の画像。 色鮮やかできれいですよね! 実は、こちらは、合板なんです。 色のついた紙とシナ材を貼り合わせた 美しい木口が特徴の積層合板です。 「Paper-wood」 合板っていうと、「下地」というイメージ。 シナ合板であれば、建具や家具にも使いますが、 Paperwoodのように、小口はきれいでないため、 隠してしまうんです。 この切り口がきれいだとどうなのか。 二枚目の写真をご覧ください。 こん...

続きを見る

主寝室に間接照明を取り入れる!

2016/11/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの照明計画のため、 いろいろと打合せをしてきました。 主寝室に間接照明を取り入れて、 落ち着いた雰囲気を出そうというのが目的です。 私がよく採用するカタチは、一枚目の 写真のように、脚元にダウンライトと 枕元の上に天井を照らす間接照明の組み合わせです。 この場合、読書をしたりするには、照度が不足するので、 ベッドサイトにフロアライト等を用意するといいですよ。 この場合、あまり強い光を採用すると、 ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7067件中 4481~4500件を表示

前へ 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ